プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、CPUファンの音が異様に大きく、ファン回りの掃除をしても改善されないので、scythe freezer 7 pro からArcticCooling Alpine11R2に変えました。しかし、前者を使用していた時とはまた別の、ブーンというような電磁波ノイズ系?の音がします。
 CPUファンを押さえながらパソコンを起動すると、音が鳴らないので、やはりCPUファンが音の原因だと思います。ケースを押さえたり、浮かせたりしても音は止まないので共振音ではないと思います。配線がファンに当たっているということもないです。
 うるさくてまともにパソコンを使用できないので、どうか原因、解決法を教えて下さい。

A 回答 (7件)

scythe freezer 7 pro はこれ。

回転数は、900~2500rpm(PWM)です。恐らく90mmファンだと思いますが、専用っぽいので交換出来ないかも知れません。ファンが異様に五月蠅くなっているのなら、ベアリングあたりが消耗しているのでしょう。寿命ですね。
http://www.scythe.co.jp/cooler/freezer-pro7.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/05125510705/

ArcticCooling Alpine11R2 はこれ。ファンスピードは、900~2000rpm(PWM)ですね。90mmファンで、フルの2000rpmで回っていると結構五月蠅いかも知れません。 "電磁波ノイズ系?"と言うのは、超低周波みたいな音域で唸っているものでしょう。このような音域のノイズは、いらいらの元ですね。
http://www.zaward.co.jp/cpu-alpine11r2.html
http://club.coneco.net/user/37906/review/76119/

CPUクーラーとしては、前者の方が冷える感じ。ファンが交換できるなら交換してしまえば良いのですが、駄目っぽい。

ところで、下記にようなフリーソフトウエアで温度と回転数をモニターして下さい。もし、CPUクーラーのファンが2000rpm以上で回っているようなら、BIOSでのファンコントロールが有効になっていないか、CPUの温度が高い場合は、能力不足で冷えておらず、ファンが全開で回っているかです。
http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor …

BIOSのファンコントロールが有効になっていない場合は、有効にしてSilent Modeなどに設定すれば、回転数が落ちて静かになります。
http://www.dosv.jp/other/0704/07.htm

CPUの温度が高くてフルでファンが回転している場合は、CPUクーラー自体の能力が足りませんので、交換して方が良いでしょう。

下記は刀3ですが、freezer 7 proと同じようなCPUクーラーですが、よく冷えて静かだと言うことです(口コミを参照)。将来的にファンが駄目になっても、市販のものと交換できます。最近だと、PWMのファンも売っているでしょう。
http://www.scythe.co.jp/cooler/katana3.html
http://kakaku.com/item/K0000018623/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018623/

CPUの温度が十分低くて(冷却能力に余裕がある)、回転数を落としても大丈夫な場合には、ファンコントローラーを使って回転数を落とすことも効果があるでしょう。欠点は、高く付くのとファンコントローラーの本体を設置する場所が必要なこと。
http://kakaku.com/pc/fan-controller/

小生のお薦めとしては、折角買ったAlpine11R2ですが、刀3に交換することですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>BIOSのファンコントロールが有効になっていない場合は、有効にしてSilent Modeなどに設定すれば、回転数が落ちて静かになります。

静かになりました。とても参考になりました、ありがとうございます。
ただ、今度はCPUの温度が心配です。

お礼日時:2012/02/15 17:38

ファンが全開で回っているのでは?



PWMが使えるようなので、BIOSから回転数をコントロール
出来るか確認してみて下さい

仮に回転数を下げたとしても、今度は熱が気になるかも
知れませんが、そうなるとCPUクーラーを再度購入する
しかないと思います(もっと大きなファンのCPUクーラー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>ファンが全開で回っているのでは?

その通りでした。BIOSから設定を変えたら静かになりました。

>>仮に回転数を下げたとしても、今度は熱が気になるかも
知れません

その通りですね。

お礼日時:2012/02/15 17:46

>CPUファンを押さえながらパソコンを起動すると、音が鳴らない



なら、ケースを加工するとか、ファンに重りをつけるとかすれば、音が鳴らないように出来るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>ケースを加工するとか、ファンに重りをつけるとかすれば、音が鳴らないように出来るのでは?

不器用なので、そのようなことはできないです・・・。

お礼日時:2012/02/15 17:43

熱暴走しない範囲でファンコントローラーで回転を制御するしかないです。



私もやってます。

フル回転だとやはりうるさいですね。

それと静音化はこちらを立てればあちらが立たずということがよくあり、一つのファンを静かにしても別のファンがやかましく感じるようになることが往々にしてありますから難しいです。

ただ、やはりやかましいのはCPUファンかビデオカードのファンですから、それらを静かにすればある程度はなんとかなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファンコントローラーも検討してみようかと思います。

お礼日時:2012/02/15 17:36

1.取り付けの時に微妙に浮いている、隙間があるなどできちんと取り付けれていない


2.製品が不良品
ということも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
取り付けはしっかり行っているので、問題ないようです。

お礼日時:2012/02/15 17:32

実際にどんな音なのかを聞いてみないと何ともいえないですけど・・・



Alpine11R2の方は現行製品でしょうか、Amazonのリストにあったので見てみましたけど、実売2,000円そこそこのもので煩いと言われても・・・(^^;
ファンが原因なら、ファンを静音タイプの物に変えてやればだいぶ変わると思うのですが、それもしづらそうな形態をしてますねぇ。92mmのファンで2000rpmで36CFMだと、標準的なファンですが・・・逆に、静音には程遠いんです。

あと、ケース内で共鳴して音が大きくなるという事はあります。共鳴は、共振とは違って重しを付けようが傾けようがあまり音量は変わりません。サイドパネルを開けるなりしてケースの一面をなくしてやると、音が小さくなります。
吸音材のようなものも売られていますが・・・私が使った感じでは、あまり効果はなかったですね。もっとも、10年近く前のことですから、今は進歩してるの「かも」しれませんが(w

静音化って、パワーアップ並みにお金が掛かるんですよ。煩くなっていいなら、パワーアップの方が楽なくらいですよ。静音PCを突き詰めていった人にとっては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>実売2,000円そこそこのもので煩いと言われても・・・(^^;
やはり、安かろう悪かろうなのでしょうか・・・。

>>静音化って、パワーアップ並みにお金が掛かるんですよ
そこまで静かな環境は求めていないのですが、ヘッドホンをして音楽を聴いていても耳障りな音が聞こえるので、安物といえどこんなにもひどいものなのでしょうかね・・・。

お礼日時:2012/02/15 17:31

参考程度に。



PCの電源自体が不安定なのかもしれませんし、お使いになってる100VAC電源が不安定なのが原因なのかもしれません。

一度、他の家の電源でPCを作動してみると、わかるかもしれません。

それで、現象が同じであれば、PCの電源部が原因かもしれません。

お役にたてられませんが、一応、考えられることまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。CPUファンの設定を変えたら、音がマシになったのでやはりCPUファンが原因のようでした。

お礼日時:2012/02/15 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!