dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、妊娠五カ月(18週)の妊婦です。

安定期に入ってから調子良かったのですが、最近になって
歩くと右下腹部が痛むようになりました。
痛みの種類は、食後に運動した時のような痛みで、歩くのをやめると治ります。
激痛というわけではないのですが、なんだか不愉快な痛みです。。。
ちなみに出血はありません。

また、一週間前に下腹部全体が断続的に痛むことがあり、こちらも激痛ではないのですが
なにもしなくても数分に一度、ジワッと痛む・・・というのが一日続いたので
病院へ行ってみましたが、先生も良く分からず「??」という感じでした。
張ってる様子もないとのことです。

その時に内診もしてもらっているので、
なにか異変があれば見つかっていると思うのですが・・。

それ以降は歩く時の右下腹部の痛みのみなのですが、
数日続くのと、同じ場所ということもあり
なんだか気になって明日にでも病院に行こうかと思ってます。

もし、同じような経験の方いらっしゃいましたらご意見頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

子宮が大きくなってきているので、それを支える靭帯が痛むんじゃないでしょうか。


産科で問題ないなら、大丈夫と思います。

もし虫垂炎なら、痛みはもっと強いはずですし。

歩いたときだけなら、靭帯が突っ張って痛みを感じるんじゃないかなと思いました。

この回答への補足

こんにちは!
その後、病院へ行ったところ、おっしゃるとおり円靭帯の痛みだと言われました。
子宮の重さに慣れてくれるのを待つしかなく、
痛むときは歩かないように・・・と言われましたが、
次第に痛みがなくなり、今はすっかり治りました!
ありがとうございました。

補足日時:2011/07/07 00:06
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

わたしも、ネットで調べて「靭帯」の痛みというのが一番近いのかな・・・と
いう気がしています。
それならそれで、様子を見るしかなさそうなんですが、

安定期に入ったし、体重管理のため、ウォーキングでもしようかな~と
思っていた矢先だったので、ちょっと困ったなぁという気持ちです。

ただ、そうはっきり診察されたわけではないので、
スッキリするために近々病院へ行ってみたいと思います。

お礼日時:2011/06/29 17:20

私も妊娠中に下腹部の鈍痛があり、結局初期から出産まで続きました。


何度もお医者さんに診てもらいましたが理由はわかりませんでした。
妊娠掲示板のような所で、他にもそういう妊婦さんがいると書いていたので、体質なのかな?と思い、少しでも痛むとすぐ横になって休むようにしていました。

妊婦は人それぞれだし、妊娠トラブルも様々なので、少しでもおかしいと思ったら受診されたほうがいいですよ。
あと、妊娠中は便秘になる人が多いですが大丈夫ですか?
もしかしたら赤ちゃんが腸を圧迫している痛みという事もあるかな?と。

この回答への補足

こんにちは!
その後、病院へ行ったところ、円靭帯の痛みだと言われました。
ありがとうございました!

補足日時:2011/07/07 00:07
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
鈍痛というのは、常に痛いんですか?
わたしの場合は、歩いているときだけなんですよね・・・
痛みも、生理痛のような感じではなく、チクッ、とか、じわっとか、そんな感じで・・。

妊娠してから便秘気味ではありますが、それでも三日に一度くらいはあります。

確かに、病院でみてもらうのが一番ですよね!
明日にでも行ってみたいと思います。

お礼日時:2011/06/29 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!