dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年東大文科一類に落ち、浪人することになりました。
現在、予備校をどこにすれば良いか悩んでいます。

候補としては
 ・河合塾本郷校
 ・駿台御茶ノ水(三号館)
を考えています。
各塾の教科ごとの特徴(テキスト・講師を含めて)を主眼に置いてアドバイスをいただけると幸いです。また、候補以外の予備校にもおすすめがあれば教えてください。


ちなみに社会科は日本史・世界史を選択
センター 811点(リスなし)
前期点数 国語74 数学41 英語52(リス6) 日本史47 世界史41
後期 足切り

英数を中心に伸ばしたいと思っています。

A 回答 (3件)

とりあえず受験お疲れ様



自分は今年文一志望であと6.3点で落ちました。二浪目に突入します


自分は河合本郷の東大文類コースにいました


英数を強化したいのならプラスコースというものがあるのですが
教材と講師が正直言ってかなり微妙です
とくに英語は・・・

国語と地歴の現状維持をはかりながら英数を伸ばすなら自分は
東大文類コースでいいと思います。

またあなたの場合リスニングの強化が第一の課題ですのでしっかりと授業に出る必要があると思います

河合には前期にはC.E、後期には東大リスニングというネイティブによる授業があるのでそれを有効に使うべきです


p.s
河合本郷は非常にフレンドリーなので精神的には大丈夫ですよ
    • good
    • 5

その得点で不合格とは私も驚きました。

あと数点?。どんだけ(出題が)易しくなっているのか。医学部なみにケアレスミスが命取りになる、つまらない試験に成り下がってしまうのか。

私のころは文系理系の合格最低点(文三と理二)はそんなに違いませんでした。せいぜい15点くらいだったか。

確かに文系にしては英語が、というところですが、隙はほぼそれだけですね。国語も地歴もたいしたもんです。いまもう一回試験をやると受かるんじゃないですか。

だとすれば名門駿台お茶の水でも新興河合本郷でも、どちらでも。というか予備校要らないんじゃないの、単科でもいいんじゃないの、というレベル。私なら安くつくほうにします。しかしどっちも東大に(物理的に)近すぎるけれど。

現役時に予備校頼みだったとしたら、浪人したら少し距離を置いて自分で組み立ててみてもいいと思います。数学は過去問ともういちどゆっくり向き合ってみてはいかがでしょうか。東大がどんな答案を求めているのか、少し時間をかけて検証してみるといいでしょう。過去問は東大との対話です。模試の向こうには東大入試の研究者(予備校の講師陣)はいるけれど、東大の当事者はいません。

すみません、回答になってませんね。とにかく不合格に驚いたので。でも頑張ってください。赤門はすぐそこです。
    • good
    • 3

その点数で届きませんでしたか、易し目の出題だったんでしょうか。



文科の方だから数学は、それだけいけば上出来だと思います。
英語が、ちょっと厳しいですね。

一つご提案があるのですが、
東大入試の「外国語」は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語から選べます。
第一問から第三問までをこの四つの言語から選択し、
更には、第四問・第五問は全く別の言語も選択可能です。

1~3を英語、4,5を中国語とか、
1~3をドイツ語、4,5を英語とかです。
全部をドイツ語にする、という選択もできます。

青本には載ってないのですが、赤本には、第四問・第五問の各国語が載ってますので、
ちょっと見てみて下さい。
どのくらい易しい問題か、見てとれると思います。

また、第一問から第三問までを英語以外の科目にすると、リスニングはナシになります。
センターもリスニング無しです。

独仏中は英語よりも問題の難易度が低いので、3ケタ得点が可能です。
外国語がネックとなっていて、これ以上伸ばすのが難しそうなら、
今からでも独仏中を学ばれるという戦術もありかなと思います。

例えばドイツ語の受験指導が可能な学校を挙げますね。
広告が例年、NHKラジオドイツ語講座の4月号の載ります。
今から通い始めても受験に間に合います。
資料を取り寄せてみたらどうでしょうか。

クルト外語 東池袋
http://kurt-gaigo.com/

ハイデルベルク 代々木
http://heidelberg.jp/

昴教育研究所 渋谷
http://www31.ocn.ne.jp/~subarugaikokugo/
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!