アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原子力保安委と安全委の違いを教えてください。

A 回答 (4件)

『保安委と安全委の違い』について、余りにも似通った無責任で無駄な組織で有るため理解


する事自体が困難だと思います。
そこで、『handk0728さん』の回答と下記の URL も参照下さい。
http://www.meti.go.jp/intro/data/akikou32_1j.html
http://www.news-postseven.com/archives/20110404_ …
まだまだ、沢山有りますが限がないので、取敢えず、ご覧下さい。
また、『rcc123さん』の言い分も理解できます。(上記参照)

回答が、全く脱線していて、大変申し訳ありません。
私は、消費税や震災復興税に反対ではありませんが上記を参照の様に、まだまだ、無駄
が非常に多過ぎるので、これ等を省いた後であれば賛成です。
それと、900兆円なる超大な国債を生んだ、失政責任を国民へ転嫁する、日本式(間接)
民主主義、即ち、官僚に踊らされた議会政治と現在の国家構成の変革を、次世代の皆様
の力を大として、達成される事を、切望している次第です。
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90% …
こんなサイトに質問してないで自分で勉強しなさい。
    • good
    • 0

違いはわからないですが、


いずれも、役人の働き場所を増やす為の手段。
〇〇協会とか△△委員会などは、なくてもいい部署。

仕分けでなくして欲しいが。

役人はひとつのことをやるのに、大勢の人間がかかわります。
道路工事で、作業者がうじゃうじゃいて、
なにもしないで、立っているだけの人間が多いのと同様。

役人天国。
民間の数倍の人間で、仕事しています。
それで給料は、民間以上。
汚れ仕事は、下請けにやらせ、自分たちは手を汚さない。

ま、中国ほどではないが。
    • good
    • 0

正確には、原子力保安委ではなく「原子力安全・保安院」であり、「原子力安全委員会」である。


因みに「原子力委員会」という組織も存在する。

名称が類似しているので正確に表記しないと混乱が起きる。

専門家でないので正確性は保証できないが
・原子力委員会は、原子力利用の推進派が核エネルギーや放射性物質の利用方法の研究や政策策定をするところ(役人や学者が会議室で議論する組織)

・原子力安全・保安院は、実際の原発や核燃料製造設備や核廃棄物処理施設に対する検査、調査、査察、指導など、現場で実際に活動する組織

・原子力安全委員会は、建前上は中立的な立場で国の核に関する政策や上記機関の活動に対して安全確保の立場でチェックしたり、首相や大臣に助言する組織(これも会議室が活動拠点)

実際には、チェックする側の筈なのに「やらせ」の旗振りしたり、的外れな助言や行政の良いなりだったり、各組織ともその役割の実態とがバラバラなので更に訳がわからん状態。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!