アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾に行かずに自分で学習し、公立高校をめざせないのかなぁ・・・と思う中1男の子母です。そういう人がまわりにいなくて。。。

クラスの子は、ほぼ、塾に行っています。驚くほどみんな行っています。ビックリしました。

中1の息子は公文の英語を小5からはじめて、それだけは続けています。英語は好きなようです。


公文をやめ、塾に行ったほうが、いいのかと悩みましたが、本人は拘束時間の長い塾に、部活の後行くことを嫌がっています。要領が悪く、のろのろと、時には必要以上にくそまじめに宿題をやるので、ただでさえ寝る時間が11時過ぎてしまうんです。宿題だけでこんな調子です。

ただ、「絶対明日の漢字テストでいい点とる!」という、そういう気持ちでやってる時もあります。


長男なので、神奈川県の高校受験のことなどさっぱりわからない話を友達にすると、

「情報がないなら塾に行かせたほうがいい」

「学校はあまり世話をしてくれない」とか、先輩ママに言われます。そうなの~~?!



塾に行かないで家庭学習で受験するデメリットって、どんなことがありますか。

気が散るとか、個人では模擬試験が受けられない?とかでしょうか。
自宅に居ては知り得ない情報が塾にはあるのでしょうか?そうしたら、ちょっと不利でかわいそうだな~と。。。


また塾に行くメリットはたとえばどんなことでしょうか?受験の情報は、塾からしか得られないようなもの・・・?

「行ったからってできるとは限らないよ」と言うママもいる、「もっと早く塾に行かせればよかった」というママもいる。


のんびりしていた小学校がなつかしいです。たいへんなんですね。。。



金銭的にもキビシイ部分もあります。。。ただ、難関高校を目指しているわけでなくて、本人の将来の目標がさだまるような、楽しい高校生活が送れるならいいな、と、親としてはそんな気持ちです。


3年間あっという間にすぎそうなので、いろんな面からのご意見お聞かせください。

A 回答 (11件中11~11件)

宿題だけで11:00までかかるのに、塾になると確かに論外ですな。


但し、子供さんと約束しましょう。好きで部活しているんだから、
成績も一定以上落ち込んだら、退部して塾に放り込むとかね。

日本人の悪癖は、皆がしているから自分もしなければならないと思う
主体性の無さではないかと思います。塾がどうとか考えるよりも、
子供の成績の現状把握が先ではないだろうか? 塾に任せっきりになっても
コストを費やした分成績が伸びるとは限りません。

俺の場合ですと、周囲には通塾している者がたくさんいましたが、
俺は通塾しませんでした。自由時間が減る事と、塾に行っても成績が
上がるとは思えませんでした。偏差値は70前後をキープしていましたので、
能力的にも限界だと思えましたから。また、塾に費やす分のコストの
一部を小遣いとしてもらう事で、悠々自適な中学生活を送りました。

勉強スタイルに関しては、英語はラジオの基礎英語のみ、数学はなぞなぞ
同然なので予習を行い、中2の夏休みには中学3年間の範囲を終了しました。
問題だったのは国語です。いくら時間を費やしても成績が上がりませんでした。
これに関しては塾などの情報を頼ってもと思いましたが、適性無しとして切り捨てました。

勉強しかできないようでは社会に出ても遣い物になりませんが、中学卒業レベルは
人間として必要なレベルですので、頭の体操と思うべきでしょう。あとは、
将来の夢を親子でしっかり話し合い、目的を定めた上で勉強すれば、
考え無しに奔走するよりもいい結果を生む事でしょう。

勉強も他の事と同じで、スタート地点とゴール地点と目的を明確にする事が重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。部活は頑張っているので継続させてやりたいですね。
目的を持って取り組む、というところが、なかなか難しいようです。
皆が行くから、、、とつい心配しがちですが、行くだけで安心して中間テストは全然できなかったという話も聞きますね。

お礼日時:2011/07/05 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!