プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になります。

表題の件についてですが、今回、RX300S6のサーバに1TBのハードディスクを2本増設しようとし、Server View RAID Managerから論理ドライブの作成を行おうとしたところ、増設したHDDに外部構成情報が存在していて、この構成情報を削除しようとしたら誤って、すべて(既存のHDD、250GBが2本でRAID1)の構成情報を削除してしまいました。。。

再起動後、OSは当然起動せず、ServerViewからOSの再インストールをしようと思うのですが・・・

最終的には、OSからディスク0(250GB)とディスク1(1TB)がディスクの記憶域から見えるようにしたいのですが・・・どうすればいいでしょうか。。。

私が考えた方法を記述しますので、この記述を参考にしていただき、ご教授をお願いします。。。

1.ServerViewでインストールする前に、何かRAIDの再設定を行う必要があるのか?

2.ServerViewではRAIDの設定は可能か

OSについてはServerViewで必ずインストールを行う事にしています。
(OSはWindows2008R2です)

現在、本当に困っています。。
どなたか、一連の解決方法をご教授、宜しくお願い致します。。。

A 回答 (6件)

>というメッセージがBIOSに入る時の画面が消え、真っ暗になりWindowsが起動する直前に発生します。


>この何とか・・・LinkからPXE-MOF: Exiting Intel Boot Agentまで二回まったく同じ表示を繰り返された後、OSが起動するようになりました。

>このメッセージはエラーメッセージでしょうか・・・?
>このメッセージについて、意味及び解決方法とこのままにした時のOSへの影響をご教授頂けないでしょうか・・・

メッセージの意味:ネットワークブートの試行中。2回出るのはネットワークアダプタが2個あるため。

対処:起動の時間がかかるだけで、放置しても構わない。出ないようにするにはBIOS設定でネットワークブートを無効にする。

です。エラーというわけでもありませんし、立ち上がりに少し時間がかかるだけなので放置しておいても構いません。
    • good
    • 0

BGIをしているかどうかに関わりなく、クイックモードを使用できます。


BGIの開始時点で「構成済」の状態になっていると思えば良いです。

インストール先の選択で現在構成されているRAIDが表示されますのでそのままディスク0にインストールを行ってください。

将来のディスク1に関しての初期化はあとでも先でも構いません。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

有難うございました。OSのインストールは無事に終了しました。
OS起動後、ディスク0,1とSeverView RAID Managerからは確認できました。
ディスク1に関しては、まだBGIの初期化中ですが、これが完了次第、使用できるということでしょうか?

また、ひとつ気になるメッセージがありました。

(何とか・・・)Linkみたいなメッセージと、

PXE-E61: Media test failure, check cable
PXE-MOF: Exiting Intel Boot Agent

というメッセージがBIOSに入る時の画面が消え、真っ暗になりWindowsが起動する直前に発生します。
この何とか・・・LinkからPXE-MOF: Exiting Intel Boot Agentまで二回まったく同じ表示を繰り返された後、OSが起動するようになりました。

このメッセージはエラーメッセージでしょうか・・・?
このメッセージについて、意味及び解決方法とこのままにした時のOSへの影響をご教授頂けないでしょうか・・・

何度も本当に申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。。。

補足日時:2012/01/25 21:45
    • good
    • 0

ServerView SuiteからInstallation Managerを起動できませんか?


もし起動出来たら、クイックモードとガイドモードがあるので、
「ガイドモード」を選択して下さい。

そうすれば、事前のRAID設定等はまったく必要なく
全てそこで設定できるはずです。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

確かにガイドモードは存在しますが、現在、BGI(バックグラウンド初期化)を実行しているため、OSのインストールを行っていいのか分からない状況です。。。

ちなみにディスク0はBGIが終了し、初期化も済になりました。OSはこのディスク0にインストールする予定です。
こちらさえ終了していれば、インストールしても問題ないでしょうか?

SeverViewからのRAID設定ですが、インストール画面の途中(インストールは行っていません)でアレイコントローラの選択?のところで既存のRAID構成を使用する。というチェックボックスが表示されていますが、ここで設定を行うという事でしょうか・・。

また、RAID Managerで設定したためなのか、インストール画面の途中にディスク1とディスク2が表示されるようになりました。(RAID Manager上でロジカルドライブが2つ存在するため、RAIDは設定されている?)

現状としては以上ですが、ディスク1(1TB×2本)のみがBGIの状態でOSのインストールを始めてもいいのかという事と、RAIDの設定は既存のRAID設定でいいのか、について申し訳ないですが、ご教授を宜しくお願い致します。。。

補足日時:2012/01/25 16:26
    • good
    • 0

Server Viewにもいくつか種類がありますが、インストールに使用するとのことですので、


「ServerView Installation Manager」のことでしょうか。

これの場合はRAIDもインストール時にちゃんと設定できたはずです。
PRIMERGY系であれば、ServerViewも完全対応しているはずなので、
気にせずとりあえずインストールを始めてしまって大丈夫だと思いますよ。


ちなみに、ServerViewを使うと言っておられるので問題ないかと思いますが、
PRIMERGYにServerViewを使わずにOSインストールすると後々非常に面倒なので
お気を付け下さい。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

使用しているのは、ServerView Suite Version 10.11.11です。
現在ですが、ServerView SuiteのDVDからServerView RAID Managerを起動し、物理ディスクは4本表示されていたため、新規にロジカルドライブを作成しました。

・LogicalDrive_0(250GB2本による、RAID1)
・LogicalDrive_1(1TB2本による、RAID1)

その後、各ロジカルドライブでBGI(バックグラウンド初期化)が始まりました。BGI実行中のまま、OSのインストールを実施しても問題ないのでしょうか・・・?

もしくは、BGI終了後にロジカルドライブを初期化してから、OSのインストールを行う必要があるのでしょうか・・・?

何度も申し訳ありませんが、どうかご教授を宜しくお願い致します。。

補足日時:2012/01/25 12:37
    • good
    • 0

>では、BIOS等の設定も要らないという事ですね。


壊してしまう前と変えていなければそのままで良いです、起動順はF12キーでそのときに変更する形で良いかと思います。

>後、増設分のハードディスクはOSインストールが完了するまで抜いておいた方がいいでしょうか…?
多分挿したままでもいけると思いますが…

この回答への補足

ご回答有り難う御座います。

インストール時のRAIDの設定ですが、もし仮に物理ディスクが四本表示されない場合はハードディスクが損傷している可能性があるという事でしょうか。。
また、インストール時にserverviewではディスク0が250GB二本でRAID1を自動で組み、(手動設定が必要?画面には既存のRAID構成を使用するが表示されないため)残り1TB二本はディスク1として自動で作成されるのでしょうか。(RAID1の設定はインストール後?)

最終的にはディスク0が250GB二本によるRAID1とディスク1が1TB二本によるRAID1としたいです。。

serverviewのRAID設定がイマイチよく分かりません。。

度々、本当に申し訳ないですが、どうかご教授を宜しくお願い致します。。

補足日時:2012/01/25 07:30
    • good
    • 0

出てくる機種名とソフトで富士通のサーバーかと思いますが…



1.ServerViewでインストールする際に再設定可能です。「特に必要ありません」

2.インストールするところ(ディスク0)に関しては設定できます。
  増設分はインストール完了後に設定することになるかと思います。

この回答への補足

ご回答有り難う御座います。
では、BIOS等の設定も要らないという事ですね。。

本当に有り難う御座います。
後、増設分のハードディスクはOSインストールが完了するまで抜いておいた方がいいでしょうか…?

すみませんが、何卒よろしくお願い致します。。

補足日時:2012/01/25 00:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!