【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

時々、親が我が子供の性格を「この子の性格は一体誰に似たのかしら?」と言う場面に遭遇します。実際、性格は親に似ていない事が多いように感じます。両親ともヤンチャなのに子供がおとなしかったり、両親がおとなしいのに子供がなぜか派手などです。普通に育てているのになんともへんてこな子供もいます。性格も遺伝すると思うのですが、どんな関係で遺伝するのでしょうか? 色盲のように
隔世遺伝でもするのでしょうか?それとも突拍子もない遺伝の仕方でしょうか?もちろん親譲りの性格の子供も多いのですが、例外が多いので聞いてみたくなりました。特に性格の遺伝に詳しい専門医の方等の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

心理的な特性には先天的な部分と後天的な部分とがあると考えられています。


クレッチマーの分類による『気質』と呼ばれる部分は先天的な部分であり、それ以外の部分は後天的なものであると考えられています。精神医学などで『性格』と呼ばれている部分は後天的なものであると考えられています。
これらは実験が難しいため、明確な証拠はありません。『気質』に関しても、先天的と考えられているのですが、遺伝するかどうかはわかっていません。

子供というのは親を見て育つので、親の真似をして育つと親とよく似た性格になるでしょうし、『あんな親みたいにはなりたくない』と思って育つと親とはかけ離れた性格になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なぜこのような質問をしたかと言えば親戚の子供はまだ3歳ですが実に世渡りがうまいです。大人を堪能させるとでも言いましょうか一体だれに教えてもらうわけでもないのに生まれもってのセンスがあります。両親を見てみるとどちらも無口で社交的ではなく、それほど人付き合いを教育しているようにもありません。私は子供は親の血を引くというか遺伝というかものすごく影響されると思ってます。ですから直接両親に似ず正確は何代の祖先をさかのぼるとその子に似た性格の祖先がいるのかなあと興味を持ったのです。教育かしつけなどの後天的要素を別に考えてそのようなことがあるのか知りたかったのです。

お礼日時:2011/11/04 21:51

端的に言うと、両方です。



 性格は、外部からの刺激に対する反応ですが、それは先天的な能力と、後天的な訓練(学習)に依存します。運動となんら変わりません。
 他人の行動から、期待されていることを推測する能力(ミラーニューロン論といわれています)は先天的なものがあるとも言われていて、その欠陥が、広汎性発達障害(自閉症アスペルガー障害)の原因とも言われています。(確立されているわけではありませんが)、もしそうなら、自閉症の逆で他人の思考を推測する能力に長けていると言うことでもありますね。
 言い換えると他人の心を思いやる気持ちを持っているということです。将来の社会性にとって極めて重要な才能です。

 人の能力や才能、性格もすべて脳内で起きている化学反応の結果と言ってしまえば身も蓋もないですが、それは先天的な素質と、後天的な学習の成果であることは間違いないでしょう。その範囲がどこからどこまで言う一般論はありません。色盲は訓練ではどうしようもないとか。

 三歳と言う年齢から考えて、いまは先天的なものが大きな比重を占めていると思いますが、それを伸ばすも殺すも、環境次第でしょうね。

[参考資料]
他者理解の科学と現象学―心の理論から間身体性へ ( http://www.geocities.jp/body_of_knowledge/r2010_ … )
ミラーニューロン - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9% … )
“他者の心(内面)”を推測する『心の理論』と“自己の心”に関心を向けるヒト固有の知性(自意識) カウンセリングルーム:Es Discovery/ウェブリブログ ( http://charm.at.webry.info/200808/article_2.html )

 
    • good
    • 0

あんたマジか(笑)


じゃぁもぉ極端にいうね

性格は遺伝しないし、するもんでもない

はい次

病気は遺伝しないから(笑)断言する(笑)
病気のもととなる遺伝子の遺伝はあるけどね(勘違いしてそうだから言っておくわ)

仮に性格が大きな影響を与えるくらい遺伝するなら…

「いったいなんの遺伝子がどう作用して性格が遺伝するんだい?」

はっきりいうけど
あなたは性格形成について
根底から間違っている
残念だけど(笑)

病気が遺伝?聞いたことがない(笑)
生まれた時から癌?聞いたことがない(笑)
生まれた時から糖尿病?聞いたことがない(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分からないから教えてくれるところですよね。性格形成の根底から分かっているとか分かっていないかの問題ではなくて分からないから教えて欲しいと聞いているのです。分かっていないから残念がらずに教えてくれたら良いのですが貴方は教えるだけの知識も残念ながらありません。「あなたはここが分かっていないから、私が教えましょう」が筋ですよ。もう少し人に教える事を学んでくださいね。また、誰が生まれた時ならいきなり病気なんですか?そんな極端な遺伝はないでしょう。(笑)遺伝体質と言うのはその病気にその人が存命中に非常になりやすいかどうかで近親者に病気を持っている方がいてその血縁者が病気になることを遺伝と言うのです。貴方も病院で検診を受けた事があると思います。実際の検診する前に問診表に記入するでしょう?そこには必ず近親者の病歴を聞いてきます。それは遺伝体質があるかどうかを聞いているわけです。これは病気が遺伝する事実から来た質問で特にどの数値に注意するかの指標になります。病気は別に貴方には聞く必要はありませんが、では、性格はどうなのか聞きたかったのです。生まれてからの親からの教育、環境により性格は大きく影響される事は当然です。私の知りたいのはそれは考えずに生まれ持った性格の傾向があると言っているのです。多少親に似たりします。これは子供は親のコピーだからです。しかし、誰に似たのだろうと言う性格の子供はあるでしょう?その場合は何代か前の祖先にそのような方がおられてそれが遺伝したりするのか知りたかったのです。コメントしていただくのは嬉しいのですが、説明になっていませんよ。

お礼日時:2011/11/04 18:10

まずあなたの言葉に「教育」という言葉がないことが驚きです


性格の遺伝…してもしなくても大きな差はないでしょう
そんなことより親が子供に与える影響、親が子供に与える環境による影響がほとんどでしょう
つまり教育です
そんなカラクリすら知らない親はごまんといますが
もしその親がその子供の性格に不満があるなら
その親の遺伝を疑うよりそれまでの教育を疑うのが賢母の姿です
遺伝を疑うのは愚母の骨頂です
「どこでこんな言葉覚えてきたんだろ?」
これが良い例でしょう
あなた、あなたの旦那、あなたが通わせてる学校の友達、あなたがみせてるTVから覚えてきたのです
決して遺伝じゃないのです
遺伝という科学的な話しをするなら
母親が喫煙者だとその子供が40%が喫煙者になるとか(確かそんな感じだったような…まちがってたらメンゴ)
そういった意味のある知識を勉強されたほうがよいのでは?

間違いなく断言しときますが子供にはなんの責任はないのです
じゃぁ誰の?
まぁ親しかいないだろ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、私の聞いているのは性格です。教育でどうこう言っているのではありません。環境や教育とは関係無しに生まれ持った性格が誰に似るのか聞いているのです。その子がしつけや教育でどう育つか聞いていません。病気は遺伝するでしょ。その切り口で性格はどうですか?とお聞きしているのです。

お礼日時:2011/11/04 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!