dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、旅行のお土産を彼氏の祖父、祖母に渡したところ、(遠方だったため、直接は渡しに行けませんでした。)喜んでいただけたようで、おばあさまから彼氏にお小遣いを託けてくださいました。
素直に頂いていいものか迷ったものの、気に入った靴を購入する際に、彼氏が
「んじゃあ、この靴をもらったお小遣いで買おう」と提案してくれ、おばあさまから頂いたお小遣いでその靴を購入しました。

お礼のお手紙を書こうとおもったのですが、ご無礼のないように書ける自信がなくて・・・
どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

拝啓 から始めて 敬具 で締めるのは一般的な手紙の書き方です



拝啓 日差しも暖かさを増し、梅の蕾が見られる時期になりました

先日 ネズミーランドへ行った際に購入したアンパンを贈りましたところ

大変なお心遣いを頂きまして、真にありがとうございます

斎藤さん(彼)が私の為に靴を選んでくださいましたので

購入する際に使わせて頂きました

そちらに伺う時に、お見せ出来れば と思います

まだまだ朝が冷え込みます、お体を大切になさってください

またお会い出来る日を楽しみにしております         敬具 

こんな感じかな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました!有難うございます!

お礼日時:2012/03/21 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!