dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性学生です。

教授Aさん(男の方)の授業を受けました。
もう単位を取得しましたが、「また授業を受けに来ないか?」とお誘いを受けました。
私は、曖昧な返事をしてしまいました。
後にAさんに会ったところ、「中途半端な回答した奴だろ?」と笑って、言われました。

中途半端という言葉はあまり、良い意味で使わないと思い、私の何が中途半端なんだろう・・と落ち込んでいました。
しかし、再びAさんに遭遇したら、全く気にした様子もありませんでした。

以降、階段を上りながら、下にいる私を目で追ってきたり、笑顔で挨拶をしていただいています。

授業を受けていた時も、目で追われたり、気に掛けて頂いていたり、じっと見られたり、会話をすると終始笑顔でいてもらえます。

私自身は歩いていると、通りすがりの男性に「かわいい!」と言われたり、おじさん世代には「男にほっとかれないだろ?」「それだけ美人なら上等だ!」「美人薄命だから気を付けて」と心配をして頂けたり、振り返られたり、、、女性にも「○○は(私は)美人だから化粧してきたよ」「きれいなお姉さん」「可愛い」「高嶺の花って感じがする」と言って頂けるので、恥ずかしながら、不細工ではないのかな?と自負しております。

Aさんには、不可解な視線を受けたり、身の回りの質問(何年生?担任は?就職は?とたいした質問ではないのですが・・)をして頂き、興味を持っていただいているのかな?と思ってしまいました(><)
恥ずかしながら、私も気になってきてしまいました・・。
好きという感情がわからない二十歳の小娘です。

どのくらいAさんが私に興味をもってくれているのか、わかりません。
授業に誘われて以来、お誘いも受けません。
恐れ多いのと、恥ずかしさも加わり、自分からはお誘いできません。


Aさんは、どのくらい興味をもってくれているのでしょうか?
好きという可能性はあるのでしょうか?

また、どのようにしたら、お近づきになれるのでしょうか?

どうか、お力添えをよろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

生徒の一人としてしか見ていない気がします。



可愛いとか人によく言われると貴女は言っていますが、人によく言われると言う事が貴女自身の「自信」とゆうものが心のどこかに有り、またそれが表面に現れているのではないでしょうか。

自分にあまり自信がないような事を言ってる割には「美人薄命…」「高嶺の花…」と、ここで何げに自慢してますね。
それに対して自負していると…

本当に自信のない人はいくら人に言われても、真に受ける事は有りませんし聞き流して心に止めませんよ。
そりゃあ、誰だってそこまで言われたら嬉しいでしょうが、これだけ言われますが自負していて、だけど自信がないと言っても説得力ないです。

よっぽど外見には自信が有るとしか文章から見受けられないです。

少々、外見が良かったり出来の良い生徒が先生から気に入られ、えこひいきって事は良く有りますが、貴女もそれと同類の立場でしょう。

好意が有るとは今の段階では、なさそうです。

外見には自信が有るようなので、是非その自信から教授にアプローチをかけてみて下さい。

それだけ周りに言われるのだから教授も嫌な気はしないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自慢に聞こえてしまったなら、申し訳ないです。
また、自負してるなんて大げさに表記して、すみません。
外見は誉めはやして頂けているので、悪くはないのかな?と思っています。
なので、事実だとして、自信のある、なしでいうと、自信なくはないですが、ありもしないといったところです。
誉められても、聞き流しております。


Aさんに見られることがあったので、外見について述べさせて頂きました。
あとは、Aさんにとって、外見は許容範囲に入るかもしれない可能性を示したかっただけですので、深く捉えてないで頂きたいです。


Aさんに受け入れてもらえるかのが、自信がないのです。
内面で、好意をもって頂きたいです。

お礼日時:2011/10/31 03:12

中途半端な回答した奴だろ?(笑)


男にほっとかれないだろ
上等だ
美人薄命だから気を付けて

等の言われかたを、文章みるかぎりでは、あまり良い意味(印象)ではない
のだと思います。m(__)m

確かにかわいくて美人なかたなのでしょう、外見は。

しかしだからといって、他の、相手のとる行動とそれを併せて、
脈ありかどうかを聞かれても、ちょっと脈ありとは、感じません。


高嶺の花、本人には言わない言葉です。
言えないくらいの高嶺の花なのが普通です。

本人に、そう思っていて言うとしたら、あなたは別格だからとか、
そんな遠回しな言い方をするものですよ。

容姿を武器に(容姿について誉められる?ことを多く書かれてるので)、近付くなら、相手が男性ならば容易にできると思います。
しかし、授業以外に誘いがないということは、残念ながらそういうことではないの
でしょうか。容姿以外の部分も、更に磨き、より魅力的にせまってみては
いかがでしょうか。

ご参考までm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

脈なしですか。
私に希望はないのですか・・。
寂しいものです。


私は単純なので、誉め言葉を頂いたと勘違いしていたようでショックです(泣)
どんなイメージをもたれているのでしょうか?

お礼日時:2011/10/31 03:16

「また授業を受けに来ないか」と訊いただけで,「どのくらい興味をもってくれているのでしょうか」といっても,現時点で確定したものはないと思います。



ただ,学生として興味もあり,かわいいし,もう少し教えてみたいなあと思ったんでしょう。だからといって付き合おうという意志をはっきり持っているわけではないのがふつうでしょう。
「再びAさんに遭遇したら、全く気にした様子もありませんでした」というのはそういうことでしょうね。
お互いを知り,さまざまな言動パターンの組合せがたまたまうまく噛み合わさって,ようやく感情的になるんでしょう。だから近づいたがために,逆に合わないと分かることもあります。

近づきたいのですか。
何か質問に行くのが学生としては自然じゃないですか。
だからといって,考えすぎないでおかないと,がっくりということもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あまり人に興味すら持たないので、脈なしだとショックを受けそうです。。。

「中途半端な回答をした奴だろ?」といったことに対して、気にしたようすもなく、悪気はなかったのだと思います。

傷つけたと思われず、脈なしなのでしょうか・・
早く冷静に戻りたい限りです。

お礼日時:2011/10/31 03:21

どの位、というのは。


会った時に気になる位なんじゃない?
別に特別意識をしている訳でも無い。
貴方が見ている彼は彼の極一部。
ただ、縁としてもう授業で交わる事が無いからこそ。
色々気にかけていた部分もあるからこそ、
これからも接点は持っておこうかなと。
そう思って貴方に声を掛けてみたと。
でも貴方はいきなり感と、貴方自身の奥手さもあって。
その場では「中途半端」になったと。
彼が見ている、見つめている貴方は。
もう少し異性的にも活発で、男女の関係も含めて
動かしていく印象を持っていたんじゃない?
貴方がここに書いているような、小娘感は無いんだと思う。
好きという感情が「わからない」とかね。
それを真面目に考えて悩むタイプではなくて、
わかるわからないは置いておいて。
もう少し人間関係を楽しむタイプなのかと。
好きがわからないとか。
そこまで内側に向かう貴方は伝わっていないよね?
だから中途半端な~と一笑された。
貴方から動いて。
実際に接点を持とうとすれば、
もちろん出来る範囲で対応してくれるとは思うけど。
貴方の言う「お近づき」って何?
脈って何の脈?
貴方は何を目指しているの?
彼に異性として好かれたいの?抱かれたいの?
好き、がわからない貴方が感じる「脈」って何?
色々相手から働きかけてくれる中で。
段々私の方も気になってきたと。
それは素直な感覚でしょ?
でも、そこからいきなり「好き」に走ってしまうの?
直ぐに男女の関係が必要なの?
恥ずかしながら~とか。「お」誘いとか。
貴方は心の壁が多くて高い人でしょ?
まず、相手との気持ち良くコミュニケーションしていける関係。
繋がり自体を楽しめる関係。
貴方が意識するのはそこ「から」なんじゃない?
いきなり大きな「形」を意識しても。
不器用な貴方は自分のバランスを崩すだけだよ?
お近づきというなら。
貴方自身がもっと自分を「出せる」状態が必要でしょ?
周りの外見的な評価は高いのかもしれないけど、
貴方の内側は自ら丁寧に伝えていかないと伝わらない。
むしろ外見的にちやほやされる事で、
中身は蔑ろに、後回しにされやすいタイプ。
貴方は相手が自分を勢いよく求愛してくると。
自分そのものを受け止めてくれるんだと思い込む。
でも、実際は「見えている」貴方を好きになっただけで。
付き合ってみて重たくなったり、面倒になると
離れていくとかね。
貴方が自分を出し切れないうちに終わってしまうとか。
そういう可能性もあるんじゃない?
縁として。
教授との出会いも大切にしたいと。
その気持ちを積極性を持って動かしていく事は全然構わないよ。
でも、貴方が今色々材料にしている部分って。
授業の時見ているとか、気にかけているとか。
相手の「公」の部分でしょ?
彼そのものじゃない。
もしそこに「私」が入り込んでいるなら。
彼もかなり「不安定」な人間だとも言えるんだよね?
貴方は彼の何を知っている?
どこまで知っている?
気になる気持ちは大事にしていい。
でも、一気に意味や形を急がない。
自分が小娘だと自覚しているなら余計に急がない。
それが自分を大切にする事であり、
貴方のペースで自分の世界を広げていく事でもあるんだからね☆

この回答への補足

早速ご回答ありがとうございました。
行き届かなくてすみません。

Aさんには、異性として好きになってもらいたいです。申し添えるなら、お付き合いしたいです・・。

Aさんのことは、趣味、学歴しか知りません。性格なら、口は荒いですが本当は優しかったり、正しい判断はできても見返りを求めてしまうところがあったり、プライドや自尊心が高くて結構負けず嫌いだったり、恥ずかしがりやだったり、笑顔が可愛かったり、誉め言葉に弱かったり・・他の人より、安心してものを話すことができたり。
これも、公のAさんかもしれませんが・・(泣)

授業でもそうですが、Aさんは言わなくてもいい自身のことまで良く話してきます。いつも質問責めされる私からは、ガツガツこられない部分が素敵にうつりました。
・・そんな性格に惹かれてきてしまいました。
言っていて、本当に恥ずかしくなってきます(笑)



仕事に関して、事実を述べることに対しては、いざというときに、はっきり、自己主張できるのですが・・

自分を出すのが苦手で、何を話せば良いのか、恋愛になるとわからなくなります。
自分を出したら、相手にどう見られるか・・嫌われないか怖いです。
私はしっかりしてると言われますが、甘えん坊なところもありますし、なぜだか、知られたら嫌われると思い込んでいます。

それに、ツンと、動じなさそうにみられるようですが、実際は強がっていて、弱い気持ちを知られて、頼ってしまい、依存しそうになるのが怖いです。

なので、Aさんには、近付きたい気持ちもありつつ、嫌われたくないので、あまり近付きたくないという気持ちもあります。。。


女友達は多いですが、男友達が1人もいないため、扱い方がわからないです。

私が固いせいなのか、男性とご飯に行くことは相手を恋愛対象として受け入れる第一歩だと思ってしまいます。挨拶も、男性には笑顔で返さなかったり・・。

外見は良くみられても、誰からも食事に誘ってもらえず、声もたまにしか掛けられず、全くモテません。


Aさんに好意が伝わるのも、恥ずかしくて積極的になれません。
異性として好きになってもらいたいです。
私には何ができますか?

補足日時:2011/10/31 01:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご回答、ありがとうございます。ほっとする内容で、嬉しいです。

お礼日時:2011/10/31 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!