dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人ですが、以前会社を経営していましたが、訳あって今は会社をたたんでいます。
そろそろ家がほしいと言っていますが、目標の金額より貯金がすこし少ないらしく、銀行でお金を借りたいらしいのですがローンは可能でしょうか?

友人の環境は以下のとおりです。

・たんす貯金として2000万円ある。
・自分名義の土地がある。(評価額1300万円ローンなし)
・アルバイトで収入が月額15万円ほどある。
・会社は倒産ではなく、震災のショックにより計画的にたたんだらしいので、借金は無い。
・銀行に借りるお金は200万から300万円ほど。
・家は2200万円を目標に建てる予定らしい。

この条件で借りることができるでしょうか?
もし銀行で借りれないなら私が貸してあげようかと思っていますが、お金に関することなので経験者の方教えてください。

A 回答 (2件)

定職がないと厳しいかもしれませんねー。



通常、審査では勤続年数が1年(一般的には2年)以上ないと、

融資をしてくれないですからね(保証会社もOK出ません)。


住宅ローンではなくて有担保ローンの方が良いかもしれません。

率は悪いですが、今の低金利と額が小さいことで

返済額にそれほど大きな差がないかと思いますよ。


+


まずは住宅ローンの事前相談を受けてみてはいかがでしょうか?

で、勤続年数で引っかかりそうなら有担保ローン(土地を担保に)で

返済プランのシミュレートをしてもらう。

二段構えで相談してみると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

足りていてもローンはするものです。


あすクラッシュするかもしれない車をキャッシュで買うのとは違います。
そういうところに見る目がない銀行は無視でいいと思いますよ。
銀行が金を貸さないでいったいなにをしようとしてるのかということでもあります。
彼女は銀行から借りたいのです。
かっこいい銀行名を乙区に書きたいのです。
そしてさらっと短期で消したいのです。
大手有名銀行とその保証会社のお墨付きは、不動産屋もビビります。
しっかり契約を終了させてくれます。
よけいなことはしないほうがいいです。
もし、本当に貸してほしいというなら、あげるつもりというかあげてください。
みかえりはおそらくあるでしょう。

この回答への補足

友人(男)ですが、基本的には私には借りたくないらしいのです。
私としては恩人なので200万くらいなら貸したいと思っています。

補足日時:2012/06/26 13:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!