プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

えらいワガママでごめんなさいm(_ _)m
土日に簡単に作れて、小分けに冷凍して、朝チーン☆して、おべんと箱に詰めるだけの「野菜おかず」教えてください。
先週は、
おせちの煮物みたいなの
茹でたほうれん草(朝、解凍して醤油を垂らすだけ)
↑のローテーションと、市販の冷凍食品、卵焼き等で乗り切りました。
肉っ気は市販品、野菜モノを手作り冷凍でやっていこうかと思ってるんです。
限りなく簡単な調理法でできるおかずを教えてください。煮物系はパスしたい…けど「これならアンタみたいなガキでもできるから!!」ってのがあれば、是非教えていただきたいです。
あと一週間ぐらい日持ちするもので。って冷凍庫に入れたら大抵イケますよね??
お願いします。

A 回答 (3件)

多めにゆで卵を作り、味噌漬けにしても結構もちます。


役立ちそうな参考URLを載せておきます。がんばってください!!

http://reimari.jp/~lifesite/oryori.html

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/misya/7.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URL見させてもらいました。
「残り物にチーズを乗せてオーブントースターで焼く」って簡単で、しかも美味しそう!!
他のもすごい美味しそう~。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/18 18:21

 野菜は冷凍すると食感が変わるものと変わらないものとがあります。

変わるものは冷凍に向きません。
 具体的には、火を通した根菜類、さっと茹でた葉ものなどは冷凍できますが、生野菜やキャベツ(冷凍するとどうも食感が変わる気がする)は向かないと思います。これは素材系の冷凍食品を見れば冷凍に向くもの、向かないものが分かるかと思います。

 質問では茹でたほうれん草を醤油だけで味付けされていたようですが、これもいろいろな味付けにすると同じほうれん草でも目先が変わりますよ。
例えば
 ・ゴマドレッシングとすりゴマで胡麻和え
 ・鰹節の代わりにとろろ昆布で和える
 ・解凍のときにバターを乗せ、ラップなしで
  加熱してバターソテー
               など。
 アスパラやインゲンも胡麻和え、バターソテーに出来ますので、冷凍もの(市販でも手作りでも)を常備しておけば青味には困らないと思います。インゲンなんかは手でポキポキ折って調理しちゃいましょう。
 玉ねぎのみじん切り、ネギのみじん切りも冷凍しておくと便利です。朝、あわただしいときにみじん切りは面倒ですものね。

 それからレンジは温めだけに使うものと思っていませんか?ちょっとの量のものならレンジだけでも調理が出来ます。
 
 例えば
  <にんじんのグラッセ>
  小さめのいちょう切りにしたにんじんを
  ご飯茶碗に入れ、
  コンソメ顆粒・塩・コショウ(各適量)
  砂糖・醤油・バター(各少量)を
  加え、ひたひたの水を加えてラップなしで
  水気がなくなるまで加熱する。
    加熱時間は慣れるまで3分毎にセットして
    みてください。
  
この他にも
 
  <蒸し鶏>
  鶏ささみ・胸肉・もも肉どれでもお好みのを
  お皿に乗せ、お酒を振りかけてラップして加熱。
  肉に長ネギのナナメ薄切りを1/2本分
  乗せても美味。
  熱いうちに細かく裂いて、出た汁に浸けておき、
  冷めたら冷凍。
  ・キュウリ、ゴマドレッシングと和えて棒棒鶏
  ・マヨネーズで和えてサンドイッチの具
  ・レンジで加熱したキャベツと一緒に
   フレンチドレッシングで味付けしてサラダ
  細かく裂かずに大きく切っておけば
  ・粒マスタード+白ワイン+醤油を合わせた
   タレと一緒にレンジで加熱して
   メインのおかずに
     など、何にでも使えます。

 卵も、背の高い湯飲みに溶いて味付けし、ラップなしでレンジ加熱する(約1分)と簡単に玉子焼き風になります。すぐ取り出して菜箸4,5本で勢いよくかき混ぜると炒り卵になります。そぼろ弁当やサラダに。
混ぜずに、巻き簾の上にラップを乗せた所にあけて、
くるっと巻いて形を作れば簡単卵焼きです。
(慣れてきたら真ん中に青菜やカニカマなどを入れて巻くと見た目は手の込んだものになります)

 もう一つ、卵をふちのある平皿に割り、黄身を爪楊枝で何ヶ所か刺してから、ラップしてレンジ加熱(約1分)すると簡単目玉焼きになります。爆発するのでは?と思われるでしょうが、ラップをしているので大丈夫。
 これをフォークで細かくするとあっという間にゆで卵のみじん切りと同じものが出来ます。このやり方なら卵サンドが5分もかからずに出来ますよ。

 究極の簡単お弁当はあらかじめ冷凍できる具でサンドイッチを作っておき、朝出かける時にはそれをそのまま持っていきます。昼には自然解凍されているのでそのまま食べられます。

最後にレンジ調理のタネ本を。
 マイライフシリーズ
  電子レンジで作るおべんとう 
    池上保子著 グラフ社

長くなりましたが、お弁当作り楽しんでください。
         
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>いろいろな味付けにすると同じほうれん草でも目先が変わりますよ
おおー。ごまドレッシングなら冷蔵庫にあるので明日やってみようかなぁ。
蒸し鶏も何とか出来そうな気がします。
たくさんありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 18:41

「ひじきの煮物」はどうですか?


冷凍のお弁当用にも販売されてますが・・。
ひじき、人参(千切り)、竹輪か油揚げ(千切りか細めに)
ナベをあたため「ごま油」を入れ↑のものを炒め、だしの素、砂糖・醤油・みりんなど好みの味付け、水を足して煮てください。
簡単なので作れますよ。

あと「冷凍のお弁当のおかず」をスーパーなどで見てきて作れそうなものは作れば?(いんげんの胡麻和えなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「冷凍のお弁当のおかず」をスーパーなどで見てきて作れそうなものは作れば?

そうですね。時間がある時また見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!