プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

咳がとまらなくなったので、医者にいきましたが、
処方された薬があまりにも多くて不審に思っています。
医者に話した内容で、ここまでの薬を処方するのは
問題ないでしょうか。
セカンドオピニオンとしてお医者様の意見を是非頂戴したいです。


医者に相談した内容です。
・1週間前から風邪のような症状があり、咳がでるようになり、体調がすぐれない。
・2日前から咳が止まらない。
・1週間前に胸が痛んだ。

医者から質問されて答えた内容です
・熱はない。(体温計で計った)
・鼻水は少々でるが、軽微である。

処方された薬です。(1週間分でした)
・小青竜湯エキス顆粒(効果:気管支炎、喘息、鼻水)
・アストマリ(咳をしずめる)
・メチスタ(痰の切れを良くする)
・カロナール(痛みをやわらげる)
・クラリス(抗生物質)
・ホクナリンテープ(湿布剤、気管支炎、喘息)
・ザイザル(抗ヒスタミン)
・クラシエ神秘湯エキス(小児喘息、気管支炎)

1週間続けて、症状が改善されない場合はもう少し
強めの薬を処方すると最後にアドバイスいただきました。

A 回答 (5件)

 一応私もお医者さんです。

(漢方薬にも詳しい方です。)
 処方された先生の意図がわからないわけではありませんが、それぞれの効能について一つ一つ別のお薬を出されているため、お薬の数が多くなり、ちょっと下手くそな処方になっていると思います。
 鎮咳薬・去痰薬・気管支拡張薬・抗ヒスタミン薬は、いわゆる風邪の諸症状というやつを抑える薬ですので、一つにまとめた総合感冒薬を1種類出せばよいと思います。
 漢方薬については、小青龍湯と神秘湯を一緒に内服する用い方はあまり聞いたことがありません。どちらも一つでそれなりの効能を持ったお薬ですので、どちらかだけを内服されればよいと思います。因みに、花粉症のように鼻水が多いタイプの咳には小青龍湯、痰がらみが強い咳には麦門冬湯、乾いた咳で胸が痛むときには麻杏甘石湯、痛みではなく胸苦しさを伴うような咳には柴朴湯、・・・などなど、いろいろなお薬があります。
 抗生物質のクラリスは、長引く咳には効果的かもしれません。
 ホクナリンテープは効果がないわけではありませんが、大人の場合には、実質症状(咳)の軽減にはあまり効果的ではなく、気休め程度かなと感じています。
 勉強を良くしている先生がこうした処方の仕方をしがちになりますが、患者様から率直に”数が多すぎて飲むのが大変です”と言っていただければ、先生の腕もさらに上がっていきますので、遠慮なく文句を言っていただければと思います。文句を言って、逆に憤慨されたり、素直に受け止めていただけないような先生なら、それだけの腕しかない大したことない医者だと思って、残念ですがあきらめてください。
 早くに症状が改善されますよう、お大事に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

具体的で、すばらしい回答ありがとうございます。
内容も文章も、非常にわかりやすくて参考になりました。
今後どのようにお医者様に接すればよいのか、対策と方針について
一つの解を得ることができました。

もう、症状が出てから1週間以上たちますが、今日は呼吸のたびに気管が刺激され息苦しいです。
気管支炎もしくは肺炎かなと自分では思っています。
今はギリギリ我慢していますが、これ以上悪くなるようだと
再度、治療をやり直してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 00:04

ドクターではないですが、医療関係者です。



あんまり詳しくは無いのですが、6種類以上だったかな?保険点数が加算されるんじゃなかったかな?と思いました。(要するに儲けるためです・・・)
今は診療明細書を添付することになってますよね。
私はアレルギー性鼻炎と不眠症で定期的に内服処方(4種類)を受けているのですが、風邪をひいたときに薬が追加され、何気に診療明細書を眺めていたら、保険点数が加算されてたような記憶があります。

風邪に効く特効薬は無い、と言われます。
出た症状に対して、それを抑えるくらいが薬の役目でしょうか。
咳はキツイですね。
長引くようだったら検査された方がいいのかもしれません。
風邪とは限らないこともありますし。

とにかく、今はお大事に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

親切な回答ありがとございます。

薬を受け取った瞬間に、利益目的で症状に合わせていないでは?と
率直に感じました。
金儲けについて許容できても、薬の飲みすぎによる不具合は
怖かったので、このような質問をしました。

”風邪に効く特効薬はない”
初めて聞きましたが、そういった言葉もあるのですね。
日ごろの生活習慣が大切だと改めて思いました。
今回の症状も、元を辿れば仕事の激務とストレスから始まったことですし。。。
仕事の改善は常に上司と相談していますが、まったく変化の兆しが無く。。。
グチッすみません。

このページを見ている方も、過大なストレスのないことが何より
健康を保つ秘訣だということを参考にしていただければと思います。

お礼日時:2011/08/21 00:25

コンプラインスの面から見ても5種類以上出す医者もどうかと思いますがね

    • good
    • 4
この回答へのお礼

コンプライアンスについてはわかりませんが、
薬の種類が多すぎるというご意見だと理解しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 00:33

こんにちは、薬剤師です。



基本的には、気管支炎あるいは軽度喘息を疑った処方ですが、それに加えて現在最も困った(と思われる)症状の咳については徹底的に抑えることを意図していると思います(激しい咳とそれに伴う呼吸困難は時として命に関わるので)。

お薬の種類としては普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

普通ですか。
薬剤師の方でそのように仰るのであれば、
これら、すべて服用してみようと思います。
今日は、一部の薬のみ服用しました。
薬を沢山飲むことには元々抵抗がありました。

重ねてお礼申し上げます。

お礼日時:2011/08/20 19:48

咳の症状に対しては、咳を止める薬(アストマリ)、気管支を拡張して呼吸を楽にする薬(ホクナリン)、炎症を抑える薬(ザイザル)


熱に対しては、解熱剤(カロナール)
細菌感染に対して、抗生剤(クラリス)

漢方は気休め程度なので、必須だとは思えません。漢方は”証”があっていないと、まったく効きませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
効能については、質問にも記載があります。
これだけの薬を処方することについて、妥当性などの見解をいただけるとうれしいです。

お礼日時:2011/08/20 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!