dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの1Fの方とトラブル寸前?で困っています。
長文で申し訳ありませんが、どなたかいいお知恵ありましたらよろしくお願いします。

3階建てのコーポ(鉄筋)で、2Fに私達家族が住んでいます(私、夫、1歳児)
1Fに夫婦で2人、3Fに私達と同じご夫婦、3歳児の3人。
(全6戸ですが、101・201・301が家族向け、102・202・302が単身向け間取り)

1Fの夫婦というか、奥さんがものすごく神経質で私達2Fと3Fが毎日うるさいと思っているようです。
確かに小さな子供がいますので多少の煩さはあると思いますが、
階下のことを考えて出来るだけ静かに過ごす様に気を使っています。
家事などは午前中、21時以降はほぼPCで過ごすので、
特に騒音が出るような生活はしていないつもりです。(基本ミュートかヘッドフォン)
(お風呂だけは主人の帰宅時間もありますので23時頃とかになってしまうこともありますが・・・)
もちろん煩さの度合いは個人で違うと思いますが、常識の範囲内で生活出来てると思っています。


1F夫婦は特に苦情を言ってくるわけでなく、夫婦喧嘩の流れで私達家族への批判を大声で怒鳴り散らします。
夫婦喧嘩をするときは窓をわざわざ全開にして。。。

盗み聞きですが、聞こえた内容は

・窓やドアをバンバン開け閉めしてうるさい(バン!と音が出る開け閉めはしてません)
・ガギがうるさい&嫌い(子供OKな賃貸)
・こっちは精神病で辛いのに上のやつらがうるさい

などと近所に聞こえる声でヒステリックに怒鳴り散らしています。
夫婦喧嘩が酷くなると、窓が割れそうな勢いで開け閉めをし、たまに茶碗などが割れる音がします。
また生ゴミや食品など、玄関から外に投げたりもしています。
正直こちらのほうが近所迷惑なのでは、と思うくらいです。。。
また機嫌がいい?ときには夕方から夜にかけて重低音が響くほどの大音量で音楽をかけています。

普段ならまた夫婦喧嘩が始まった~くらいな気持ちなのですが、
最近は乱暴な言葉が出て来てしまいまして・・・。

・死んじまえ!
・2、3Fに火ィつけてやりたい!

と言っていて・・・。
正直もう怖くてここに住んでいられず、実家が近いので避難させてもらっています。

大家、不動産屋に苦情(?)を言いたい気持ちでいっぱいですが
不動産屋は我関せずな態度で期待は出来なく(3Fさんが別件で苦情を言った時がそうだったよう)
大家さんはこの1F夫婦と親戚関係らしく期待が持てません。
(大家さんが遠方に住んでいるため会話したことがなく、どの様な人物かも分かりません)
大家さんが1F夫婦寄りな方だったら状況は酷くなりそうですし。。。

実は1F夫婦の隣102号室に、奥さんの実両親が住んでおりますがこの状態です。
親でさえ止められないのに親戚が止められるとも思えず・・・。

引越することは決めましたが、こんな脅迫めいた事まで言われて少し怒りがあります。
身の危険まで感じなければ引越もまだまだする予定ありませんでした。
直接苦情を言ってきてくだされば、こちらも謝罪や今後の対応についてお話出来るのですが
あくまで夫婦喧嘩の中の話なので、こちらから話をしにいくことも出来ず・・・。

引越だってタダで出来るわけじゃありませんし、急な出費で懐も痛いです。
正直なところ引越の費用を出して頂きたいと思ってまでいます。
話の持って行き方によっては、1F夫婦、または大家さんに請求は可能なことなんでしょうか?
ちなみに大家さんは、この奥さんがこういう人だと言う事を知っていて入居させています。

以前、1F夫婦のご主人と少しお話しする機会あり教えてもらったのですが、
私達が引越してくる前、2Fに住んでいた3人家族は1F奥さんによって追い出されたそうです。
この奥さんがいる限り、子あり家族を入れるのが危険だと分かってほしい。。。

再度になりますが、出来れば引越費用を負担してもらいたいが可能かどうか。
またはどんな方法があるか、お教えくださると助かります。

A 回答 (5件)

難しいかもしれません。

その状況だと請求したとしても、通らない可能性があります。
管理会社が我関せず、とのことですが、住民間トラブルは時に悲劇に発展する場合もあります。
精神病、もしかしたら子供に関する事でも病んでいるのではないでしょうか。(流産経験があるなど)ご夫婦のみで家族用の賃貸を借りており、子供が嫌いとなると疑わしいです。

出費は手痛いかもしれませんが、トラブルは避けた方が無難かもしれません。
もしも請求するとなれば、何らかの危険は懸念され、しかも通るかも分かりません。

本気で行動するとなれば、告訴となると思いますが、告訴は根気と時間が必要ですし、何よりその期間(証拠を集める期間)そこに住み続けなくてはなりません。

ランダムに喧嘩するご夫婦の音声を録音、生ゴミの写真、騒音の録音、弁護士がokを出すまでの証拠を集め、尚且つ管理人にその意向を話し別の部屋に移せないか交渉、その模様も録音、八方塞がりだと弁護士に証明、この時点で階下の方にはお話が行っていると思います。

その後が怖くなければ、果敢に挑んでも良いでしょうが、労力と精神的な面、弁護士費用を考えると、トラブルは避けて引っ越す方が賢いと思います。

お役に立てなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

告訴までは考えていませんでしたが、結果としてそうなってしまいますよね。
子供のためを思うと最悪の展開は絶対に避けたいので、トラブル回避に全力を注ぎたいと思います。

>>子供に関する事でも病んでいるのでは
これは私自身そうなのかな?と思っています。
小鳥を飼っているようなのですが、子供に接するように溺愛しているみたいなので・・・。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/11 04:36

警察に相談にいった方がいいかもしれません。

詳細を警察の方に話してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

警察に相談することも考えたのですが、警察の方から話が言ってしまったら・・・と出来ませんでした。
子供のためを思うと最悪の展開は絶対に避けたいので、トラブル回避に全力を注ぎたいと思います。
でも実害が出てきたら迷わず相談してみようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/11 04:40

できるだけ証拠はあったほうがいいし、警察(生活安全課)に相談してみたらいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

以前の夫婦喧嘩の時の暴言は呆然と聞いてしまうだけでしたので、
次また同じような場面に出くわしてしまった時は録音だけでもしておこうと思います。
警察に相談といっても、どこに相談していいのか具体的に分からなかったので教えていただけて助かりました。
なにかあったときは(あっては嫌なのですが)そちらに相談してみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/11 04:45

>>再度になりますが、出来れば引越費用を負担してもらいたいが可能かどうか。


またはどんな方法があるか、お教えくださると助かります。

引越費用の全額、あるいは一部を1Fの方に負担させるのは、難しいでしょうね。
オレオレ詐欺に東京の人は、大阪人に比べて数十倍も引っかかりやすいといいますが、そういう気弱でお人好しな人が相手なら可能かもしれません。
でも、質問内容からすれば、「お宅のせいで引っ越すことになったので、引越費用を払ってくださいよ!」なんて言っても、払うはず無いと思います。

いやがる相手に金を出させるとなると、裁判所命令が必要になると思えます。
つまりは、数十万~数百万の弁護士費用と、数ヶ月から数年の裁判期間を費やすことになると思いますね。

ちなみに、私も以前、同様にアパートの2Fに住んでいるとき、1Fの住民の激しい夫婦ケンカ、虐待と思えるような子供への叱り声、ヤクザっぽい雰囲気に恐怖を感じて引っ越しました。

防音機能の低い(安い?)賃貸アパート・マンションなら、こういう騒音問題を防ぐことは不可能です。
昭和30年代が舞台のマンガには、薄っぺらい壁で仕切られた(穴が空いて隣が見える)長屋などが登場しますが、あれよりもちょっとましなところに住んでいると考えたほうがいいのかもしれません。
周囲の人間がまともであれば、そういう住環境でも楽しく暮らせていました。
多くの場合、問題は発生しないと思いますけど、やはりトラブルメーカとなる人間は一定の割合で存在しますからね。残念ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

告訴までは考えていませんでしたが、結果としてそうなってしまいますよね。
普段はおとなしそうな奥さんですが、そんな条件飲むとも思えませんし(誰でもそうでしょうが。。。)
子供のためを思うと最悪の展開は絶対に避けたいので、トラブル回避に全力を注ぎたいと思います。

安息の地のはずの自宅が恐怖を常に感じるのは嫌ですね。。
1F以外の方はみなさん優しく環境もすごくいいので引越は悔しいですが、楽しく暮らせることが第一ですよね。
引越するいい機会と思って前向きにがんばります。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/11 04:51

>再度になりますが、出来れば引越費用を負担してもらいたいが可能かどうか。



まず無理です。訴えて裁判所が認めでもしないかぎり。


こういう住人が住んでいる可能性があることが、賃貸のデメリットであり、いざとなったら引っ越してしまえるのが賃貸のメリットでもあります。

自費で引っ越すしかありません。

>ちなみに大家さんは、この奥さんがこういう人だと言う事を知っていて入居させています。

こういう人とはどういう人だと定義されるのでしょう?

この人は確実に次の入居者を追い出す人?そうやって来る人来る人に言うの?無理でしょ。証拠もないし、今後のことなんて推測に過ぎないし。逆に人権侵害で訴えられかねないですよ、大家が。

不動産屋や大家なんて所詮自分たちの利益しか考えません。自分の身は自分で守りましょう。守れるように自分で考えて動きましょう。それしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

>>こういう人とはどういう人だと定義されるのでしょう?
言い方が悪くてすみませんでした。
ただ奥さんの旦那さんである方が、こういう状態になって妻が追い出した、と発言しているので
今後も似たようなことがおこるであろうと推測は容易だったのでは、と思っていました。
来る方に言うわけでなく、募集事項に子供NGとするだけで回避出来るのに、と
被害にあってしまった私がそう思ってしまいました。すみません。
自分達の身は自分達で守ります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/11 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!