アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先頃、大家さんの御主人が亡くなられました。この方が家賃振込先口座の名義人で、死亡により口座が凍結され、その旨の連絡がなかったために、いったん家賃の振込手続きをした後で組み戻しとなり、その際に結構な額の手数料が発生しました。

銀行によると、凍結した口座についても、遺族からの申し出によって賃料入金の受け入れが可能となるそうですが、その手続きもされていませんでした。

その後、不動産屋を通じて新たに口座を指定されましたが、こちらの落度によらず余計なお金がかかったのは釈然としないし、その分を引いて新たに振り込むのが妥当と思い、大家さんにその旨了解を得ようと電話をしましたが、不在でした。

ネットで検索しても、こういったケースが見当たらないので、質問します。

この場合、どちらが負担するべきでしょうか。

A 回答 (2件)

うちの場合も大家が亡くなりましたが息子さんが次の振込先を連絡してくれました。



どのような事情があっても家賃以上のお金は払い必要がないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうの事情がどうあれ、お金については、「それはそれ、これはこれ」で、払うべきものをきちんと払うだけにしたいです。そういう気持ちで、これまで何があっても家賃をきちんと納めてきましたから。

その後大家さんとは連絡が取れて、こちらが金銭的に余裕がないことを御理解いただき、了解をもらいました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:56

ケースバイケースでしょうけど、私ならば香典代と思って自分で負担しますね。



確かにあなたの落ち度では無いかも知れませんが、一家の大黒柱を失って、口座うんぬんなど、気が回ってないのも確かでしょう。
「凍結した口座についても、遺族からの申し出によって賃料入金の受け入れが可能となる」なども銀行に言われなければ思いも付かないでしょう。
相手の過失とまでは思えませんし、争うほどのことでは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、聞いてみて、先方が渋るようなら「ささやかなお香典」と思ってそれまでにします。おっしゃるように、喧嘩してまで押し通すことではないですし。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!