dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中の彼氏がとあるアイドル声優さんの大ファンでした。ファンクラブにも入っていてライブにも行ったことがあるそうです。
このことは彼と付きった当初から知っていたことであり、私は彼氏がその声優さんを好きであったり萌えアニメを観ることに関して全く抵抗はありません。
しかし、私自身はその声優さんの良さがあまりわからず、元々アニメもあまり見ないので私から興味を持つことはありませんでした。
付き合って数ヶ月したころ彼は「お前が一番好きだから今はもう声優に興味も薄れてきているし、ファンクラブもやめる。」と言ってくれました。
その言葉は素直に嬉しく、他の女性に目もくれず私一筋でいてくれるなんて!とも思っていました。

しかし、二人で暮らし始めた頃、何がきっかけだったのか彼は一度冷めてしまったその声優さんへの熱がまた上がったようでした。
部屋に持ってくるのはその声優さんのグッズやCDやDVD、アニメの女の子のフィギュアやポスターばかり、会話の内容もその声優さんを可愛いとか歌が上手いと絶賛することや、その声優さんに会った時の感想や声をあてているアニメのキャラの話ばかりでした。
車でドライブしていてもその声優さんのCDを必ず聴いています。
元々あまり興味がない私にとっては少し不快でしたし、馬鹿馬鹿しい話ですがその声優さんやアニメのキャラクターに嫉妬までしてしまいました。
けれどこのままではダメだと思い、二人で楽しむ為に私なりにその声優さんのことを勉強したり一緒にアニメを見たりしていました。
しかし不快な気持ちは消えることなく、嫉妬の気持ちが強くなる一方でした。
ある日爆発してしまった私は、このまま辛い思いをするのは嫌なので彼に別れて欲しい、もうその声優さんに関わるものは見たくないと言ってしまいました。
別れの理由を聞いた彼氏は少し考えたあとその声優さんのCDやDVDを全て処分し、また考え直して欲しいと言ってくれました。

今は声優さんの話をすることもなく、付き合った当初のように私だけを愛してくれているのだとわかるのですが、声優さんのグッズは残ったまま保管されているし、その声優さんが声をやっているキャラのフィギュアなども飾られたままです。それを見るたびに私は再び嫌な気持ちになってしまいます。
大切なCDやDVDを処分した彼の気持ちはとても辛いものだったと思いますし、私のことを思ってやってくれたことだとわかるので、もうこれ以上彼の趣味を減らして欲しくないのです。
その為、嫌な気持ちになってもまた我慢する日々を送っています。

そこで質問なのですが、私はこのまま我慢していた方がいいのでしょうか?
お互い不快な思いをしないためにはどうしたらいいのでしょう。
もし似たような経験のある方がいらっしゃったらどのようにしたか教えて欲しいのです。
萌えアニメなどもできれば心から楽しみたいと思っているのですが、嫌だったことを思い出してしまい。今は見るのがツライです。

A 回答 (3件)

嫉妬だとして回答させていただきます。



主様の嫉妬の対象は実際に彼が関わっている人ではなく、リアルに彼がそのことと直で関わるのはありえないような物事ですよね?

だったらそこは割りきるしかないと思います。

私も、彼氏が「かわいかわいい」とアイドルや女優さんのことを言っているのを聞いていて、初めは嫌な気持ちになっていましたが、今となってはもう「彼はそーゆー人だから」と割りきっています。

それを決意して間もないときは割りきるなんて…って思ってましたが、日がたつとこういうのって結構それが当たり前になるもんです。
というか私はそうなりました。

主様の彼氏さんが、主様のために「自分の趣味」をそこまで犠牲にしてくださったんです。
とても主様想いの彼氏さんですね。評価するべきだと思います。

私的には、つぎは主様の番だと思います。

『我慢する』のではない。『割りきってしまう』んです。
我慢するのは苦になりますが、割りきったら別にどうってことなくなります。

とりあえず、挑戦してみませんか?
彼氏さんだけに犠牲を払わせるのはアンフェアだと思います。
だから、主様も彼氏さんのために頑張ってみてください!
    • good
    • 0

こんばんは



彼氏はあなただけの彼氏ですが、彼氏の意思や考え方は彼氏のものです。
あなたの思い通りに動く人形じゃあありません。

あなたが彼と一緒にいるだけで幸せに感じられるのであれば、まだ付き合い続ける可能性はあります。
あなたが一緒に居て、深いやイライラ、嫉妬を感じるのであれば、別れたほうがいいです。

質問者さんには好きな芸能人とかいらっしゃらないのでしょうか?
彼にもその気持ちがあり、応援する気持ちもあるということです。

もし、彼があなたに構うことなく、ほとんどのお金をアイドル声優につぎ込んでいるのであれば、制止したほうがいいでしょう。
ですが、あなたのこともしっかりと愛しているのであれば、彼の行動は趣味の域をでません。

この程度の嫉妬で我慢できないのは、あなたが未熟なだけです。
もっと大人になりましょう。
    • good
    • 0

最初から知ってた上で付き合ったなら、今さらとやかく言うなよとも思いますが…。




ただ、頻繁にわけのわからない話をされたり、車に乗るたびわけのわからない音楽を聞くのは辛いですよね。

彼は悪気はないと思いますが、ただ自分の思っていることを話したいだけだと思います。
それがたまたま目の前にいたあなたってだけで。


私そういうのわからないから、趣味は趣味のあう友達同士で話したら、と言ってみては?


そんなに好きなら声優と付き合えばはNG。
手が届かないからスター(彼にとっては)というもんです。



実際私も彼にわけのわからない趣味の話をされて嫌な思いをしたので、わかる者同士で会話してくれと言ってから気楽になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!