dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、帝京科学大学に進学する事が決まり、住む場所を決めようと・・・ 
 大学のある山梨県上野原町では何件か物件を見つけたのですが、実際に行ってないのでどんな所か解りません。
写真を見る限り『山・・・・』という印象なのです。
下宿先を決めてしまってから『店がない!? 娯楽施設もない!? え゛っ? そんな~(*_*;)』というのでは遅いので、誰か上野原町の生活のついて教えてください!!! 

もし、上野原町が何もないような所で、アルバイトも出来ないようだと4年間の生活はちょっときついので、八王子(西八王子駅周辺)にしようかと考えているのですが・・・・

A 回答 (5件)

上野原は通過しかしたことがないので、よくわからないのですが、たしかに「山」ですね。



ところで、代わりに八王子、とのことですが、上野原-八王子間ですと、直通の電車は朝・夕のほんのわずかな電車のみで、ほとんどの電車が、高尾止まりとなり、毎回乗換をしなければいけません。

高尾でしたら、JR、京王線の2本が使えますし、そんなに田舎でもないです。

私なら高尾駅近郊で探してみますけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・毎回乗り換えですか・・・ 私の住んでいる秩父とどっちが山でしょうね(涙) 高尾駅近郊ですか、探してみます。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/30 21:24

進学おめでとうございます。

嫁さんが上野原との境にある神奈川県藤野町の出身なので上野原の事は良く知っています。製造関係のバイトでも良かったら上野原に工業団地があるります。生活面では車は必需品です。町内には公正屋やグルメシティといったスーパーが数件ありますがしょぼいです。あと、冬場はスタッドレスを用意しておいた方が良いでしょう。八王子方面へはおおだるみ峠を越えて行かなければならないので、特に観光シーズンや高尾近辺は墓地が多いいので彼岸時期は渋滞が物凄いです。でも、4年という時限付きなので学習するのには良い所だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しょぼいですか・・・う゛~ん(*_*)  免許は持っていないので電車で通学する事になります。ので、スタッドレスは心配ないです。 が、かなり難有りな場所なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 21:42

意味のない話で申し訳ありませんが、「帝京科学大学」「上野原」「西八王子」という文字が私の琴線に触れたものですから。



(1)上野原の「帝京科学大学」の先生をしている方が知り合いで、西八王子に住んでおります。

(2)私の会社(国分寺)に上野原町から通っていた子がいました。その子は学生時代八王子の大学に通っていて、西八王子でバイトしてました。その人の父君は上野原から豊田の某カメラメーカーに来ていました。

(3)私の同僚が上野原の音楽系の講師と付き合ってて送迎が大変だといっていました。

(4)私の取引先のフラメンコの先生が、吉祥寺で教室をやっています。

 ちなみに私は西八王子と八王子の中間点に住んでいます。ということで、あなたが考えてるように、上野原で暮らすことは学生の君にとっては退屈な場所ということが予想されます。ある年齢以上にとっては住みやすいでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その知人の帝京科学大学の先生にアドバイスもらえませんかねぇ~? なんて、そんなずうずうしい事は言えません。 退屈・・・そうですか。  何とか良さそうなところを探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 21:38

知合いが居ました。


御察しの通りです。周りは山・川のみで商店街は古びた田舎町です。
冬は寒く、夏は暑く光化学スモッグに悩まされる場所です。
アルバイトは、有るとは思いますが期待する職種は無いでしょう。コンビニが数件有ったと記憶しています。

八王子方面に住むとして上野原駅から大学まではバスが何本も走っていませんよ。凄く坂道です。

まず、下調べに行った方が良いと思いますよ。
電車の本数とかバスとか商店街とか・・・
大学生に直接聞いて見るのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光化学スモッグ、私の住んでいる秩父でも夏場発生して住民を悩ませてますよ(**)  そうですね、父に頼んで、行けたら下調べに行ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 21:31

あまり参考になららいと思いますが・・・・



参考URL:http://www.town.uenohara.yamanashi.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上野原町のホームページですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/30 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!