プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビもインターネットも同じNTT西日本の光回線です。
インターネットのyou tubeが度々一旦停止するので聞いたら近くにヘビーユーザがいれば速度が遅くなるとの回答でした。一応納得したのですが、よく考えればテレビは一旦停止しません。何故ですか?

A 回答 (8件)

通信事業者から近くの電柱までの光回線は、ご近所さんと共有使用しています。


(電柱から自宅までの引込み線だけが自分の回線。)
その共有回線を他の方がダウンロード等で占有していると、PCのインターネットが遅いなどの影響を受けることがあります。

テレビの場合、受信データをある程度蓄積してから、画像処理を行います。
(テレビでもx倍速とか表現があるのは、蓄積したデータをどれくらいの速さで画像変換しているかの目安になります)
そのため、アナログテレビに比べると、デジタルテレビは大分タイムラグが発生して画像を流しています。
(しかし、画像が途切れることはしません)
テレビメーカはこの画像変換処理が一番の決め手です。
Panasonic、東芝が画像変換処理で一歩リードしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>その共有回線を他の方がダウンロード等で占有していると、PCのインターネットが遅いなどの影響を受けることがあります。

NTTが光は早い早いと宣伝していますが、全く他人任せなのですね。

お礼日時:2012/04/28 01:58

私もNTTの光回線ですが、サイトによっては時々一旦停止のようになることはあります。



いつもそうなるのならパソコンの能力不足とかが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いつもそうなるのならパソコンの能力不足とかが考えられます。

その可能性もありますね。

お礼日時:2012/04/28 01:54

回線速度が遅くなればインターネットTVもブロックノイズが出たり止まったりします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>回線速度が遅くなればインターネットTVもブロックノイズが出たり止まったりします。

昔のアナログテレビでも止まることは無いのに何故??ですね。

お礼日時:2012/04/28 02:00

テレビのヘビーユーザーが近くにいれば、テレビの映りも悪くなりますよ



テレビを一度に100台並べて見てる人とか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テレビのヘビーユーザーが近くにいれば、テレビの映りも悪くなりますよ

昔のアナログテレビでも無かったのに何故??ですね。

お礼日時:2012/04/28 02:02

ひかりTVの場合ですと、ネット回線と同じ帯域を利用しますので、YouTubeと同じ現象が起こる事も稀にありますが、フレッツ・テレビや、それを経由して見るスカパーの場合は、インターネットで利用する帯域とは別の仕組みで信号が送られてきますので、ヘビーユーザの影響を受けません。



その証拠に、ひかりTVはLANケーブルをチューナに繋いで見るのに対して、フレッツ・テレビやスカパーは同軸ケーブルをチューナに繋ぎますので、後者は一般的なテレビ放送と同じ仕組で見ることが可能です。
http://fletscatv.nobody.jp/ftth/ftv-htv.html#ftv …
http://tv2011.jp/ntt/rf.html

ちなみに、この違いは、両者の番組配信の違いにも現れ、ひかりTVは「通信」の扱いになるので、一部の番組が放送出来なかったりするのですが、フレッツ・テレビとスカパーは「放送」の扱いになるので、電波と同じ番組が送信可能になってます。

ひかりTVで番組差し替えの一例
http://www.hikaritv.net/services/tv/channel_info …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/04/28 02:02

YOUTUBEインターネットって回線を利用しております。


ISPの回線が遅ければ遅くなります。
日本だけではなく世界中の人が使っているから遅くなる可能性はあります。

フレッツテレビ NGN網って限られたネットワーク内
NTT西日本って少ないユーザしか利用しておりません
しかも同一都道府県ならさらに利用者は少ないです
また、QoSを使っている可能性もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/04/28 02:03

インターネットはそれぞれの端末に宛てたデータを個別に送ります。

したがってユーザーが1人ならば回線の100%を使用出来ますが100人いれば1人が使えるのは1%です。

テレビ放送は特定の端末に送るのではなく同じデータをそれぞれが受け取るだけですからユーザーの数は関係有りません。

また光回線の容量の内始めからテレビに必要な分を確保していますからインターネットのデータ量が増えても放送に影響は出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>インターネットはそれぞれの端末に宛てたデータを個別に送ります。したがってユーザーが1人ならば回線の100%を使用出来ますが100人いれば1人が使えるのは1%です。

納得です。

お礼日時:2012/04/28 02:04

パソコン側のLANのトラブルじゃないですか?


回線速度を測定して、明らかにおかしければ、機械的故障を疑いましょう。

有線だったらLANケーブル、パソコン側LAN端子、ハブなど
無線だったら子機、親機
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/04/28 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!