プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は自分で英語の勉強をしていて最近気づいたんですが

よく英語で''Re''とつく言葉ってありますよね
例えば...''Review'' ''Repeat''とか。

こういう言葉って日本語ではたまに「レビュー」みたいな感じに「レ」と読む時がありますが
英語では絶対「リ」と読みますか?

なんか自分でも言いたい事がよくわからないし、そもそも''Re''がつく単語が
どれくらいあるかも知らないんですけど...;

まあ。回答まってます!

A 回答 (9件)

発音問題を作るプロはちゃんとわかっています。


(というのは嘘で,私は自分で中1の時に気づいた法則です)
スペルの -e- はアクセントがあれば「エ」か,「イー」
と読むのが基本。
アクセントがないと,弱い「イ」(たまに「エ」),「イー」
になる。

re- に限らず,そういう風にできています。

あくまでも基本で,
強く読んで「イ」となる
English なんかが例外的なのです。

リポーターがどこまでいまでも使われているのか知りません。
私が言ったのは「芸能リポーター」と呼ばれる人種が昔いたということです。

report の意味に「リポート」なんて書いている辞書はありません。
みんな「レポート」です。

どっちが正しいかじゃなく,実際は「エ」に近い「イ」
そう発音すればいいんです。
ただ,悩まなくてもいい。

アクセントのない母音は英語ではあまり大きな意味は持ちません。
たから,「イ」か「エ」で悩む必要はないんです。

melody の o は「オ」などではありませんが,
「メロディ」でも通じます。
ただし,ちゃんと他の部分を発音していれば。

animal は「アニマル」ではありませんが,
最初の「ア」をちゃんと発音し,「マル」を「ムル(モーに近い)」と発音していれば
真ん中は「ニ」でいいです。
lo-
ni-
の部分の母音はあいまい母音の「ア」ですが,
アクセントがなければローマ字読みっぽく発音しても問題になりません。

もとの話に戻ると,
enjoy は私と同年代の人なら間違いなく「インジョイ」と発音します。
でも今の子は「エンジョイ」じゃないの?とマジで聞いてきます。
この e もアクセントがなく弱い「イ」で,いわゆる「イ」と「エ」の中間の /I/ で
かつアクセントがないものです。

辞書によっては /e-/ を併記して,「エ」でもいいことになっています。
「インジョイ」と書くしかないにしても,やはり「エ」に近いものなんですが,
彼らには「イ」にしか聞こえないんでしょう。

でも,彼らの感覚は「エンジョイ」
ただローマ字読みしているだけなのかもしれません。

私も極力,「エ」に近い「インジョイ」と発音をしないといけないと感じています。
偉そうなことを言って私も基本,「インジョイ」「リポート」です。

まあ,カタカナで議論している限り活路は見出せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!

実は法則が少し(?)あったのですね!

自分で読む中で気づけるようになりたいです(・A・)/

お礼日時:2011/11/02 22:07

>よく英語で''Re''とつく言葉ってありますよね


>こういう言葉って日本語ではたまに「レビュー」みたいな感じに「レ」と読む時がありますが
>英語では絶対「リ」と読みますか?

 英語の発音を学習する場合には「論より証拠」が良いと思います。実際の発音を聞いて判断しましょう。

 「report」と「review」は前回紹介しましたが、「return(=帰る、戻る)」と「reconsider(=考え直す)」などでも「re」の発音を確認できます。

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

 「リターン」、「リコンシダー」としか聞こえません。さすがに「return」を「レターン」と発音する人は少数派でしょう。

 英語の発音を日本語(カタカナ)で表記することには困難が伴う場合があります。例えば「right」と「light」をカタカナで区別することはできません。

 しかし、「return」と「remedy」の違いは、前の2つに含まれる「re」を「リ」と表記し、後者の「re」「を「レ」と表記することで区別することができます。

 もちろん、英語の/ri/の発音と日本語の「リ」の発音との間には埋めることのできない構造的な違いがあることは言うまでもないことです。

 だからといって、/ri/という発音記号を「レ」と表記してしまっては逆に英語の原音とは異なるものになってしまいます。それは過剰修正と言わざるを得ません。

 このように考えれば、「report」は「レポート」ではなく「リポート」、「review」は「レビュー」ではなく「リビュー」と表記した方が、英語の原音に近いと言えるでしょう。それは紹介したリンク先の「ネイティブの発音」でも確認できることです。

  ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!

なぜ日本語はわざわざ「レポート」と読んで
ややこしくするのですかね...

昔に人の勘違い!?

お礼日時:2011/11/02 22:09

 補足です。



 「review」の発音は、英国でも米国でも「レビュー」ではなく「リビュー」に近いように思われます。下記の発音を聞いて下さい。

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

 ただし、日本語では、どちらかというと「レビュー」と表記されることが多いようですが、これは同じ意味を持つフランス語の「revue」の影響を受けているのかもしれません。

 しかし、上記のリンク先のネイティブの発音を聞く限り、英語で発音する場合には「レビュー」よりも「リビュー」に近づけた方が良いと思われます。

 英語の/ri/と/re/という発音記号を考えた場合、日本語の「レ」の発音は/re/という発音記号に相当すると考えた方が良いでしょう。治療法という意味の「remedy」は「レメディ」という表記になります。

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

 このようないくつかの例から、ひとつの結論めいたものに到達することができそうです。
 
 どうやら「re」というつづりを発音する場合には、アクセントがなければ/ri/という発音記号で表されることが多く、アクセントがある場合には/re/という発音記号で表されることが多いということです。

 そのような発音記号(/ri/と/re/)を日本語(カタカナ)で表そうとすれば、前者を「リ」、後者を「レ」と表記するしかないのではないでしょうか。

 ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にします!

お礼日時:2011/11/02 22:10

「英語の発音 イ エ」なんかで検索すればいくらでもでてきます。



http://www.toeics.com/pronounce/004i.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか^^

ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/02 22:10

/I/ は「イ」と「エ」の中間だから、


/e/ で「エ」を使う以上、
普通は、/I/ を「イ」と書くしかない。
それだけのこと。

「エ」だと言いすぎで、あくまでも中間です。
私が sit を「セッ」と書いたのは
「シット」だと、s の音がでない、これだと「くそ」になってしまう。
「スィット」でもよかったが、「ト」も言いすぎ、とかいろいろ瞬時に考えた末に
「セッ」としました。

英語の /I/ は「イ」でも「エ」でもないんです。
仕方なく「イ」とするしかない。それだけのことです。

あと、/I/ と /i:/ のように、
「イ」と「イー」は長さの違いじゃない。
「イ」自体が違う。

あと、アクセントがなくなると、より「エ」に近づくというのも本当のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/02 22:11

やっぱこの人おかしいわ。


質問と関係ないじゃん。
こっちが勝手に sit の例を挙げただけ。

一般的に英語の /I/ は「イ」と「エ」の中間といわれています。
そんなのは常識なんだよ。
日本人が「イ」と思って聞くから「イ」と聞こえるだけ。
もっとも、別に /e/ があり、set という語もあるので、
日本人的には、set で「エ」を使い、sit は「イ」ですまして問題ないとは思います。

でも、sit のつもりが、seat と誤解されかねない。
さらには、s の発音ができないので、shit とか sheet とも。

とにかく、なんでこの人、質問に関係ないことに口出してくるんだ?
おかしな人が出てきたから、まじめに回答する気がなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、落ち着いて(^^;)

私はその回答してくれる、助けてくれるという
気持ちがとてもうれしいです!

とにかくありがとうございます!

お礼日時:2011/11/02 22:14

>英語では絶対「リ」と読みますか?



 このような発音は理屈よりも実際にネイティブの発音で確認した方が良いでしょう。

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …

 見出しの右側の UK か US をクリックすると発音が聞けますが、私の耳には「リポート」、「シット」と聞こえます。

 外国語の発音を日本語で表記することは難しいのですが、特に US の方を聞くと「レ」や「セ」ではないことは明らかです。どうしても日本語(カタカナ)で表記しなければならないとしたら「レポート」ではなく「リポート」が良いでしょう。

 日本語表記に関しては、報道機関によって社内規定があるようです。例えば、共同通信社では「リポート」で統一しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%9D% …

 発音記号の読み方については下記のリンク先の説明が参考になります。

http://www.eigo21.com/02/pron/phnx01.htm

 ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

実際にネイティブの発音で慣れる事も
大切ですね!

お礼日時:2011/11/02 22:15

基本的に日本人はローマ字読みして「レ」とやるわけです。


時々、思いついたように本当の英語は「リ」だと知って
「リポーター」という言葉がもてはやされた時代もありました。

そういう人たちが消滅するにつれて、もとの「レポーター」にもどったのでしょうか。

現実のところ、英語の母音は日本語の「アイウエオ」と一致するものではありません。
「ア」がたくさんあるというのはご存知だと思いますが、
英語の /i/ という発音は日本語の「イ」と「エ」の中間の音です。
だから、最近は辞書でも /I/ と表記し、/i/ とはしません。

meet のような「イー」は日本語に近く、/i:/ と表記します。

さらに、re のような場合、アクセントがないので、いっそう、「レ」に近くなります。
発音記号上は、ri(rI) となっていても、「レ」と聞こえて当然です。

最初に、日本人はローマ字読みして「レ」と書きましたが、ちゃんと聞いた上でのことかもしれません。
とにかく、悩むことはないです。
「リ」でも「レ」でも。

本気で /r/ の発音とか、/v/ の発音もする方がよっぽど大切です。
そして、sit のような発音を「シット」でなく、「セッ」に近い感じでちゃんと発音するようなことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は流行ったとかでなくて、
普通に日本語でも「リポーター」と言うのだと
つい最近まで思っていました(^^;)

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/02 22:17

私の見るところでは、圧倒的に [ri] という発音になる方が多いと思います。


一方、re- から始まる単語で、そこにアクセントがある場合には [re] となる場合がほとんどだと思います (remedy, rescue など)。それから、語頭の re- に第2アクセントが置かれる場合 (reminiscent など)。
それ以外では、本来は外来語で、その発音の痕跡をまだかなり維持しているような語の場合 (今、例を即座に思いつきません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ほとんどは[ri]なのですね!

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/02 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!