プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、塾で非常勤講師のアルバイトをしているものです。

中3数学担当で、都立高校(共通問題を利用する高校)を受ける生徒と自己作成校を受ける生徒をもっています。
どちらも生徒も塾で手に入れられる古い過去問(15~18年度)は終えてしまい、19年度以降は自主的に生徒が終わらせている状態です。
教室長(中3英語担当)からは、「それなら都外や私立の過去問をしろ。自己作成校は受けない自己作成高校でもいいからやれ」と言われたのですが、都立高校と県立高校の入試の傾向や難易度が異なるのに、やらせるべきなのでしょうか(ちなみに、私はV模擬やW模擬の過去問をやらせようと思っております)。
また、たとえば国分寺や八王子東を受ける生徒に、他の自己作成校の問題を解かせる方がいいのでしょうか。
小さい塾で、あまりにも演習教材がなくて困っています。

A 回答 (1件)

アルバイトとはいえ、同業他社の先生にに具体的なアドバイスをするのはさすがに気が引けるので、アプローチの仕方だけを。



教室長のアドバイス(指示?)に納得できないのならば、そう言えば良い。納得できる返答を得られるかもしれない。納得できなかったら、自分の思うやりかたで進めてみるとよい。それでうまくいかなかったとしても経験は得られる。どちらにせよ、まずは自分で解くことからはじめよう。1教科なら30分とかからないでしょう。

ちなみに「自校作成」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速、相談してみます。

お礼日時:2012/01/26 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!