プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は就職活動を控えた大学3年生の女性です。大学の専攻が会計学だったので、それを活かした仕事がしたいと思っており、メガバンクの総合職か国税専門官、どちらを目指すかで悩んでいます。

メガバンクを志望しているのは、財務の知識を活かした法人営業がやりたいためです。窓口やFPのようなリテール業務はやりたくないので、女性が法人担当になれる保証のない地銀は考えていません。しかし、女性でも家庭と仕事を両立しながら長く働きたい(できれば定年まで)と考えると、全国転勤のある総合職は厳しいかな?とも思います。実際、メガバンクで年次が高く出世している女性は、リテール専門のエリア限定職か、総合職でも独身の方がほとんどだと聞いています。それでも、給料は公務員よりもかなり良いので魅力的ではあります。

一方、国税専門官にも転勤はついて回りますが、管内での転勤である分、まだマシですし、子供を持つ女性に対しても、大抵の民間よりは配慮をしてもらえると聞くので、長く働けるという点では国税専門官かなと思います。また、税務のスペシャリストになれ、税理士を目指すこともできるという点にも魅力を感じます。受験科目についても、前提知識のあるものが多いので、勉強し易いのではないかと思います。

上記のような理由から、今は国税専門官の方に気持ちが傾いているのですが、女性が長く働くにはどちらが良いと思いますか?特に、仕事の大変さや子供を持つ女性に対する配慮について、実態をご存じの方にご教授いただきたいです。
なお、その他の道を目指す、両方併願する…など選択肢はいろいろあるかと思いますが、敢えて二者択一でご回答いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

回答が遅く、参考になるか分かりませんが、


一応書き込んでみますね。

私は、公務員と民間の両方を経験した者です。

結論から申し上げますと、女性が長く働くには国税専門官の方が圧倒的に良いと思います。

まず、民間は公務員よりも明らかにシビアです。
公務員はコスト意識がなく時間に対して非常にアバウトです。
民間は時間あたりの成果が強く求められ、実力主義。
内部で熾烈な競争があるため公務員よりも強いストレス下にさらされます。

公務員なら育休や病休も問題なく取れ、守ってもらえます。
しかし、民間の場合、長期の休養から戻ってきても自分の席がない。
自分が勝ち得た顧客も戻ってきたころにはライバルの物となっていたりします。

民間の良いところはメガバンクであるならば、自分の努力次第で給与もあがり夢があるところです。
しかしながら、女性が家庭に入り、仕事と家事の両立をはかりたいのであれば、国税専門官の方がやはり良いでしょう。
税務署ならば残業もあまりありません(局や本省に配置されれば残業もある程度あります)。
メガバン総合職で定年まで働くつもりであるならば、一生独身あるいは女性が働き夫が主夫になる、またはお互いにずっと単身赴任となるなどを覚悟する必要があります。
総合職であるならば転勤族になるのでマイホームも退職するまで買えません。

ただ注意すべき点として、国税専門官の中で東京国税局や大阪国税局では転居をともなう異動はそれほどありませんが、
それ以外の局では転居をともなう異動が多くあり、場合によっては単身赴任の可能性もあります。
待遇という点ではメガバンク総合職より劣るかもしれませんが、長く勤めれば税理士の資格もただでもらえますから、もしご自身で実力の世界でバリバリやりたいのであれば独立という選択肢も後々でてきます。

国税とメガバンでは同じ会計の知識を使うにしても、
働く上での感覚は全く違うので、その点を踏まえてよく考えてみると良いと思います。
    • good
    • 9

>私は就職活動を控えた大学3年生の女性です。

大学の専攻が会計学だったので、それを活かした仕事がしたいと思っており

 この時点で公務員は無理だと思います。一般職公務員であっても受験に際しては法学系の知識が絶対に必要となります。税務関係の公務員であれば、採用後に猛烈な研修があります。大学時代の会計学の概説的な知識など何の役にも立ちません。勘違いですよ。

 また銀行もメガバンクに限らず、新規採用は学部、学科、専攻不問です。要は大学名で決まります。メガバンクとかいっておられるので、当然旧帝大クラス、あるいは早稲田・慶応クラスですよね。でなければ採用はほとんど無理です。


 ちなみに公務員国家総合職の合格者の大学一覧です。国税専門官は2-3ランクほどレベルが下がりますが、それでも私学でいえば最低March、関関同立クラスがボーダーです。公務員の場合は大学名で決めているわけではありませんが、合格に必要な基礎学力が上記の大学以外では足りないからです。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3866.html



 とにかく、会計学専攻だから・・・という幻想はお捨てになった方がいいですよ。営業、サービス、一般事務何でもありです。大学の専攻と関係ある職種に就けるのは理系の一部と医療系学部、医師、看護しなど例外的なものです。

 結婚生活との両立とかを目指されるのであれば、国会一般職(大卒程度)、政令指定都市上級、などが最適と思います。
    • good
    • 5

メガバンクの総合職はとてもきついですよ。

勉強好きで成績がいつも上位でいられるならよいでしょうが・・総合職はリテール店舗には配属されないようです。
総合職は金融に限らず、女子、という甘えは許されないようです。

女子なら、公務員の方が永く働きやすいと思います。ある公務員予備校のパンフに、国税専門官と他の公務員試験と両方受かった人の話が載っていました。公務員試験はいろいろ併願する人が多いようです。国税専門官でなくても、国税庁や税務署に勤められる公務員もありますね・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています