アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宗教、または哲学を持たない現代人がうつ病になるのはある意味必然ではないでしょうか。
無神論者を気取るほど人は強くないと思いますし、その場しのぎで生きられるほど人間社会はぬるくないでしょう。
自殺およびその前段であるうつ病(自殺の理由のすべてではないが)への予防策として、
「宗教または哲学」これしかないのではないでしょうか。
著名人で見る限りでは哲学者、宗教家に自殺者が少ないのは事実のようです。
現代人はまるでゲームのルールを知らずに参加しているプレイヤーのようではありませんか。
万人を救えるとは言いませんが、効果はあるとおもわれないでしょうか。

A 回答 (20件中1~10件)

同じ様な質問を見かけるけど、


効果の有無ということでは
1人ひとり事情や理由が異なるので、
どちらとも言えますな。

東尋坊の
哲学者でもなく宗教家でもない
元警察官の人が保護した夫婦が
何日か後に、
自殺を遂げてしまったという事例があり、
彼(=元警察官)は悔やんでました……質問者さまが
哲学者か宗教家か大富豪かは不明ですが
禅問答のようなことをしていないで、
樹海などで、保護するなどして、
救ったレポートを週刊誌などにレポートしてくださいませんか。

私自身、富士吉田署の生活安全課長の
《間違われますよ》という言葉を胸に、何度か
樹海を訪れていますが、いまのところ、
自殺希望者とは出会えていません。出会えたとして、
莫大な負債や重篤な病気の人であれば、救いようがなく、
自己嫌悪に陥ってしまうだけの無力な存在なのですが……日本では
難しいのですが円高でもあり世界の難民の何人かには
お役には立てています。日本では、ホームレスの人、1人にでさえ
衣食住を整えさせていただくのは大変です。簡単に裏切りをしますしね。

いいレポート、待っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

まぁ人によってやり方が違うので私は私のやり方をやらせていただきます。
問答によって救える命があると私は思います。

お礼日時:2012/02/11 18:11

ねえねえ、唯物論では、論議したくないのになぜ唯物論で答えてくる?性質なの?ダメだっていってるじゃん。



死んでから考えれば。死んで考えることはないと思うけどね。輪廻を繰り返せ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2012/02/11 18:06

 たびたびすいません。

『草枕』でしたね。



 山路を登りながら、こう考えた。
 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
 住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟さとった時、詩が生れて、画が出来る。
 人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣にちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
(夏目漱石『草枕』、1906)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人は人と共に生きるのが定めでしょう。
ディオゲネスも例外じゃないでしょうね。

お礼日時:2012/02/10 21:20

 どうでもいいですが、グーグルで"福音書家ヨハネ"って厳密検索すると、僕の記事が1,2位くらいになっているかもしれません。

僕はクリスチャンではないのですが、福音書家ヨハネがギリシャ人でした。
 ギリシャも古代から民族が入れ替わって言語も変わっちゃったですね。困った国になってしまいました。

 それにしても、古代人の思考枠で造られた古い宗教が現代の「ルール」になるとか、到底考えられませんね。
 バチカンは未だに公的に地動説を認めていないくらいで、進化論も認めていません。
 漱石の『道草』に例えるならば、質問者様は「人でなしの国」に行かれるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

神の国はあると思いますよ。
信じる者は救われるというのは正しいでしょう。
でもこの地球がキリスト教徒だけの世界ではないのと同じように、
あの世も色々だと思います。

お礼日時:2012/02/10 21:17

 昔のドイツだかオーストリアだか、ヘルマン・ヘッセが『車輪の下』で書いているようですが、貧困な出身で学業成績が良いケースでは牧師になるのが関の山?だったそうです。


 まあ、哲学者も大学教授とかじゃないと食えないですよね。
 まあとにかく、広い意味での「思想」は大事かと思います。

 昔、「自殺罪」という刑法があった国も多いようですが、生きるのは常に、能動的に生きることが難しいと思います。仕事とかに疲れて死ぬ人も多いけど、受動的に生きるよりはいいのかなあ。
 「冷たい方程式」だと、受動的に生きる人が多いより、能動的に?死ぬ人が多い方が社会的コストがかからないです。
 ちょっと昔の日本でも、少しさぼるだけでも犯罪みたいなものでしたね。

 「システム」ってちょっと考えたのですが、現代日本を解読する「思想」が大事なような気はするかなあ。これは哲学・宗教みたいなものではありませんか?
 現代日本のシステムがどうして自殺者を増やすか考察する、これは立派な思想だと思います。

 まあ、でも単純にはセイフティーネットの充実とかかな、生活保護制度の存在を知らないで犯罪を犯すIQ70未満で療育手帳を持っていない人もいます。刑務所の受刑者やホームレスの1/4は未認定の知的障害者らしいです。中学や高校で授業に出ていても全然わかってないし、広報も足りないんですね。
 指紋のことを知らない泥棒もいるんです。信じられますか?
 まあ、リトライ可能なセイフティーネットの充実ですか。刑務所もある種のセイフティーネットになるのかもしれないかな。

 まあ、自殺している知的障害該当者もいるでしょうね。孤独死とか。
 日本では、250万人ぐらいの知的障害者が未認定になっています。

 うつ病で障害罹患率15%くらいまで上がりましたか。
 オウム真理教のエンジニアとか、とにかく「思想」がなくて、幼稚な教祖に騙されたりしていました。

 まあ、支離滅裂な文章になってしまいましたが、難しい問題かと思います。
 僕は拠るべきものとして、犬儒学派哲学の立場を標榜しています。
 宗教で怖いのは、それが信者が「自分は正しい」と錯覚するのに利用されたりして、その妥当性が疑われなかったりする事だと思います。
 ちなみに20世紀最大の「宗教」はマルクス主義だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 僕は拠るべきものとして、犬儒学派哲学の立場を標榜しています。

なるほど、貴方に合っていると思います。

お礼日時:2012/02/10 21:13

うつ病をなめるな。


精神疾患をなめるな。

私だって躁うつ・不眠・パニック障害の真っ最中だ。
主治医と薬とアニマルセラピー(飼い猫だ)のおかげでここまで回復出来たんだ。

はっきり言う。

正体不明・根拠不明のカルト宗教もトンデモ哲学も必要ない!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあまあ、
負の感情はメンタルヘルスに悪いです。
え?、お前が原因だ?
ごもっとも。

お礼日時:2012/02/10 19:44

再回答。

世の中って結構自分のことも知らないで、へらへら笑っているやつが多いよね。何にも知らないやつらが集まってガーガー言っている。馬鹿か。

私は、うつになったことがあります。うつの絶望の中自分を見つけた。本当につらかった。

哲学をなめるな。宗教をなめるな。
私の命を救ったのだから。(でも神は今でも信じてない。宗教の考え方が好き。)
日本トップは、3万人以上という意味をほっておこうとしていたら大変なことになる。裁かれるのは誰なんだよ。

お前ら、殺人者だぞ。わからなかったは、過失。どんだけ理解してるのかな?
人間は弱いんだぞ。

なんか自分さえよければよい政治。弱者は、どこに。居場所がないの?
そんなことはない!追いやりたいのは、お前ら馬鹿ども。もう唯物論っていう化石を捨てない?

心を捨てるのも、限界。もう捨てられない。優しさがはびこる世界がきますように。祈るだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も万人を救えるとは思わないのですが、
有効である可能性があるなら否定するべきではないと思います。

お礼日時:2012/02/10 19:41

>どこかの誰かを助ける話ではなく、貴方のこれからの話です。


貴方には全く関係の無い話です。

必要とあれば、バプテスト教会の牧師様と相談します。
私はクリスチャンではありませんが、友人ですので。
(万が一、バプテスト派を御存知無い場合は検索して下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>必要とあれば、バプテスト教会の牧師様と相談します。

うーん、結局は私が言っている事と同じ・・・・
まあいいです、貴方が完治した時、私に反論してください。
お前のよりもっといい方法を見つけた、と。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 19:30

>哲学や宗教は生きていく上で重要なものだという認識をほかの人も


>持っているということが示された、ということについてどう思うのかと
>聞いています。
最初からそう仰って下さい。

「そういう方がいらしても、おかしくはないですね」

それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだけ?
それについて何も考えないのですか。
何度も言いますが、印象を聞いているんじゃないんです。
自分にとっても有効なものであるかもしれないと考えないのですか。
単なる『机上の空論』、もしくは『お花畑理論』というなら貴方の理論を聞かせてください。
どこかの誰かを助ける話ではなく、貴方のこれからの話です。

お礼日時:2012/02/10 18:01

>まずは私の質問に答えてください


質問・・・・・ああ、コレ↓ですか。

>私と同意見の回答者も見受けられますが、貴方はそれについて
>何も考えないのですか。
見た目上は「同意見」ですが実際はどうでしょうね。
貴方の言う『宗教と哲学』とは違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>貴方の言う『宗教と哲学』とは違うでしょう。

では何だと思うのですか。
私は印象を聞いているのではなく、私とは完全に同意見ではないかもしれないが、哲学や宗教は生きていく上で重要なものだという認識をほかの人も持っているということが示された、ということについてどう思うのかと聞いています。

お礼日時:2012/02/10 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!