dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の火曜日にトイプードルの男の子の去勢手術を行い、今週の金曜日に抜糸予定です。ただ、日曜日に傷口を見たら傷口を留めていた3本の糸のうち1本が取れていました。直ぐに病院へ電話をしたのですが「傷口が化膿したり血が出ていなければ大丈夫。心配なら病院へきてくださいとのことでした」。傷口はくっついたままでしたので、病院には行きませんでした。ただ、先ほど傷口を見たら残りの糸が全て取れたいました。傷口は化膿したり、血はでてないのですが、心配になってきたのですが、仕事の関係で今週の土曜日まで病院には行くことができません。
去勢手術の糸は直ぐに取れしまうものなのでしょうか?ご経験があれば教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

我が家のワン(大型、当時7ヵ月)は・・・



一晩でテープ式絆創膏がなくなり(食べちゃった)

3日後~徐々に自分で抜糸してました(笑)

抗生剤は服用してます。

病院で抜糸に行ったら獣医さんが

ほとんど取っちゃってるから楽だな~なーんて言ってました。

でも傷口はとってもキレイでしたよ。

心配ないと思います☆彡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/10/10 15:34

病院によって違うかもしれませんが。


多分、二重に縫って有ると思います。
中に使っている糸は、日にちと共に自然に体に吸収されていく糸だと思います。
我が家のワンコのときは、獣医さんにそのように説明を受けました。
傷口が赤くなり、赤味が広範囲にひろがって行くようでしたら、病院へ行かれた方がいいと思います。

切開したのですから多少の赤味は有ると思いますが、中で縫ってあれば、傷口が膿むことはめったに無いと思います、清潔にしてさえあげればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/10/10 15:35

犬ではなく猫ですが。



猫の場合、痒いからか、自分で引っ張って糸を切る&抜いてしまいます。
思いの外治りが早いので傷はくっついていますし、化膿したこともありません。
先生がおっしゃるように、出血したり化膿したりが無ければ大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/10/10 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています