アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび、中古物件の購入を考えて行動しておりますが、
基本的なことがわかっておらず、つぎのことについて
質問させていただきたく思います。
以下、長文失礼いたします。

------------------------------------------------------------------
■質問概要

・3件の不動産販売会社から同一物件を紹介受けている場合、
 その物件を購入するとなると
 (1)最初の販売会社さんから絶対に購入しなければならないのでしょうか
 (2)どの業者さんからも、紹介料として物件販売価格の3%を請求
   されるということに陥るのでしょうか。
 (3)最初の販売会社さん以外からスムーズに購入するための方法に
   ついて、もしございましたら御教示いただけませんでしょうか。
   (訴訟となってしまうのでしょうか)

------------------------------------------------------------------
■背景

(1)地元密着不動産販売会社A

  中古物件を探そうとし、まずはじめに新聞チラシから地元の不動産会社さんに
  アクセスし、物件αと物件βの2件を内覧させていただきました。
  鍵は別の不動産屋さんから借りてきているようでした。
  どちらかというと、物件βの説明に力をいれており、物件βをお勧めされました。

(2)大手不動産販売会社B

  大手不動産屋さんにアクセスし、物件を御紹介いただきました。
  その際、2件御紹介いただいたのですが、1件は(1)の物件αでした。

  この大手不動産屋さんが、売主から鍵を預かっていらっしゃるようでした。

  地元密着不動産販売会社Aに物件αを御紹介いただいたことを御報告し、
  こちらのほうが詳細な情報をお持ちであることと動きが早いとのことから、
  物件αの内覧も、こちらの不動産屋さんで再度実施させていただきました。

  親身に御相談にものってくださり、中古物件を買うにあたって、まずは
  その不動産屋さんの提携銀行にお金を借りられるかどうかを審査をしてもらっては
  どうかとの御提案を受け、審査を実施いただきました。
  (無料ですし、購入/返済計画もたてやすいとのことから)

(3)大手不動産販売会社C

  いままで紹介された物件数に不安も感じ、別の物件もないかとおもい、
  他の大手不動産屋さんにもアクセスしました。

  10件ほどの物件を御紹介いただき、その中にあの物件αが含まれていました。

  上記不動産屋さんAとBから御紹介いただいたとのことをお伝えしましたが
  この地域で取り扱い件数も多く、私の自宅からも近い場所にあり、
  物件αの内覧を実施してみてはとの御提案から、またも物件αも再内覧しました。
  
  この会社さんもB社とおなじく、とても親身に話にのっていただき
  物件αを非常にすすめられました。

  こちらの提携銀行にもまずは審査書類を出してみてはとのことから、
  こちらの会社さんからも審査書類を二行に出しました。
------------------------------------------------------------------

このような流れですが、あまりの勉強不足により
私の行動に問題があったかのように思っております。

もし物件αを購入しようと考えた場合、A社以外から購入しようとすると
A社から仲介手数料の支払いについて法的手段をとられる可能性があると
ききました。

また、このことから、ある1社から購入すると、他の2社からも請求されることとなり、
結局販売価格の3% × 3社 = 9%も支払わなければならないのではとも
危惧しております。

------------------------------------------------------------------
A社よりも情報量や対応力によりB社かC社にお願いすることを視野にいれています。
この物件αの購入を採択する場合、スムーズな購入などを実施する方策はございますでしょうか。

あまりに無知で、大変申し訳ございません。
上記質問事項について御教示いただけると幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

何を心配されているのか、いまいちわかりませんが、


基本的には仲介業者は、仲介した会社だけが手数料をもらいます。
だから、AでもBでもCでも好きな業者を選んで大丈夫です。
いろいろな会社から紹介があるということは、すでにオープンになっている情報ですから、
別に誰が仲介しても問題はないわけです。
ただ、買付証明書を出しているのであれば、買付を出した会社を仲介業者にしないと、
今後物件を買う時に業者は動きが悪くなります。
とはいえ、これが収益物件の話なのか、自宅用なのかわからないのでいまいちわかりませんが、
もし不動産をこれからどんどん買って増やすというのではないのであれば、一回きりのお付き合いですから、気にせず切ってください。
A社は素人だと思って脅しているだけです。
買付を入れていても、ローンが通らなかったので、やっぱやめたで済みます。
買付を入れている場合は、ローン特約などついていると思いますが。
とはいえ、心配であれば、B社かC社に事情を話して対応を相談しても良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

st_augustinus様

私の稚拙な文章で、不明確な部分が多く大変失礼をいたしました。
御丁寧な回答を頂戴いたしましてありがとうございます。
御礼が遅くなり大変申し訳ございません。

妻含め、御回答の内容を拝見いたしましたが、いち消費者として大変心強い御教示であると
思っております。激励を頂戴した心持ちです。

A社さまは特に、地元密着の小規模不動産会社さまですので
対応した稼働分を厳密に請求しなければ商売が成り立たない面が多くあるのでは
と推察いたしております。

仲介業者さまがた宛に「物件αを購入する意志」がある旨表明するような文書のやりとりは
実施していないので、その面では業者さまの動きへの問題はないと感じました。

A社さまから法的請求権に関するお電話から非常に困惑しましたが、私のような素人への
脅しであったとのこと、認識できて少し安心いたしました。

各社さまの「仲介」の解釈についてが法的な論点にもなるような気もいたしますが
(あと、もしかすると「言った言わない」の水かけ論もあるかもしれませんが)
消費者として、堂々とすべきところは気を引き締めて対応すべきということを
御回答から感じた次第です。ありがとうございます。

なお、御説明不足でしたが、今回は自宅用として動いております。
御指摘のとおり「一回きり」という認識のもと、動こうと思います。


購入への方向となった場合、頂戴いたしました御意見のとおり
B社/C社 さまに御相談し、対応方法を考慮したいとかんがえます。

万が一、B社/C社 さまの御対応に関する説明内容に納得できない場合には
消費者センターのようなところに相談するか、物件をあきらめる方向で動こうと思います。


御礼の文章も長文となってしまい、大変失礼をいたしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 21:55

>>不動産業界につながりがあり、情報が行き来しているのかもしれません。



その通りです。いろいろ繋がってますからね。
ネットに掲載している情報なら、掲載しているサイトでも繋がっています。
オーナーと直接契約している不動産会社が1社だったとして、
その1社では購入者を探せない場合、他の同業他社に応援を頼むことがあります。

応援を頼んだ会社が購入者を持ってきた場合、
直接契約している不動産会社と持ってきた不動産会社で手数料を折半です。
この場合も、購入者の手数料が増えることはありません。

このように、なんらかのつながりは常にあります。
不動産会社に勤めていたことがありますが、
フリーの人なんかも沢山いて、
会社に来訪しては情報交換とかしてましたよ。あそこはどうだとかあーだとか。



>>御回答の内容から、折半する/しないについては、
>>既にある程度業者様がたの頭にあるものと思いました。
>>(B社はA社の存在について/C社はA,B社の存在について既知となりますため。)

そうですね、普通はあるはずです。
でも折半しなくてもいいっちゃいいんですよ。もめなきゃね。
もう既にもめてるので、折半という道か、
いっそその物件をやめるしか道が残されてないわけです。


>> ・一筆貰えないことが難しく、かつ折半も拒否される可能性もある

確かに一筆貰うのは難しいと思います。
ですから、素直に折半に応じると思われますよ。
一筆書くよりは責任も少ないですし。

もちろん折半するかしないかも不動産会社の裁量ですから、強制はできません。
折半せず、揉め事が起こらないという保証もしてくれないなら、
そりゃ買うのをやめたほうがいいと思われます。



>> ・折半せずに揉め事となってしまう(法的措置)

大いにあります。

が、契約の勧め方によりますね。すでに契約が進んでいた場合、
つまりはA社の何らかの書類に名前など書いた場合などです。

B社とC社では売買契約はしていないものの融資の相談をしているので、
前向きな購入の意思があったといっても過言ではありませんが、
A社に限ってはただ中を見せてもらっただけなのでしょう?
だったら、あまり心配する必要はないと思われます。

このあたりについては、消費者センターのほうが詳しいでしょう。
A社と揉める可能性や損害賠償請求される恐れはあるのか、
またその請求は正当なものなのか、という事について。



>> ・3社で下見したことを伝えることによる購入業者の対応低下(3分の1の取り分となるため)

やる気は消滅するでしょうね。取り分が3分の1になるんですから。
プロ失格といえますが、人間ですから、それは仕方がありません。


>>通常の買い物と異なり、一社を信頼し紹介を受けることが必要であるものと痛感いたしました。

いや、別にいいんですよ。複数見て回っても。消費者の自由ですから。
ただ相手が悪かったんですよ。普通はそんな事言ってきません。

普通は個人に損害賠償請求をする、なんてことはしません。
あくまでも不動産会社同士の手数料の折半の問題のはずです。
乗り換えたからって個人を訴えることはないんですよ。

ただし、A社に物件の申し込みをしていない場合の話ですけどね。
そのご様子ではしていないようなので大丈夫だと思いますが。
もしA社と具体的な話をしていて、
申し込み書類なりなんなり書いていたら怒るのも仕方がありません。

あと、「この物件とっておいて」とか言っていても、問題になりますね。
とっておいたがために、他の購入者に売れなかったという事実があればですが。



いずれにせよ、B社もC社も、先にA社が関わってると知っているんですよね?
だったら、乗り換えるときにおこるだろう問題について、責任とってくれますよ。
だって、知ってて共謀したってことなんですから。

だから、あなた一人で悩まず、B社でもC社でも、
契約する会社とA社の扱いについて相談して下さい。

責任とってくれないようなら、その物件はあきらめましょう。それが安全です。



もし今後、やばい!というような状態になったら、
不動産関係のトラブルについて相談できる窓口に電話したほうがいいです。

http://waterfront.my-sv.net/law/trouble.html

ちょうどまとめサイト的なものを見つけました。お役立て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

einn様
詳細に御回答をいただきありがとうございました。
大変わかりやすく、非常に助かりました。

質問の物件αの取り扱いにつきましては、GW中にある程度判断いたしたいと思います。

やはり不動産業者さまには情報の繋がりがあるのですね。

法的措置が有り得るとのお話からいたしますと、御指摘のとおり安全性を考えると
折半する方向でもなく揉め事に対する保証がない場合には、
購入をやめたほうがよいとの判断がやはり有効となるものと認識いたしました。

いち消費者としては、通常の買い物のように、各社から提案をいただいたのであれば
お話やそのモノをみせていただくことも普通のように思っていました。

今回レアなケースかもしれませんが、A社さまから直接お電話で釘を刺されたことに
少し衝撃を受けた次第です。家族としては少しばかり恐怖感も沸いております。
動産とは異った面で、不動産への取り組みが難しいものと痛感いたしました。

「この物件をとり置きして欲しい」という要望は挙げておりませんし、
物件αについて購入の方向となりましたらB社さま若しくはC社さまに相談させていただき
対応が十分なものと感じられなければ断念するようにいたします。
(例えばC社さまに決めた場合、A社さまのみならずB社さま含めての調整も
 更に困難性を増しそうな気もいたしております。)

まとめサイトについても御紹介いただきありがとうございました。
消費者センターや、サイトに掲載がございます国民生活センターへの
問い合わせも、今後の状態次第で実施しようと思います。

大変助かりました。有識者のかたから御教示いただくと、
私のような勉強不足の人間にとって非常に安心させられます。

私の拙い文章のひとつひとつに御丁寧に御回答いただきありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 17:50

通常、その3社で手数料を折半することになります。


ですから、あなたが最終的に払う金額は変わりません。

どこと契約すればいいかですが、
これは通常A社となりますが、選ぶのは自由です。

例えばアフターサービスや評判、あるいは価格などで、
BやCを選択する、というのも勿論アリです。



たとえば同じ物件でも、AとBは1000万、Cは900万という事も。
手数料は30万と27万ですから、3万も変わってきます。
と言うか、売買価格も入れれば103万も変わるわけですね。

もっとも、底値にあわせてもらうこともできますけどね。
AかBに、Cは900.万だったよ、といえば普通は下げます。
ただ、AもBもCも悪質だった場合、
Cが1000万に底上げしてくる可能性もゼロではありません。



ただどこと契約してもそうですが、
AとBとCで下見をした事について契約時に再度伝えて下さい。
そうすると、契約した不動産会社は、
他の2社と手数料を折半する交渉に入ります。

その際、こじれたくなければ、
他の2社と折半するんですよね?とでも言っておきましょう。
折半なんかしませんよwwwとか言ってきたら、
それでも絶対に問題にならないという事を一筆書いてもらいましょう。
一筆かいてほしいといえば、じゃあ折半します、となるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございました。大変勉強になりました。
御丁寧な説明、大変わかりやすく少し安心をいたしました。

A社から先日電話があり「もし他社から購入すると、こちらから法的請求ができますので」と
釘を刺されたことが、本件の発端となります。
不動産業界につながりがあり、情報が行き来しているのかもしれません。
今後同様のことがあれば十分に留意いたします。

御回答の内容から、折半する/しないについては、
既にある程度業者様がたの頭にあるものと思いました。
(B社はA社の存在について/C社はA,B社の存在について既知となりますため。)

懸念といたしましては
 ・一筆貰えないことが難しく、かつ折半も拒否される可能性もある
 ・折半せずに揉め事となってしまう(法的措置)
 ・3社で下見したことを伝えることによる購入業者の対応低下(3分の1の取り分となるため)
ということが現時点あげられます。

※(もし差し障りございませんでしたら、本懸念点についても御意見頂戴できませんでしょうか。)

購入側という立場なので、ある程度強気にでてもいいかもしれませんが
業者様側にご迷惑をおかけした形となったものとも反省をいたしております。
通常の買い物と異なり、一社を信頼し紹介を受けることが必要であるものと痛感いたしました。


折半となるとの御回答で少し気を楽にすることができました。大変感謝いたしております。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/04 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!