dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リビングの壁近くに自分のパソコンデスクを置いているのですが、目隠し用のついたてだけで遮っているので、その位置がテレビの真後ろとなり(30cm程の距離)、音がうるさくて仕方ありません。
テレビは壁の近くに設置すると壁が音を吸収するそうですが、デスクがあるため、今はリビングのやや中央に置いている状態です。
音を遮断もしくは吸収できるいい方法はないでしょうか。
自分側のついたてのところに立てかけるような防音パネルとか・・・。

A 回答 (2件)

テレビをヘッドホンで聞いてもらうか、延長コード付きのスピーカで見る人のそばで聞いてもらうくらいでしょう。


防音パネルなんてまったく意味ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヘッドホンは無理そうですが、スピーカーですね、それがいいように思います。
解決策があって、ほっとしました!

お礼日時:2011/12/12 21:38

テレビにもよるとおもいまいすが、最近の薄型TVはテレビは裏側にスピーカーがあるのか?


TVの裏がうるさく、近所迷惑になってたりもしてるんしゃないかも思えて、
自分はスピーカーを別で前方に接続したら、TVの裏がかなり、静かになりました。
なので、既設のTVのスピーカーが前方についてるタイプじゃないのであれば、
別の前方にスピーカーを接続したらよくなるかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいていて気が付かず申し訳ありません。
テレビ用のスピーカがあるようなので、それを購入することにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/07 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!