プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在デイライトをオリジナルで製作しています。
※デイライトは市販のものですが、バンパーに綺麗に取り付ける為、ケースを自作しています。
ちなみにデイライトは下記URLのものです。
http://item.rakuten.co.jp/car-shop-hiro/20120515 …
このLEDユニット部を自作ケースに収めるつもりです。またケースには別にLED球を追加してウィンカーとしての機能も内蔵しようかと考えています。
ただ、デイライト自体かなり明るいもので、この横にウィンカーを設置しても殆ど目立たないことが予想されます。
よってウィンカー点滅時にデイライトが減光してくれたら良いのですが、上手く制御出来るコントローラーが見付かりません。
エーモンの「デイライトLEDコントロールユニット」が希望通りの働きをしてくれるのですが、デイライトが使用可能電力をオーバーしています。
※デイライトは30Wで、エーモンのデイライトLEDコントロールユニットは15Wまでしか使用出来無いようです。

30W対応のデイライト制御ユニットはCEPと言うメーカーから販売されていますが、こちらはウィンカー連動でデイライトを減光させる機能は無いとのことです。
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&di …

上記の通りですが、何か良い制御ユニット(コントローラー)をご存じであれば、教えて頂けないでしょうか?
もしくは、リレーなど組み合わせる方法でも構いません。ただし難しい作業や計算が必要になるようであれば、ちょっと私には出来ないかもしれませんので、なるべく簡単な方法を希望します。
素人で全くわかりませんが、CEPの「ウインカーポジションキット」を使えるのでは無いのかとも思いましたが、いかがでしょうか?
http://cepinc.jp/chumon/Wnk_p/Wnk_p_kit_info.html

一応希望内容を記載しておきます。
1.ウィンカー連動でLEDデイライトを減光させる
2.なるべく安価な方法で
3.可能であれば夜間時(スモールオン時)LEDが減光出来れば尚良いです

ちなみにデイライトキットには減光機能はありませんが、3本の配線があり、そのうち1本はアース、2本目はACCに接続してやるとエンジン始動と同時に常時デイライトが点灯する仕様で、3本目をスモールやウィンカー線に接続すると、それに連動してデイライトが消灯する仕様になっているようです。
つまりこのデイライトキットの制御ユニットは、単純に逆リレー方式を採用しているだけで、スイッチ配線にDC12Vの入力が有れば本体側への電力の供給をストップするだけの装置です。
またデイライトは約8Vから点灯し始め 12V付近で最大光量となるとのことです。

以上ですが、御回答宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

基本的な事なのですが、デイライトに30WのLEDですか?


LEDの30Wと言うと250~300Wクラスの水銀灯と同等の照度を持っています。
仮に、搭載LEDが80Lm/W程度の性能とした場合、単純計算で2,400Lmの全光束です。
日中と言えども対向車は直視できませんよ。
まず、そこのところから見直された方がよろしいかと思います。
デイライトであれば、視認性を重視すれば良く、照度は必要有りませんのでLEDなら5W程度でも十分なはずです。
    • good
    • 1

確かに、最終的に保安基準に適合させるのは


大変な困難がつきまとうと思われます。

検査員で相談に乗ってくれる人を探して
作業途中に数回陸運局へ赴くなどすれば
解決できるかもしれません。

また

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7691425.html

という質問が出ていますが
ka2_abeさんもまた、ブロックをかけているような御方のようですから
お気になさらなくて良いと思います。
    • good
    • 0

>上記の通りですが、何か良い制御ユニット(コントローラー)をご存じであれば、教えて頂けないでしょうか?



 30年ほど昔の話ですが、私はトランジスターを使い自作しました。55Wハロゲン電球を左右2個同時に無段階の制御できました。買い換えた車にも移植しましたので20年近く無故障でした。
 (原理はマルチバイブレーター回路でパルス幅を変えます) 今は車検が通るんですかね。
    • good
    • 0

>デイライトをウィンカーの代わりに使用するつもりはありません。



>よってウィンカー点滅時にデイライトが減光してくれたら良いのですが
これだと点灯時は減光、消灯時は増光と、点滅状態になるんですけどね。
ウインカー作動中の消灯か、非作動時の消灯か、機械自体に判断は出来ないから。
レバーのところにスイッチでも着けておいて、連動させるしか無いでしょう。

>LED自体を交換する必要が何故あるのでしょうか?
そのLEDを減光させるのでは無く、テールランプのような作り方が良いんじゃ無いの。ということです。

>デイライトが使用可能電力をオーバーしています。
その他の灯火としてのカンデラ数を越えてないですか?
    • good
    • 0

ウインカーって、色に規定もあるし、見えなければならない角度にも規定があります。



ウインカーを移設したり、角度を変えたり大きさを変えたりすると、まぁ、車検には通らないですね。
使おうとしているLEDは白のようですから、色的にウインカーとしては使えません。

デイライトでも、飾りのライトでも、点滅してはいけません。
点滅して良いのは、オレンジ色のウインカーだけです。

>3.可能であれば夜間時(スモールオン時)LEDが減光出来れば尚良いです
LED自体を交換です。
減光時のLEDと、増光時のLEDは違う物で、回路も別になる。

このままやると違法行為だから、場所を変えるとか、きちんとウインカーとしての機能を持たせるかです。

この回答への補足

デイライトをウィンカーの代わりに使用するつもりはありません。
他のオレンジ色のLEDを取り付けようかと考えていました。
一応自分なりにウィンカーに関しては調べてみたのですが、
数に関する規定が無かったように思います。
(私の確認不足かもしれませんが)

尚メインのウィンカー以外は「補助方向指示器」に該当するようです。

LED自体を交換する必要が何故あるのでしょうか?
もう少し具体的に説明して頂けないと理解出来ません。
(法規的なことなど関係しているようであれば、そちらに関しての説明もお願いします)

補足日時:2012/09/10 22:42
    • good
    • 0

まあ。


こういえば意地でも作って車検通すのでしょうけど。

概ね違法改造です。

http://www.navi.go.jp/faq/faq04.html#a4
高度が走行中に増減すること自体
デイライトの保安基準に逸脱です。

ちゃんと読んでから検討しましょう。

そのバンパーゴミ?
ちゃんと純正を使いなさい?

この回答への補足

>そのバンパーゴミ?
の意味がよくわかりません。
ちゃんと説明して下さい。
お願いします。
(純正のバンパーに開口部がありますが、そこに取り付けるのですけど…)

意地でも作って車検通すようなことはしません。

「光度」(高度では無いですよ)が増減してはならないと言うのは一応調べていたので把握していましたが、ただ、「その他の灯火」に関しての法規は、現時点ではグレーゾーンだとディーラーの営業さんが言っていました。
日中明るい分には事故防止などに良いと思いデイライトの取り付けを予定していますが、夜間走行時に眩しいのは対向車に迷惑だと思い減光させた方が良いと考えましたが、やはりこの考えは間違いと言うことなんでしょうかね…

補足日時:2012/09/10 22:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!