アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TV番組などでよく原発から太陽光パネルあで資源別のコスト表が提示されたりすることがありますが、あれを見る限りソーラーパネルはとても効率の悪い発電方法のようです。
ですが、多くの番組や政策において、太陽光パネルだけが他の自然エネルギーより推進されています。
現在、風力、波力、地熱、バイオマス、など様々な再生可能エネルギーがある中で太陽光パネルだけが特別推進される理由を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (25件中11~20件)

政治家と電力会社、パネルメーカ、設備土建メーカなどが結託しているから、補助金や買取価格を買えている。



一番儲かるところって、据え付ける現地工事屋。儲かる裾野が広い。


あとは、

パネルの数だけで、一般家庭から大規模発電まで賄えるから、開発がしやすい。

風力より安定し、地熱より安全に、バイオマスより小規模投資で発電できるから。

冷房の使う最大需要時に一番発電するから。

一番廃棄しやすいから。

お天気ものなので、最高性能が出なくても日照条件のせいにでき、
発電はするので、パネルの出来が悪くてもユーザーには判らず苦情が出にくいから。
    • good
    • 0

効率が悪いから大量の設置が必要になる。

そのため大量のパネルを準備する必要があり、それにより産業界が潤う。

しかも、設置費用は一部補助金を出したとしても大半が民間からになるので、政府の財政を圧迫しない。

原発を置き換えるほどの発電量を得られるようになるには時間が掛かるから、その間は原発の運用を続けられる。それにより原発村の人たちは美味しい汁を吸い続けられる。

政官財にとって一番美味しいのが太陽光発電です。
    • good
    • 0

私は今夏、太陽光パネルを設置するに当たり、いろいろメーカーを調べてみました。

回答の中にあった中国製は安いけれども質が悪く、また製品の不揃いで 実用に耐えませんね。そのため、外しました。
国内のメーカーが、アフターケアの問題もあり(10年以上、そこのメーカーなり工事業者と付き合うわけですからね)大事で重要なのですが、三洋が発電率が一番いいですね。最近、世界トップの230w発電を製造しましたね。
実際に設置したら、朝の6時頃から発電を開始し、夕方6時頃まで機能してました。ですから、決して効率が悪いとは思ってませんよ(場所は、都内23区の住宅街の一戸建てです。)。

太陽光発電は、家庭でも身近に出来るから、また技術も一番進んでいるから注目されてるのです。風力、波力、地熱、バイオマスは、大規模で家庭では無理だし、一定の発電を期待するのは太陽光より困難です。投資効率が悪いです。

今度、サウジアラビアに、東大とシャープが大規模太陽光発電を設置する事業を開始しましたが、主流は太陽光ですね。
    • good
    • 0

ドイツが先に同様の自然エネルギー買取り制度を実施して成果をあげています。


おかげで、ドイツの太陽電池メーカーは一時的に潤いましたが、結局安い中国製に負けて大打撃を受けました。
現在、太陽電池は製品がだぶつき気味なのです。
そこで、民主党は日本人の税金と電気料金で中国の太陽電池メーカーに儲けさせてやろうと考えています。
その結果として、日本国内の太陽電池メーカーは大打撃を受けて撤退することになるでしょう。
これは経済産業省所管の法律になります。

環境省の方では、風力を本命としており、メガフロートに風力と太陽光を組み合わせた計画を立てています。
研究者の予想の多くは、太陽光より風力を有望視しています。
また、太陽電池より太陽熱発電の方が効率がよくメガソーラーは太陽熱発電にした方が良いでしょう。

ただし、太陽電池の良いところは狭小なスペースでも発電できることです。
高速道路の防音壁とか鉄道網の横の細長い土地というのは膨大な面積が無駄になっています。
しかも、その土地は電力消費地に直結しています。
そういう土地を利用すべきという研究者もいます。

菅さんが手柄にしたがっている全量買取制度は、非常に問題があって思い付きだけで発言されるのはかなり危険です。
一秒でも早くお辞めになってもらって、議論を尽くしてもらいたいものです。
    • good
    • 0

消去法でいけば一番手軽で確実で相対的にコストが低いですからね。



地熱、潮力(波力)、バイオマスの発電方法は現状では技術が確立されているとは言い難く、それなりの発電量をコンスタントに発電するとなると大変です。
風力発電となると、まあコンビニの駐車場の脇に風車を立てるわけにもいかないですからね。でも、太陽光発電ならコンビニの屋上にパネルを張ることも割と簡単にできますからね。

太陽光発電が他の発電方法に比べても効率が悪いのは事実です。確か12%くらいだったかな。原発が30%くらい、一番効率がいい天然ガス発電だと55%くらいですから確かに効率は悪いですわね。最近、どっかの研究者が80%の効率のパネルを開発したらしいですが、話半分のものが実用化されるにしてもまだまだずっと先ではあるでしょうね。
ただ、太陽光発電の場合は元の太陽エネルギー量がとてつもなく膨大ですから、そこから12%しか利用できなくてもまあまあ結構な発電量にはなるということもいえるかと思います。ただし、天気のお話を除くわけですけれどもね。中東の国のような年間300日以上が晴れるようなところと、日本のように四季の移り変わりが激しいところをいっしょくたには語れませんね。

環境省は、風力や太陽光を使ったいわゆるエコ発電で原子力発電と同じだけの電力量を供給できると発表したらしいんですが、それがどこまで根拠に基づいたものであるか資料を読んでいないので残念ながら分かりません。曲がりなりにもお役所が正式発表したものですからなんの根拠もない話ではないとは思うのですが。
    • good
    • 0

誰でもどこでも出来る自然エネルギーだからです。


他の自然エネルギーは地域性がありますから。

『エコ気分を味わう』には打って付けだからですよ。
なんか自分でも「やってる気分」になりますから。

あと、大手電気メーカーが中心になっているという事もあるでしょう。
TV番組のスポンサーですから。
    • good
    • 0

経済効率の悪い太陽光パネルなどを持ち上げ、原子力発電をやめさせ、日本中を電力不足状態に追い込み、JALに続き、東電なども国有化し、戦時下の電力統制のような事態を招くためです。

これで北朝鮮のように経済を悪化させ、そして日本を真の社会主義国家にするという目的が果たせます。

そして、どんなに国民経済が下降し、不幸が増えても民主党がのめざすは「最小不幸社会」ですので、それを「最小不幸状態」と言いきればすべてがOKになります。

東北地方は、国家特別管理地区をめざしていることでしょう。(まあ、それが良い結果を生むならいいけど、今までの経緯をみれば悪い結果しか生まないと思う)
    • good
    • 0

全く同感です。


一番分かり易く、話題性のあるキャチフレーズに飛びついたのではないでしょうか?
太陽光ばかりが報道され、その情報によって民意が形成されのが悲しいです。
太陽光に利権がぶら下がっていないと良いのですが。
    • good
    • 0

 なんとなく自然エネルギーの象徴みたいになってますね、太陽光。

これも反原発と同じで、只の感情論でしょう。スペインでは緊縮財政のあおりで補助金が削減され、補助金を目当てに太陽光発電に乗り出した農家が次々破綻してるそうです。日本は大丈夫でしょうか?、何故そう言った議論すらされないのか不思議です。

 そしてもう一つ、太陽光発電はエコでさえない、と言う説もあります。太陽光パネルを作るには大きなエネルギーが必要で、当然Co2を排出する訳ですが、製造された太陽光パネルが寿命を迎えるまでにそのCo2を吸収しきれないと言うのです。例え耕作放棄地と言えど、こんな物に莫大な面積を専有させるなら、代わりに植林でもした方が余程地球に優しそうです。
    • good
    • 0

こう言うの、佐川急便、リクルート、丸紅、グッドウェルと、歴史が物がたっています。


政治とカネですよ。
お代官様。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!