
密集地の一戸建てに住んでいます。
隣家とは片方は庭を挟んでいて、片方とは1m、後ろとも1mの密集地です。
ご相談したいのは後ろのお家の事です。
ウッドデッキにしてからとても気になるようになりました。
時間としても、回数としても騒音といえるレベルのものではないのですが、
たまにお子さんと一緒に出てきて遊んだり、お子さんと一緒に観葉植物の移動をしているので、
家具を引きずるような音が家の中に居ても響きます。
日中のほんの少しの時間・・・どちらかというとお隣さん+玄関側で遊んでいるこの方が断トツでうるさいのですが、、、
初めご両親が工務店を営んでいるということもあり、
挨拶なしで長期の工事・・・ゴミ捨てのマナー違反・・・挨拶に来た工事も縁側といいつつウッドデッキを作った事から、
あまりいい印象がないのが気になってしまうのだと思います。
どうすれば後ろの家族を気にならなく出来るでしょうか。
夜は18時以降は静かになるので、、、注意するレベルでもなく・・・・
仲良くなれば気にならないレベルの音だとは思うのですが・・・
でも前のマンションを騒音問題で売却した経験からどうしても迷惑をかけられそうな(初めの印象で)一家にロックオンしてしまったみたいです。
・涼しくなったらバーベキューするのかな?とか・・・友達呼んで騒いだらどうしようなど・・・・
考えてもしょうがないことを考えてしまいます。
本当に後ろだけ気になるのです。どなたか気にならない方法を教えてください。
本当に困っています。助けてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
今日のアンビリバボーで、隣人戦争(騒音問題)を
取り上げていましたが、人は、聞きたくないと思う音を
集中して拾うものだと言っていました。
嫌だ嫌だと思うから、余計気になるのだそうです。
実は、私もお隣さんが飼う3匹の犬の延々と続く
無駄吠えにすごくイライラします。
ご近所にはほかにも犬がいて、他の犬がほえる分には
構わないのですが、お隣さんの犬にだけは拒否反応が出ます。
気がついたのは、お客さんが来ているときなど、
私が何か注意を向けるものがあるときは
犬が吠えても(ああ、また吠えてる。)で済むことです。
一人では何をしても気になるので、自分の意識を他に集中すべく
誰かがいたほうがベターです。
質問者さんも「仲良くなれば気にならないレベルかも」と
おっしゃっていて、他の方も「仲良くなれば良い」という
ご意見が多いですが、質問者さんは実際に仲良くなるために、
ご自分から相手に接触できるタイプの方ですか?
できるなら、少しずつ仲良くなったら良いと思います。
もし無理と思うなら、無理しなくていいと思います。
お隣さんが何かを始めたら、音楽をかけたり、
掃除機をかけたり、電話をしたり、歩いていける範囲に
スーパーやコンビニがあれば買い物に、
なくてもお散歩に行ってみてはいかがでしょうか?
とにかく、後ろのお宅の音から意識をそらしてみると
良いのではないでしょうか?
人が出す音に苦しめられるって本当につらいです。
出来事自体は些細なことかもしれないですが、
聞かされるほうにとっては苦痛以外の何物でもないです。
この回答への補足
ありがとうございます。
私も昨日見ました。
仲良くなれればいいのですが・・・
年的にも接点がなく、我が家には子供も居ません・・・
そして後ろの方なので会うことが無いです。
しかも・・あまりいい印象がないので難しいかも知れないですね・・・
人と話すのは好きなほうです。実際まだ引っ越して4ヶ月ですがお隣さんとはご飯に行く仲になりました。仲良くなれないから難しいんですよね・・・・
でも私も後ろが始まったら掃除機など音のするものをして、気を紛らわせて少し様子を見てみます。

No.3
- 回答日時:
>夜は18時以降は静かになるので、、、注意するレベルでもなく・
仲良くなりましょう。
これから発生するであろう、いろんな諸問題も気にならないで済むかもしれません。
>どうすれば後ろの家族を気にならなく出来るでしょうか。
隣の芝生は青い・・・レベルじゃないのですか。
No.2
- 回答日時:
>>・涼しくなったらバーベキューするのかな?とか・・・友達呼んで騒いだらどうしようなど・・・・
考えてもしょうがないことを考えてしまいます。
思考は仕事をします。心でそういう考えばかりしていると、宇宙というか現実は「それがあなたの望みなんですね」と勘違いして、実現させる方向に流れていきますよ。
なかよくなって、両家そろってウッドデッキバーベキューでもやられればいいのでは?
この回答への補足
ありがとうございます。
考えすぎは確かにあまりよくないですね。
両家そろってバーベキューはさすがに無理ですね。
庭の広さは一緒なのでかなりせまいウッドデッキなので3畳位ですかね。
あと密集地で私まで参加していたら周りの方に非常識な人と思われるのが嫌なので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- その他(住宅・住まい) 建築前の挨拶(騒音などのお詫び) 2 2022/09/17 13:57
- その他(法律) 隣家とのトラブルについて 5 2022/08/02 11:11
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夜中になぞの音がします
-
階下からの苦情が怖いです。
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
上の階の太った男の足音があま...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
アパートの1階に住んでる者で...
-
タイピング音に対する上階の騒音
-
騒音問題で加害者になってしま...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
高速道路下の家の騒音とホコリ...
-
賃貸の隣人おじさんが嫌です。 ...
-
独立タイプ?のアパートについて
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
夜中になぞの音がします
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
騒がしい場所から非常に静かな...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
マンションでノコギリを使って...
-
テラスハウスの横同士の騒音
おすすめ情報