プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になっております。同じような質問をしておりますが、回答者様のご意見と私の考えを合わせて候補をいくつか挙げさせて貰います。
下記の中で回答者様がもしご購入されるのであればどれにしますか?
ちなみに私は購入した自転車でツーリングや遠出を楽しみたいと思っています。ヒルクライム等はしようとは思っていませんw


A400 ELITE
ヨコハマピスト26
fix one
a.n.desin works 5014AL
または
4507AL


以上が候補です。どれも本格的なスポーツ車とは言い難いのは百も承知です。またタイプの違うものもありますが、もしこの中だとどれも一緒だから見た目でいいと言った回答があれば1番安いのを買おうと思いましてw
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中1~10件)

>テープが巻いてあったのでべたつく?


それこそ勘違いです。
そんな現象はありません。
グリップの劣化です。
グリップが劣化してきたので、どうしようもないから
テープを巻いて乗っていたのです。
=MTB類型車を屋外保管している人によく見られる行動です。

チェーンは解らないのに、BBは交換されている?
・・・
たぶん、市販価格の物をいつも見ていて、
お、リア8sなのに2万円だ!と
購入されたのでしょうけど、
いくら貴方が舞い上がっていようが
失敗は失敗です。

舞い上がっている気持ちに釘を刺されて不快極まりないという
心情は解ります。
でも、理解できるのはそこだけで
今後気をつけて乗ってください。

今舞い上がって乗っているので、
欠点は見あたらないでしょう?
私がいくら言っても無駄なのが解っています。
そう。
あばたがえくぼっていう状態ですから。
まさに
惚れて結婚したのが失敗っていわれた気分なんでしょうけどね。

事、貴方の体や命に関わる事なので、再回答しました。
失敗は失敗です。
今後、十分に留意して乗ってください。
錆や異常挙動に神経質に乗ってください。
ブレーキ掛けた途端ぱっつり切れるも在る車両です。
=それがグリップべとべと=劣化したまま売りの意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブレーキは交換されているんですが…

お礼日時:2011/09/03 17:55

そうですね。


このグレードの中古はほとんど町乗りですので
見た目、決定的な故障はないとは思いますが、
>消耗品関係が全て大丈夫…
というのは、まったくいい加減な物でして、
乗っていて壊れないレベルの状態で大丈夫というだけです。

それは、「グリップのべたつきがそのまま」というのが
決定打ですね=それも重要な消耗部品です。
ハッキリ言えば、乗りだしに近い
整備したとは言えない至る所が無交換の車両。

たとえば、自転車チェーンてやつは、切れるまで使えます。
=いくら伸びても決定的な性能悪化を起こしません。
=変速調整・給油だけで整備は済んでしまいます
チェーンが切れる頃には、
ギアもBBもがたがたになって交換が必要になるのです。

ですので、2007年式で
グリップがべとつく=屋外保管の車両ですので
全ての樹脂・ゴム部品の交換が必要なくらいの車体なんです。
=端的にはフロントサスが死亡している=水がたまっている恐れもあり。
=内部錆などでフロントサス折損の恐れが非常に高いリスクの高い車両。
=走行中に折れた場合、単独でも死亡事故になる恐れが在ります。

そうですね。そう言う部品未交換車体であれば
12000円で買えればOKってところかな?
1万5千円以上がプライスボードに付いていたら
既に失敗です。

たぶん、この2~3ヶ月くらいは、
今のままで乗れます。
でも冬になる頃には、至る所が悲鳴を上げてきます。
そして
来年まで乗ると、重大な故障を起こす恐れが在ります。
=フォーク・フレーム・ホイール


ですので、
失敗と言います。
価格次第では大失敗。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いされているようですが、チェーンはわかりませんがBBは交換されていますし、グリップのベタつきは元々巻いていたテープによるものですよw
故障の恐れがあるというのは頭に入れておきます。しかしながら既に購入してしまった物に失敗だなどと言ってしまうのはいかがなものかと…
12000円も出してはいませんが、それでも聞き捨てなりません。
自分がもし新しい趣味を始めて、せっかく揃えた道具を「それは失敗だ」なんて言われたらどう思いますか?それも、決して安いものではないじゃないですか。
少しは考えて下さい。それとも考えた上での発言ですか?

お礼日時:2011/09/03 08:31

ROCK5000ですか。


まあ、年式にもよりますけど・・・
ジャイアントの年式の見分け方は簡単です。
ダウンチューブかシートチューブの下の方、BB近くに、サイズ表示のステッカーが(はがされていなければ)貼ってあるはずです。
そこに、480mm SIZE:M などというサイズ表示のほかに、アルファベット1文字が書かれているはずです。
年式のよっては、丸で囲まれていたり、MY:Rなどのように、前にMYがついている場合もあります。
このアルファベットがモデルイヤーコードです。
現行の2011モデルがWで、2010がV、09がU、08がTと、一つづつ逆戻りしていきます。
(つまり、ジャイアント・ジャパンが初めて国内に輸入を開始した1989モデルがAから始まり、順次BCDEFG・・・となっているわけです)
なお、ROCK「5000」という車種表記が使われたのは08モデルまでで、09ではROCK1、2、3になっているため、最も新しくても08モデルということになります。
現在、ジャイアント・ジャパン公式サイトで過去モデルのアーカイブが確認できるのは、もっとも古いもので02モデルからとなっています。
で、ロックのグレード表記の数字は、年によっていろいろと変わるんですが、今確認したところ、5000というグレードは、少なくとも02以降は最終08まで全てのイヤーモデルに存在します。
(最終08では4500、5000、5500の3グレ-ドでしたが、年によっては4100とか4400、5200、6000なんていうグレードも存在します)
なので、一口にロック5000と言っても、年式によってかなり装備には差があるかと思います。
自分のロックがいつのイヤーモデルなのか確認して、公式サイトで詳しいパーツ攻勢を確認してみるのもいいかと思います。
ちなみに、2002モデルではロック5000はリア7段ボスフリーで、03モデルからリア8段カセット式になります。
なので、03以降であればリア8段です。
http://www.giant.co.jp/GJ_yokohama/PRODUCTS/prod …
http://www.giant.co.jp/2003/recreationmtb.html#R …
http://www.giant.co.jp/2004/comfortmtb_04.html
http://www.giant.co.jp/2005/index2.html
(PRODUCTS > COMFORT MTB > ROCK SERIES)
http://www.giant.co.jp/2006/bikes/2006_bikes.html
(下の方、SPORTS MTBのところ)
http://www.giant.co.jp/2007/mtb/sports/rock-5000 …
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p …

ちなみに、私も今、手元にバラバラになった古いROCK5000があります。
イヤーモデルはなんと2002、9年前のモデルです。
(上のURL一覧の一番上、2002モデルにあるやつです)
なんでそんなもんがあるのか、というと。
70過ぎたうちの親父に、ママチャリよりはちょっとは軽くてマシな自転車に乗せてやろうかな、と思い、ネットオークションで手に入れた物です。
まあ、その出品者は、回収した放置自転車みたいな自転車を販売しているので、程度が悪いのは承知で購入しました。
そのかわり、落札価格+送料で9000円弱・・・です。(笑)
ただ、当然程度は悪く、長期間放置されていたようで、タイヤはペチャンコのヒビだらけ、ワイヤーはサビて動かない、あちこちサビと汚れにまみれ、塗装もすっかり色あせています。
現在は、ちょっとづつ交換用のパーツを買い集めると同時に、バラバラにしてフルオーバーホール中です。
・・・というか、ほとんどレストアに近いです。
タイヤ、チューブ、ワイヤー類、チェーン、ブレーキシューなどは最初から問答無用で交換の予定でした。
それ以外は、分解清掃給油で使える物は可能な限り再利用、また、自分の手持ちのパーツで使える物は流用する、という方向性で作業中です。
が、ここまでに、さっき挙げたタイヤやチェーンなどの消耗品類、そしてライトやワイヤーロックなどの実用上必要になるアクセサリー類など、あれこれ買い集めたパーツを合計してみると、なんだかんだで2万以上の金がかかっています。
本体価格を合わせれば、すでに3万超えてたりします。(笑)
なーんとなく、失敗したかな~、という雰囲気もちょっとありますが、まあそこは言わぬが華、ということにしておいて下さい・・・

さすがに、そちらはそこまで程度の悪い自転車を買ったとは思わないので、これまで出品者が実用に使っていた物でしょうから、とりあえずそのままでも走れるんだと思います。
が、本来の性能を取り戻すには、せめて消耗品類(さっき挙げたタイヤやワイヤー類、チェーンなど)は交換してやった方がいいんですけどね。
またタイヤも、もしノーマルのタイヤがついているのであれば、もっと細い26X1.5や26X1.25のスリックタイヤに交換してやると、走りがぐっと軽快になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。リンク先の画像で確認したところ、2007年モデルのようです。
2002年とはすごいですねw色々あると思いますが、愛着がわいていいですね。
私のはオークションではなかったので自転車屋で点検してもらった結果、消耗品関係はほぼ新品に交換され、気になる点は「グリップが少しベタつく」くらいだとw
おかげさまで快適に乗り回しています。全然違いますね。
これからも親父さんと一緒にこの自転車を大切にしていきたいと思います。余裕ができたらスリックタイヤにもしてみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 02:13

http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p …
ぎりぎりリア8sの車体ですねたぶん。

しかし。
4年前以上の8sと、新車の7s。
うーん状態次第ですが、同等と考えて良いでしょう。
=消耗している。

いくらで買ったか知りませんが、
(実売新車3万円前後)
この価格帯で一番いけない選択をしました。
非常に残念です。
=そんなに古い車の廉価な前サスは既にお亡くなりになっています。
=OHするのは無理と捉えてください。

車体的には上位互換性の十分ある車体?ですので
いろいろなパーツを換えていく素材を買ったとは言えますね。
・・・たぶん、これから、ROAM同等パーツを仕上げるのも可能ですが、
とんでもない出費=新車で買うよりも高いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この価格帯というか、ぐっと下がりましたけどねw
一応自転車屋に点検してもらった結果、なんと消耗品関係はほぼ新品に交換され気になる点は「グリップが少しベタつく」くらいだそうですw
世間の目がどういう評価を下すかはわかりませんが、とにかく快適で長距離も楽々です。
私はいけない選択だとはとても思いません。
素人の質問にお付き合いいただきありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 01:59

追伸です



何度もすいません、さきほど紹介したミヤタのシングルスピードですがブログとかでも紹介されてるところがありまして評判は中々なようです。まあ値段相応ですが。

シングルスピードの弊害としては一速しかないので一定のスピードを出すといくら漕いでもスピードがそれ以上でなくなるということらしいですが、ミヤタのシングルスピードは他のシングルスピードバイクよりもギア比が重い作りで漕ぎ出しに力が入りますがシングルの割りに最高速が高めになっていて個性的で楽しめるらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
おすすめされた自転車も候補にありましたが、中古であちらの方が安かったので購入に踏み切った次第であります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 11:24

詳しい人が沢山回答しているなか素人目線で失礼します。



質問内容や回答に対する受け答えを見ていると、質問主(以下主)さんは普段から自転車で行動することが多く、それを繰り返すうちに自転車そのものが好きというよりも自転車を漕ぐ行為が好きになってしまったんだと思います。だから今よりもちょっとだけ良い、または違った自転車に乗りたいと言う欲が出たんではないでしょうか?

そのちょっとだけって言うところが他の詳しい回答者さんは"甘え"のように感じてしまったんでしょうね。ですが主さんは初心者であり、詳しい人に論理的に諭されてもやめたほうが良いと言う事が伝わってくるばかりで少しモヤモヤしてるとおもいます。ですが回答者さんが止める理由も分かります。上記で主さんがあげた選択肢の自転車は検索をかけても通販ページた価格.comの比較表が出てくるだけで評判や口コミがほとんど出てきません。これは怖い、三万円前後と言ってもただ捨てるのには大きすぎる金額ですからね。


ここからが本題ですが、今問題になっていることは

1. 選択肢の自転車のどれもがネットで判断するには信用に足らない。これはどのメーカーもメジャーと言い難 く後悔してからでは遅いことが上げられます。

2. 主さん希望の自転車のジャンルが明確ではない。素人目に見てもクロスバイクだったりロードバイクだったり、まあここまでは理解できますがギアのないシングルスピードやピストなどの物まで選択肢に上がるとなると、回答者の方もアドバイスしづらいと思います。

3. 値段


このことから考えて主さんが購入する自転車のことを考えると

1. 値段設定は今のまま、これは当たり前ですね。

2. ギアはシングルスピード、他の回答者の中には主さんが希望する遠出やツーリングのことを考えてギアなしはキツイ、ということでしたが主さんはこう言ってはなんですがミーハー精神やどちらかと言うと根性論で自転車を楽しむ方だと思います。それに経験者の言うツーリングと遠出の価値観は同じではありませんからね。そして後々のメンテナンスなどのことを考えても変速機などのパーツは手間やお金がかかる、これが大きいと思います。

3. そして一番重要なのはトラブルが起きても対処しやすいようメーカーがメジャーだと言うこと、これは外せません。

何が言いたいかというとこの三つの条件が満たされていれば少なくとも初心者の価値観なら今以上に自転車を楽しめると思います。ではそんな自転車があるかと言われると、こんなのはどうでしょうか?

MIYATA FREEDOM(ミヤタ フリーダム)
http://www.miyatabike.com/miyata/recommend/freed …

この自転車はネットで調べたところ実売価格3万円以下で購入することができ、使用しているクロモリのフレームもレイノルズというメーカー品のようで、HPを見れば伝わると思いますがこのミヤタというメーカーはなかなかメジャーどころらしく、高価格帯にはスポーツ部門があり競技チームのスポンサーにもなっているようです。そして他の選択肢の自転車では表記が無い(分かりづらいだけかもしれませんが)BAAマークの表記があります。これは凄い安心要素だと思います。

ギア付がいいと言うならばこちら

MIYATA FREEDOM7S(ミヤタ フリーダム7S)
http://www.miyatabike.com/miyata/recommend/freed …

主さんはもうママチャリ同じならと言う理由でスポーツバイク購入はやめたという結論に達したみたいですが、自転車を買って乗るのは回答者ではなく主さんです。結論を急がなくても主さんには主さんの楽しみ方があっていいと思います。マンネリが来たという理由で新しい物を買ってもそれなりに楽しめますし新しい風を吹き込むのも大事ですよ?

まあ主さんの考えについては半ば予想で書いてしまいましたが気分を害したらすいません。なぜ付け焼刃の初心者がここまで饒舌に語ったかと言うと、私は安いママチャリを結構な数乗り潰しているクチでして、ただのママチャリを漕ぐだけでもテンションが上がったり、いつもより遠くへ行ってしまおうかと考えたりなんとなく主さんの気持ちが分かるような気がしたからです。

だらだらと書いてしまいましたが所詮素人の意見なので間違った箇所は多々あると思います。他の回答者産がこれはおかしいと思ったら突っ込んでいただいてかまいません。むしろお願いします


では長文失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
突然ですが、いきなりなにを思ったか中古でジャイアントのロック5000を買いましたw
単なる衝動でしたが、お許し下さい。皆さんのご意見を参考にしたつもりですが、どうでしょう?私は移動手段としてママチャリよりいいものが欲しい且つ遊び心のある自転車を…といった思いでした。

お礼日時:2011/09/02 11:22

・・・


端的に言えば、
リア7sが付いている自転車の部品は
シティサイクルと同じなんです。
これは、スポーツ的に軽快に走ろうとすると
常に車輪にトルクを掛ける
=状況に応じて変速をしょっちゅうしながら乗る事になります。

7sのRDは1時間に100回もシフトすると狂ってきます。
=RDパンタグラフやプーリーケージが歪んできます。
軽く蹴ってやるか、手で押してやれば治る程度ですが、
これがママチャリレベルということになります。

8sが最低線なのは、
互換性とかグレードアップするからではありません。
この最低限の剛性が各部品にあるからです。
1時間に100回シフトしても音を上げない。
もちろん手で修正する必要など在りません。

遠出をして何度もシフトすると
ママチャリレベルの7s自転車はチェーンがきりきり言い出します。
=RD周りが曲がってきているのです。
=ケーブル調整で直しながら乗る
=最終的にはドンドン曲がって壊れる。

また。
本格的なスポーツ車ではなく
「入門のスポーツ車が8s以上」なのです。
本格的なスポーツ車両だと、
いまやリア9s、10sが当たり前ですね。
0が一桁違う車両が本格的?スポーツ車です。

上げられた車種は
シティサイクルより劣るもの。
=重量および乗りやすさはシティサイクル同様かそれ以下。
=積載性・耐久性は外装変速機付き2万円のシティサイクルの方が遥かに上。
場合によっては、走行性能もシティサイクル以下の車両もあります。

だからどれでも一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
突然ですが、いきなりなにを思ったか中古でジャイアントのロック5000を買いましたw
単なる衝動でしたが、お許し下さい。皆さんのご意見を参考にしたつもりですが、どうでしょう?私は移動手段としてママチャリよりいいものが欲しい且つ遊び心のある自転車を…といった思いでした。

お礼日時:2011/09/02 11:22

う~んと・・・ちょっと言い方を変えましょうか。


>2~3万円も出して結局ママチャリレベル
ということは、今乗っているママチャリは、2~3万円「も」出してない、ということですね。
ホームセンターなどで売ってる。変速も何もない、鉄フレームの1万円しないやつ、と判断しますが、いいでしょうか?

>自転車もお金がかかるものなのですね
どこまでのレベルを求めるか、にもよります。
ぶっちゃけた話をしてしまえば、今乗っている1万円のママチャリから、2~3万円のクロスバイクに乗り換えた場合、本当にあまり変わらないのか、と言えば。
どれでも、とは言いませんが、その中で車種を厳選すれば、今のママチャリよりもぐっと軽快に走れる自転車は手に入ります。
じゃあ、なぜ、2~3万のクロスバイクがおすすめできないのか、ですが。
一番問題になるのは、「自分が自転車を趣味としてハマるかどうか」、言い方を変えれば「実用車として自転車に乗るか、スポーツの道具として自転車に乗るか」です。
普通、1万円のママチャリを買った人が、自分であれこれと改造してみたりパーツを入れ替えたりすることは、ほとんどありませんよね。
これはなぜでしょうか。
それは、1万円ママチャリに乗るひとのほとんどは、その自転車を単なる「移動の足」としてしか考えていないからです。
とりあえず安く買えて、動けば問題ない、としか考えていません。
自転車に乗ることそのものを目的とするのではなく、家から駅まで、家からスーパーまで、などの移動手段と思って乗っているわけです。
だから、チェーンもサビサビでも気にしませんし、タイヤの空気圧がペチャンコでも気にしないわけですね。
「動いているうちは問題ない」わけですから。
3万円のクロスバイクも、これと同じ考え方で使う分には問題ないんですよ。
単なる移動の足、趣味の対象ではなく、実用的な道具、そう考えればOKです。
1万円のママチャリよりはもうちょっと軽く走りたい、でも自転車を趣味としてのめりこむつもりは全くないのであれば、3万円ののクロスバイクもOkです。
が、もし、自転車にハマってしまって、移動手段として乗るのではなく、「自転車に乗る」事そのものが楽しくなってしまって、自転車を趣味としてしまうと・・・問題が出ます。

ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどは、「スポーツサイクル」と呼ばれるように、このクラスの自転車は、「移動の足」ではなく、「スポーツの道具」なんですよ。
スキー板やテニスのラケット、ゴルフクラブなんかと同じだと考えていいです。
「本格的にやろう」と思うなら、ある程度のまとまった初期投資が必要になるのも同じです。
あんまり安物を買ってしまうと、ちょっと使い込んできてから「あ、失敗したな、ケチらずにもうちょっといいモン買っておきゃよかった」となるのも同じです。
そして、本気でハマると、道具に数十万、数百万と、際限なく金がかかるのも同じです。

趣味として、スポーツの道具としてスポーツサイクルに手を出した人は、ほぼ例外なく、自分の自転車を自分の趣味や、乗り方の癖や好み、体格、自分の使う環境などに合わせて、自転車をツルシの状態から、自分に合った自分だけの自転車に変えて行きます。
そうなった時に、3万円のクロスバイクは問題が発生します。
車でもそうですよね。
移動の足として乗っている人は、どノーマルで乗ってますが、車が好きで趣味としてる人は、ホイールを換えたりエアロつけたりマフラー換えたり車高下げたりと、いろいろ改造していきますよね。
あれと全く同じことです。
まあ、最初はいいんですよ。
グリップを変えてみたり、サドルを変えてみたり、タイヤをカラータイヤにしてみたり、そういうことをしているうちは問題がないんです。
駆動系に手を出そうとすると、いきなり壁に当たるんですね。
自転車に本格的にハマってくると、ホイールや変速機などを換えてみたくなってくるんですね。
すると、「市販のパーツがほとんど使えない」ことがわかって、愕然となるわけです。
正確には、クロスバイクやロードバイク用に販売されている、アップグレード用のパーツが、規格が合わなくてどれも使えない、ということになります。

さきほど、国産の鉄フレーム、変速無しのママチャリが、最低で2万円前後、という話はしました。
なら、もうちょっと上級グレードの、アルミフレームで、外装の6段や7段の変速がついたやつはどうなのか、というと。
だいたい、実売で2.5~3万円あたりが最低線です。
ということは、同じようにアルミフレームで外装変速の3万円のクロスバイクも、そのへんとだいたい同程度のパーツが使われている、というのは予想できるし納得できるかと思います。
つまり、3万円のクロスバイクの駆動系は、ロードバイクやマウンテンバイクと同じ規格ではなく、シティサイクルと同じ規格のパーツが使われているわけです。
つまり、「スポーツの道具」としての自転車ではなく、「実用車」としての自転車の規格のパーツで組まれている、という言い方もできます。
なので、ロードバイクやマウンテンバイクの規格のパーツをつけたいと思った場合、ホイールやら変速機やら、丸ごと全部入れ替えるしかなくなっちゃうんですね。
他の回答者さんも言ってましたけど、「リアの変速が7段か8段かがスポーツサイクルの分岐点」と言うのも、あながち冗談じゃないんですね。
で、3万円の自転車に、同じくらいの金かけて全交換するんなら、いっそ最初からそういうパーツがついてる、もうちょっといい自転車に買い換えた方が、性能も信頼性も、そして長い目で見た時のトータル的なコストも絶対に得になっちゃうよ、ということなんです。
もちろん、世の中には好き物もいまして、3万円の安物なんちゃってロードバイクに、数十万の改造費突っ込んでしまうような人もいます。
が、普通はそんなことする人はいません。
3万円の自転車に3万円かける人もあまりいません。
(逆に30万円のロードバイクに30万以上の改造費つぎ込んでる人はなんぼでもいます)
そういうわけで、「自転車を趣味とする気が全くない」のであれば、3万円のクロスバイクに乗る、という選択肢はアリだと思います。
もし、自転車を趣味として、あれこれやってみたくなる可能性があるのなら、将来後悔しないためにも、もうちょっと最初に予算を張り込んでおくべきでしょう。

ゴルフクラブだって、初心者はセットで数万円のクラブから始めますが、それこそのめりこんでる人は、1本で数十万するようなクラブ使ってたりするわけです。
つまり、セットでは百万単位のクラブだってあるわけですね。
でも、クラブセットに百万出したと言うと、一般人には「おお、すげぇ~」と言われるのに、自転車に百万出したと言うと、一般人には「自転車に百万? バカじゃねえ?」と言われるんですね、なぜか。
どうしても「自分からやろうと思わないと縁がない」テニスやゴルフ、スキーなどのスポーツと違って、自転車はなまじっか同じ形をした実用車としての自転車が身近にあり、なおかつそれらが「1万円で買える」という認識がされているため、スポーツサイクルに百万円と言うと、1万円でも普通に走れる自転車買えるのに、なんで百万出す必要があるんだ? と思われてしまうわけです。
この点は、「スポーツの道具」としてみた場合の、自転車のちょっと不幸な点ですね。
あとは、実用としての自転車と、スポーツとしての自転車の線引きが明確になされていない、ということでしょうか。
なので、「ちょっといい自転車が欲しい」と思い、実用のつもりだったのに、そうとは知らずスポーツの道具としての自転車を買ってしまったりすると、速いけど、乗り心地は固いし、手入れは大変、カゴもスタンドもライトも標準じゃ何もついてない、とびっくりしてしまいます。
で、乗るのが面倒になって、駐輪場の隅に放置されてしまうこともあります。
逆に、スポーツの道具として買うつもりだったのに、ちょっと予算をケチって、買ってみたら中身は実用車レベルの物だった、となると、なんだかんだで結局はもっといい物に買い換えるようになります。

さて、「スポーツの道具」としての自転車を求めていますか? それとも、多少軽快性は欲しいけれど、あくまで「実用車」としての自転車を求めますか?
ここまでの回答では、3万円のクロスバイクには否定的な意見が主体でしたが、あくまでも実用車としての性能しか求めていないのであれば、また意見が変わってきます。
この場合は、いかにして3万円の予算内で、少しでも軽快な車種はどれか? ということになってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
突然ですが、いきなりなにを思ったか中古でジャイアントのロック5000を買いましたw
単なる衝動でしたが、お許し下さい。皆さんのご意見を参考にしたつもりですが、どうでしょう?私は移動手段としてママチャリよりいいものが欲しい且つ遊び心のある自転車を…といった思いでした。

お礼日時:2011/09/02 11:21

>ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。



うーん。。。
個人的には、自転車自体のスペックは低くてもポジションが変わりますから、そこらへんがかなり違うと思いますけどねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかしながら2~3万円も出して結局ママチャリレベルと言われるようではさすがに買えませんよw
今日もママチャリでアッブダウンの激しい道を爆走してきたんで、これからも修行だと思って頑張りますw

お礼日時:2011/08/26 21:44

「安物買いの銭失い」って諺しってますか。


自転車って一度買うと10年ぐらい乗ったりしますよ?
10年でその差額を割ると一体幾らの差になるのでしょうね。
皆さんが口を酸っぱくして言っている、あと一万弱の差額。
これがどれほど大きいか。
ココに回答されている方は、詳しくはしりませんが、それなりに経験をお持ちの方々の様に思えます。
その人たちが口を揃えて止めた方が良いという。
むろん唯我独尊的な考えもよいでしょうが、経験のある方々のアドバイスは聞いておいても損はありません。
購入後シマッター!!!と思っても、後の祭り。
多大な出費を強いられるか、買い替えの展開がまっています。
そしてこの様な自転車は、そうなりやすい。
悪いことは言いません。
この類の自転車を買うのなら、シティーサイクルにしといた方がよい。
資金的に問題があるのなら、あと数千円溜まってから、皆の言うオススメを買った方が絶対に幸せ。
この様な意見には反発もあるかも知れませんが、あえて書いときますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッパリ言い切っていただきありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、自分にはスポーツ車は向かないと判断しました。
私は本職の方にお金を使うことが多く、自転車はなるべくコストを抑えてかつある程度スポーツ思考の物をと考えておりましたが、そこまで奥の深いものだとは知りませんでした。
自転車もお金がかかるものなのですね…あまり首を突っ込まないこととします。どうもすみませんでした。
よって今まで通りママチャリでやり過ごすことにします。軽量も変速もあったもんじゃありませんが、それでも往復100kmや峠上りぐらいは経験ありますし(というか日常茶飯事)ママチャリとさほど変わらないのであれば購入する意味もないですしね。
無駄な出費をせずにすみました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/25 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!