プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、子供の結婚式で留袖を着ました。
私は、太めなので、サイズが心配だったので、大きな老舗の貸衣装屋さんで、試着もして、自分に合ったサイズの留袖をレンタルしました。ランクが一番上の方の品だったため、帯は新品を出してきてくれ、着物にもよく合っていたので直ぐにそれに決めました。その時は簡単にお太鼓のような形にして合わせただけで。実際には結びませんでした。
当日、美容院で着付けの時も、帯を出すなり柄を褒められました。ところがいざ着付けると、その素敵な柄がほとんど隠れてしまい、お太鼓の表面は、刺繍も少なく色も銀ばかりで、わずかに薄い色が見える程度で本当にがっかりでした。
自分が太っているのが一番いけないのはわかります。でも大きいタイプの留袖を借りたのだから、当然それに見合う長さの帯が付いてくると思ってはいけないのでしょうか。または着付けで何とかなるものでもないのですか。気持ちの持って行きどころがありません。
結婚式はとてもいい感じに終わったのですが、それだけに留袖のことが情けなく残念で仕方ありません。

A 回答 (4件)

その時は簡単にお太鼓のような形にして合わせただけで。

実際には結びませんでした

ここの手間を省いてしまったが故に、残念な事をしましたね

ほんの些細な 「まぁいいか」 が、残念 に繋がる 良い教訓だと思いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新品だったので前に当てる時もそっとおる程度だったので、ちゃんと締めてとは言えませんでした。締めないまでも、「長さ大丈夫ですか?」ぐらいは聞くべきでしたね。
これを教訓にして、次回は痩せるよう努力はもちろん、借りる時の確認もしっかりするようにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 13:30

こんにちは。



せっかくの素敵な帯でしたでしょうに、残念でしたね。

私も人の倍帯の長さが必要そうな立場ですので、他人事に思えません。

お店の方に、あまり強くなくおっしゃってみてはいかがですか?
きちんと合わせていなかった自分も申し訳なかったのですが(ウソでも)、今後私の様な体型のお客様が来た場合の参考に、帯も実際に締めてみて長さを確認された方がよりお客様も喜ばれるのではないでしょうか?という感じで。

私もその様な事があったら気をつけようと思いました。

この回答への補足

回答を頂いたあと、貸衣装店に電話をしました。
こちらの話をきちんと聞き、私の残念だった気持ちに対し謝罪の言葉がありました。そのあと帯を決めた時の状況を調べて、改めて責任者から電話を頂き、以下のような説明を受けました。

1、借りた留袖は普通より1サイズ上でヒップ110cmまで対応可(私は100cm)
2、そのサイズにつけるのは普通の長さの帯で、今まで全く問題なかったこと
3、長尺の帯は、特大サイズの着物にしかつかないこと
4、折り目がつくので、柄決めでは帯びはあてるだけで締めることはない

ニュアンス的には「着付けの方に問題があるのでは‥‥。」というような感じでした。再度謝罪の言葉もあったので、「実際に貸し出す帯のほかに長さ確認のための帯も用意してあるといいですね。」と言って電話を切りました。

貸衣装店に電話したことで納得できる部分もあり、電話してよかったと思っています。良いアドバイスありがとうございました。

補足日時:2012/03/23 03:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お祝いなので、事を荒立てたくない。でも残念な気持ちの持って行きどころがない。このところそんなモヤモヤしたした気分の日が続いていました。

《きちんと合わせていなかった自分も申し訳なかったのですが(ウソでも)、今後私の様な体型のお客様が来た場合の参考に、帯も実際に締めてみて長さを確認された方がよりお客様も喜ばれるのではないでしょうか?という感じで。》

このような言い方なら、事を荒立てることもなく、私の気持ちも伝わるかと思います。尚且つ、次にもつながりますよね。

私の気持ちを汲んでくださってのアドバイス、感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 14:30

原因が3つあります。



まずは、あなたが着物が広幅で作られているものを借りたのだから、当然それに見合う帯、
普通よりも長い帯が「普通についてくる」と思い込んだこと。

貸衣装やさんが、いい帯をお勧めするに、手を抜いて、きちんと胴巻きしてみなかったかも知れないが、
貸衣装やとしては、きちんと柄が出るはずだと、思い込んでます。
これは、おそらく確実です。
なぜならは後述。

美容院での着付けの件ですが、柄をほめておいて、それを出せない。

ソレゾレ、原因と思い込みがあるのですが、一つ一つ、説明すると、あなたの思い込みは
今となっては、無理だということはお分かりだと思う。
どんなに、高い帯でも、最初から特注でもない限り帯の長さはほぼ決まってます。
そして、貸衣装やがこれで間に合うと思ったのも、帯結びで何とかと考えたのでしょう。

そう、一番、どうかしているのは着付けのほうです。

これも、一種、無理ないと思いますが、留袖ですから、「二重太鼓」にこだわったのでしょう。

これを、普通のお太鼓までにあきらめるなら、「柄」は出せます。
貸衣装やは当然に、そのようにするだろうと最初から考えている、
なぜなら、長尺の袋帯が【ない】(特注でなければ=バカ高い)のだから。

着付けの人は、「格調高く、二重太鼓以外はありえない」とそこにこだわる。

あなたは、長いはず、柄が出るはずと、思い込む。

どうやっても、最初から普通に全部を、ちゃんと柄だしして、二重太鼓にこだわるなら、
帯の格にこだわればいいのです。
丸帯ならそのままお太鼓です、二重にはしない、袋帯より短いし。
裏表同じ柄がついてるので、意味合いはこれで2重だからというより、これをならっての2重太鼓なのです。
でも、丸帯は貸衣装やでは花嫁ぐらいしかないでしょう。

柄として、全通の帯を選択すれば、あなたの願望はかなった。
いまどき袋帯は柄のない部分があります。
これが全部に柄のある、「格の高い=古い時代の帯?」なら、間に合いますが、たぶん、柄がね、古臭いかも。
表には全部に柄がある、裏にはないというのが全通。

たとえ、チョイスするときにわかったとしても、実際的な解決方法は、
どうしてもの、二重太鼓にこだわって、柄を犠牲にするか、柄を出すために、普通のお太鼓にするか、
気に入らない柄かもしれないが、ともあれ、全通の袋帯を選んでおくか・・・です。

二重太鼓にこだわると柄が出ないということは、いまどきの袋帯はさらに、柄のついている範囲が狭くなってますから、
長さはちゃんとあっても、格だけ高い全通の帯はますます、用意はしてないでしょう。
    • good
    • 1

お子様のご結婚おめでとうございます。


その一生に一度の大事な日に残念な思いをされてしまったこと、お気の毒に思います。

ご本人、貸衣装店、着付けの方、三者の誰が一番悪かったのか?というと。

私は着付けの方の経験不足だと思います。

すでに回答があるように、帯の長さというのはだいたい決まっています。
特別に長い帯を織ってもらうことをしない限り、袋帯の長さは4メートル前後。
全通という最初から最後まで柄のあるものもほとんどありません。
と言うわけで、慣れた着付け師なら二重太鼓を諦めて一重にするという方法で対応します。

もしかしたら「アラ!どうして柄が出てないの?」とゴネてみると良かったかも。
柄を出そうと四苦八苦したら一重太鼓にする方法ぐらい思いつくはずなんですがね。
自分が太ってるからと遠慮してしまったのが敗因かも知れませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!