アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうもいつもお世話になってます。

公務員浪人を前提に就職しましたが、本当に公務員試験を受けて良いのか気持ちが揺らいでいます。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

まず、私の経歴ですが、高校卒業後は、
フリータを1年
正社員を1年程
その翌年は大学入学を目指し勉強
さらにその翌年は公務員試験合格を目指し勉強して参りました。
そして今年、今現在22歳で今年23歳になります。
フリーター・ニートの期間が長くなってしまったことから焦りを感じ、先日就職しました。
公務員浪人をすることを決めてはいましたが、アルバイトでやるのか就職してやるのか決められず、両方とも面接を受け、両方とも採用いただきました。迷いに迷った挙句、正社員の道を選びました。
会社は家の近くで、休みが多いという理由だけで選びました。

会社は社員が10人もいない小企業ですが、それなりに雰囲気が良いです。人にも恵まれていると思いました。
最初は、公務員浪人をする気満々でしたが、期待を持ってもらったり、優しく気遣ってもらったりしているうちに、本当に申し訳ない気持ちが湧いてきました。
公務員を隠れて受けて、受かったら辞める行為など、社長を含め会社の人を裏切って良いのかわからなくなってきました。
しかし、最初の正社員を辞めた時点から自分の気持ちは変わっておらず、教職公務員(学校事務職員)になりたいと思っています。

どうすれば良いでしょうか。申し訳ないと思いつつ隠れて受けるべきでしょうか。

A 回答 (1件)

自分の夢をあきらめる必要はありません。

誰にでも個人の事情で退職せざる事になる可能性があります。
会社では一生懸命働き、それ以外は勉強して公務員試験を受ける事をお勧めします。試験を受けたからと言って、必ず受かるとは限りません。人間、働かなければ食べていけないのです。今の正社員は公務員の保険と考えても悪くないです。公務員試験を受けると職場で言う必要はありませんし、合格して退職する時も「一身上の都合」とだけいえば十分です。色々聞かれたら「やりたい事ができた」くらいでも良いと思います。ただし、退職する場合は社内規定にある期日までに報告し、常識ある対応をとりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
回答を頂いたとおり、
「会社では一生懸命働き、それ以外は勉強して公務員試験を受ける」
というやり方をしていきます。

色々と考え、悩んでおりましたが力強い回答をいただき前を向くことができました。
回答いただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています