アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神社でのお祭り時や、山車の中で、横笛や太鼓等で演奏している神聖な音楽がありますが、あの音楽はいったいどういうものなのでしょうか?。
また、どんなタイトルがあるのですか?。
神社や祭りの音楽について、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

全国各地で神社に奉納する形などで伝承されてきた神楽が数多くあります。


文化財に指定したり、氏子などを中心とした保存会で継承に努めていますが、途絶えてしまった神楽もたくさんあります。
地方によって似通った系統があり、昔の交流の様子を知る手掛かりにもなります。

楽譜は、手紙みたいな、文字と記号で書かれたものです。
祭囃子のときに演奏される音楽には、「オカメ」「ヒョットコ」という名前のついた曲があります。

神楽 で検索した中からいくつか載せておきます。
図書館に行けば、たくさんの参考文献が見られます。

山代神楽
http://www.joho-yamaguchi.or.jp/hongosho/ykagura …

田島神楽
http://202.224.39.49/~ri5t-mk/9nendo/tashimakagu …

神仏と芸能
http://www.e-obs.com/top/heo/heodata/n713.htm

神楽情報館
http://www.kagurajp.com/cabinet/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答をして頂き、大変ありがとうございます!!。

>『楽譜は、手紙みたいな、文字と記号で書かれたものです。
祭囃子のときに演奏される音楽には、「オカメ」「ヒョットコ」という名前のついた曲があります。』

こういうこと、是非とも知りたかったんですよー。
楽譜は、文字と記号で出来てるのですねぇ。
それと、「オカメ」や「ヒョットコ」というタイトルの曲が存在するのですか。全て初耳です。“目から鱗”ですよ(^^ゞ。

それと、途絶えてしまった神楽もあるとのことで、時代の長さを感じますね・・・
なんとか継承されていって欲しいものですが...

教えてもらった参考URLも、徐々に見ていきますね、
engelrinaさん、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2003/10/19 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!