アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは建築の主にデザインを中心とすることを
大学で学びたいと思っている高3の者です。


私は、筑波大学の芸術専門学郡の
デザイン科にある建築デザインコースが
いいかなと
最近思っているのですが、

実際に筑波大学を出た後に、
建築デザイン系の仕事に就けるのかが心配です(>_<)


パンフレットなどで調べても、
就職先の企業一覧などは載っていても、
何人その企業に就職したかなどの詳細の人数の内訳などが載っていなく、

建築デザインコースを出た後
建築デザイン系の仕事に就けるのかどうか
とても心配です(´・ω・`)




建築デザイン系の仕事に就くのに
有利な大学なども
よろしければ教えていただきたいです!(>_<)


金銭面でムサビ、タマビなどの私大は
難しいです(>_<)

浪人するのも厳しく、
また、美術の予備校に通いはじめたばかりで、
東京芸大も難しいと思っております。


アドバイスなど
していただけたら嬉しいです!(>_<)

ご回答よろしくお願いします!m(_ _)m

A 回答 (3件)

「意匠(デザイン)以外のことはやりたくない」というのは、建築の世界ではデザイン屋で終わります。



海外では建築家というのは医師弁護士と並ぶ三大Profession、ヒトとしての総合力を問われる職業とされます。日本での地位はそこまでのものではないですが。

学歴なんて関係ないというのは、残念ながら嘘です。できるだけいいところに行って、できるだけ高い教育を受けるべきです。医師や弁護士になるのに、「学歴なんて関係ない」というひとが居るでしょうか?建築は教育の程度の高くない、職人や徒弟制度の下支えで成り立つ商売なので、ヒトを説得するためにもなおさら学の高さは有効です。

意匠の世界でも、東大と早稲田が日本の建築界の両輪であることはご存知ですよね。東大など建築に触れるのは専門課程に入ってからですし、早稲田の入試にもデッサンがあるけれど、そんなのは絵心の確認程度のもので、中学校までの美術で充分です。建築に進むのに高校生から美術系の予備校に通うことに意味があるのか、正直言って疑問です。

学科としての物理や数学を解する自然科学のセンス、それ以外にも文学を含む芸術、論文を読む力、空間把握の力、ニーズをくみ取る力、法律を解し関係省庁と折衝する能力、そんな素養のほうがずっと大切なのですよ。絵描きや漫画家とは違う種類のプロデュース能力、プレゼンテーション能力、政治力です。

建築というと誰でも知っている安藤忠雄氏がよく引き合いに出されますが、彼は特異な例でありサンプルとしては不適切です。その例外の彼にも、今の露出度を得るには東大という最高の権威は好都合だったし、槇文彦氏の退官後、長らく大物建築家が根を張っていなかった東大も、彼を呼ぶ必要があったのだと思っています。

もうひとつ、意匠設計をやるにあたり、大切なのは、「資金」だったりします。アトリエ系事務所や欧州留学などで修業を積もうとすると、高給には期待できないからです。独立にはそれを耐え忍ぶだけの貯えや親の資産やスポンサーが必要だったりするわけです。

あなたの質問文には触れられていない、「学科の勉強」を軽んじることなく頑張ってください。意匠をやるときの基礎体力としてのみならず、意匠では食っていけないなと感じたときに、それは力になります。

私は東大建築の出です。意匠設計者ではないですが。

筑波に行く力があるのなら、建築では定評のある横国、あるいはもっと欲張って東工大を狙うという線もあるでしょう。なんちゃらデザイン系より、きちんと「建築学科」であるほうが、いろんな意味で恵まれた環境を手に入れることができます。筑波は建築の世界では主流ではありません。東京藝大を除く美大系も然りです。ただしもちろんどこに進んでも道が閉ざされるわけではないことも確かです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変丁寧で為になるご回答ありがとうございます!

このこともふまえて、
大学についてもっと色々考えてみます。

学科の勉強も
もっとがんばろうと思います(^-^)

ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2012/06/12 14:18

建築デザインって、どんな仕事をイメージしているの?



>また、美術の予備校に通いはじめたばかりで、

つくばのデザイン科に入るのに美術の予備校必要なの?

>建築デザインコースを出た後
>建築デザイン系の仕事に就けるのかどうか
>とても心配です(´・ω・`)

本人の努力次第です。今から心配しても無駄。今は少しでも高いレベルの大学に入ることを考えればよい。

どこの大学でもデザイン系はやっています。普通は意匠系の研究室が該当します。

大学入学時はほとんどが意匠系を希望するでしょうが、自分の興味が他へ行ったり自分のセンスに気づいて、意匠系以外にたくさんの人が流れます。

やる気とセンスがあれば、意匠系で就職は可能です。但し会社の規模によりけりですが。

東京スカイツリーを設計しているような会社に入るには、1流大学の大学院を出て、コンペ等で入賞歴があるようにならないと無理です。つくばではね。 住宅の設計なら、会社は腐るほどありますが、レベルもピンきりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!


わたしは、住宅や町の景観などの
デザインをしたいと思っております。

筑波のデザイン科は実技試験は必須です。


私は理系で
北海道に住んでいるので

北大の工学部と迷っていたりしますが
やはりデザインがやりたいと思うので
意匠系に進みたいと思うのです。



やる気はとてもあります!
がんばろうとおもいます!

詳しく丁寧なご回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2012/06/12 13:06

>建築デザイン希望



回答からは逸れますが、「安藤忠雄」御存知でしょう、大阪芸大中退、一級建築士にして今や、世界的権威、放っとけない存在です。
この人物についての貴方の意見を聞いてから回答したいな、外の人もそう思ってると思うよ.........結局は「学歴」じゃなくセンス、実力なのかなと思えるのですがぁ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

安藤忠雄さん、存じております。

学歴は関係ないと貴方はおっしゃっておりますが、
それは
安藤忠雄さんのように、(独学で一級建築士の資格を得る等)
独学でやれとおっしゃっているのでしょうか??


環境保護を唱えているこのご時世で
建築の仕事で成功するのは難しいことだと
知り合いの建築業の方から聞いたことがあります。
(その方も、実際収入が減りつつあるようで…。)


私は、建築の仕事に就いて成功するには
安藤忠雄さんのように秀でた才能でもない限りは
努力を積み重ね、
夢に向かって一歩一歩進んでいこうと思っております。


また
あなたは
結局は実力、センスが重要だ
とおっしゃいますが、

私が今通っている、
美術の予備校(美大受験などの実技試験の対策に、多くの美大受験生が通っています。)

の先生が
『俺はセンスや才能という言葉は嫌いだ。美術は努力した分だけ実力がついて来るものだ。だから、絵が上手な人がいたら、その人は"センスがある"の一言で片付けるのではなく、多大な努力をしたんだと思え』

と言っていたことがあります。

私は、これも一理あるとおもいます。

私は
"才能、センスというものは存在しない"
とは思いませんが、
それは
努力を積み重ねてカバーできるものだと思います。


どれだけ才能がある人でも
全く努力をしなければ
才能は無くても努力を積み重ねた人に
劣ることはあるとおもいます。


私はここで言う後者です。

私は昔から
絵が上手だねと言われることは多々ありましたが
それは才能でもなんでもないと思っております。

なので努力を積み重ねる必要があるとおもいます。

そして夢に一歩一歩進んでいこうとおもいます。



夢に近づくために
学び、
努力を積み重ねるには

まわりに教師や情報がなければなりません。


なので私は大学進学を考えております。

自分がやりたい事を学べる大学で学び、
自分がやりたいことを職にしたいと思っております。


私は、学科の面では
進学校に通っていることもあり
自信があります。

そして
貴方がおっしゃった、学歴は関係ない
という言葉は非常にひっかかるものがありました。


あなたが例にあげた
安藤忠雄さんのように建築の世界で成功するためには
私には大学で学ぶことが適しているとおもいました。


長くなりましたが、これが私の考えです。

お礼日時:2012/06/12 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!