アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダンボール燻製スモーカー
http://item.rakuten.co.jp/baroness/st-114/

よく市販されているダンボール燻製スモーカーを買って、燻製を試してみましたが、どうもいまひとつ焼けとろい(適当な表現が見つかりませんが)感じです。
もっと高温になるようにチップに火をつけるのが弱いのでしょうか?バーナーなどで火をつけた方がいいのでしょうか。
それとも安いものなのでこんなものなんでしょうか?
素人的ですいませんがご教授よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

最初からダンボールは利用した事が有りませんので良く分かりませんが、やは高価でもスモーク缶が良いと思います。



燻製の基本は乾燥です。素材は冷蔵庫から取り出せば、キッチンペーパーで何度も湿気を拭き取り、陰干しで数時間完成します。
その後スモーク缶に入れて加熱だけで30分から4時間くらい(物によります)60度前後で加熱します、火が通ってからチップに火を着けて魚系なら10分程度、肉系でも30分程度スモークをするだけです。

スモークだけで火が通るまで加熱をするとすれば長時間過ぎてえぐい味になり食べられたものでは有りません。

スモーク缶を加熱するには、炭火、ガスコンロ、電熱器、IHコンロ等があり、すべて使ってみましたが、安定して微妙な温度コントロールが出来安い卓上型IHコンロを使用しています。素材が鉄ですから使えますが、垂れた油で汚れますのでアルミホイールを敷いて利用しています。

キャンプ場には折りたたみ式のアルミ製を、大量にする時はドラム型をを使い分けていますが、段ボールは最初から視野に入れていませんでした。
「ダンボール燻製スモーカーについて」の回答画像6
    • good
    • 0

 お手持ちのダンボールスモーカーが想定しているのは、食材の表面に味をつける「温燻」です。


 使うのはスモークウッド。
 温燻では加熱は十分にはできませんから、食材への加熱を意識するのなら、「熱燻」をする必要があります。
 熱燻ではウッドではなくスモークチップをスチールの皿に入れてバーナーで加熱し、80度から100度程度で燻すと同時に過熱します。
 ダンボールスモーカーでは燃える危険性があり熱燻に適していません。

 加熱を意識するなら、温燻でも燻製にする食材を予め加熱したり、干したりして調理しておき、香りだけをつけるようにすると良いかもしれません。
 もしくは熱燻ができるように、金属製のスモーカーにステップアップしたほうがいいでしょう。

 私はアルミ製のスモーカーで、チップをつかって熱燻と温燻の間くらいの温度で燻しています。
    • good
    • 0

燻製には、熱燻,温燻,冷燻の3種類あります。



ダンボールで熱燻(1時間ぐらい)するなら、アルミホイールで保護したやるとかしないと燃える可能性があります。

チップは皿に乗せて下からあぶるのが普通。まれにそれでも火がつくことありますが、火がつくと煙が出ないので燻製になりません。

チップを固めたやつで、直接火をつけるタイプの物もあるようですが、使用したことはありません。
温燻用なのかな?

タクアンやゆで卵、チーズなどでぼちぼちトライしてはいかがでしょうか?

説明書に従って使用すればまず失敗は少ないと思いますよ。
    • good
    • 0

チップに火を付けるのはアウトです。

すぐに黒焦げの炭になってしまいます。

燻製は煙でもって燻(いぶ)すから、燻製なんです。

基本的な見直しとして、段ボール内の気温調整も原因のひとつではないでしょうか。

どの地域のどのような気温状況での燻製作りなのか、わかりませんが、

ダンボールの囲い強化によって、
(例えば段ボール内側にアルミ箔を貼るとか、外側面をベニア・板・鉄板等で囲うことで)

ずいぶんダンボール内での食材の適性温度がキープしやすくなると思います。

燻製って、温度調整がいちばんかんじんなんですよね。

また、段ボールそのものは空気中にある水分を吸うことをお忘れなく。
ようするに湿気るということなんですけど。

それによって、燻製するのに多少の影響を及ぼしたりするかと。


あと、気温の低い時は、スモークウッドの活用も効果的と思います。
(ウッドとチップを同時に活用する手もあります)
あと温度計での確認もおわすれなく。


個人的な思い込みや偏見・或いは間違いなどもありますので、ご容赦ください。

最後にダンボールでもちゃんとおいしい燻製ができますので、ぜひ頑張ってください。^^
    • good
    • 0

焼けとろい?



 んー言いたい事が判らない(^_^;

食材は何ですか?
 肉や魚として、ミュール液に漬けてその後、塩抜きをされたと思いますが、燻製するまえに充分乾燥させましたか?最低でも塩抜きしてから3日ぐらい干します、そして燻煙にいれます
    • good
    • 1

そもそもどの様な素材を何時間薫製したのでしょう


生の肉とか魚とかだとものすごく時間必要ですよ
初心者はかまぼことかちくわとかゆで卵とか既にそのままでも食べられる物で試してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!