dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/30午後4時頃尖閣問題で東大の姜尚中教授が尖閣の解決法は銃撃による小競り合い(即ち局地戦)以外にないと発言していました。
韓国籍の姜教授は左寄とも思える発言もありますが傾聴に値する発言もされます。

韓国大統領が竹島に上陸したことをいち早く非難し天皇侮辱発言はもってのほかと怒っていました。
一方、東海大の何とか言う女性教授は例によって狂信的な韓国擁護の発言で気持ち悪いほどですね、なぜ韓国人はあんなに無理をして自国擁護発言をするのでしょう、国に帰ると袋叩きに合うのでしょうか、韓国ってまだ村社会なんですね。

姜先生は尖閣は日本の領土なんだからとことん守ればいいし中国の漁船が来れば拿捕すればいい、中国の巡視船であっても堂々と向きあえばいいし
場合によっては銃撃戦をすればいい。
韓国と北朝鮮はしょっちゅう銃撃戦をしている。
中国の警備船だからといって躊躇するなどありえない。

最終的に中国軍が進軍してきた場合は当然アメリカとの安保条約発動になるがそんな事は絶対ありえない。
中国が終わってしまうからだと言ってました。

要するに日本の領土なんだから銃撃戦でもなんでもしてとことん守る以外方法はない。
日本の装備が劣ることは全くない、問題は覚悟があるか腰が引けてないか。

船だまりとか灯台とか作ればいい。
中途半端にするといつまでも解決できない。
明確に 局地戦をやればいいと 言われました。

日本は一発の弾でも撃つと全面戦争かのような騒ぎ方をします
確かに 巡視船の指示に従わなければ銃撃すればいい とおもいますが
皆さんのご意見をおきかせください

A 回答 (33件中21~30件)

おおむね姜尚中に賛成です。


もう少し踏みこませて頂くと、私はこの機会に中国を叩いておいた方がよいように思う。
なぜなら、今なら局地戦やれば勝てるからです。あの空母もJ-15戦闘機も、今なら練度不足でロクに動きません。要するに張り子の虎で、中国がオドシの道具に使っているだけです。
ただし、数年後はわかりません。中国はばく大な軍事費を計上しているので、数年後には戦力が整ってくる可能性がある。
であるならば、いずれ避けられない軍事衝突なら、自軍が優勢な時に「やってしまう」のが兵法の常道。 孫子の兵法にもそう書いてあるし、被害も少なくてすみます。
逆に、相手の戦力が整うまで「待ってあげる」のは愚の骨頂。 被害は大きくなるし、下手すれば戦いに負けて占領されてしまう。そうなったときの人的被害は局地戦の比ではありません。
歴史でみれば、三国志の袁紹や越前の朝倉義景などがこのタイプの「愚鈍の将」だった。 弱小だった曹操や信長をわざわざ肥え太るのを待ち、それから勝負して負けてしまった。こういうことは後世から振り返るとよく分かるが、自分が渦中にいる時はなかなか分からない。しかし、分からないといけない。
今の中国が曹操/信長なら、日本は愚鈍な袁紹/朝倉軍とそっくりだ姜尚中は言いたいのだと思います。
歴史をたどるなら、尖閣問題がこれほどこじれていることの原因が、70年代にいたずらな平和主義で「棚上げ」した政治的無策にあったことは自明の理。 ならばその教訓から学ぶべきなのに、今またいたずらな平和主義で棚上げしようというのでは、日本人は学習能力がないのか?と疑われてもしょうがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問者が意見をいうのはマナー違反?? でも言いたがりなんですよ言わせてよ。
私と完璧に同じ意見クローンみたい。
今戦争すれば日本だけで勝てるそうです。装備とシステムと兵隊の訓練度が全く違うそうです。

でも 話は戦争ではありません。
毎日のように 日本領海に我が物顔に入ってくる敵の艦船を追い払う方法です。

一言で言えば ”銃で撃てばいい” 相手が撃ってくれば拿捕すればいいし撃沈すればいい・・それが 局地戦というか 揉め事というか 少なくとも戦争ではありません。

この行為の副産物として、中国、韓国、が えっ 日本が起こった って飛び上がることです。
また アジアの中国にいじめられている諸国が拍手喝さいします。

それから 日本国民の目がさめることです

お礼日時:2012/10/02 13:40

尖閣についての回答を見て思うのは普通の国に在る領土争いとする不適当な認識です。


尖閣は確かに日本領土であるけれど単なる領土争いでは在りません。
現在の日本領土範囲を定めたのはサンフランシスコ条約であり多国間条約です。

条約として日本国は条項の指示を厳正に守る義務が在ります。日本が放棄した領域に
関係するいかなる行動や交渉も条約で許されていません。中共国による尖閣に対する
主権の主張は放棄領域に影響を及ぼす理由で構成されています。日本による交渉は条

約違反です。それが国際法を順守する日本の置かれた立場なのです。
尖閣防衛は領土防衛に限らない。それよりも重要なのはサンフランシスコ条約の厳守。
多くの政治家や回答者はこの点を無視するから行動が決まらないし不適切な考えに進む。

我日本国の立場は明確で鮮明。

サンフランシスコ条約の厳守を宣言し決定された領域を主権領土として統治する。
サ条約を無視あるいは敵視する者の侵入あれば日本単独でも実力で排除する。
尖閣に統治機関つまり自衛隊や保安庁や行政の基地や施設を建設し防衛や監視を行う。

軍事衝突つまり局地戦を前提に準備し対応するのは国際常識つまり国際法に適する。
全面戦争が起きるとすればサンフランシスコ条約署名国約50と中共国の戦いである!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局憲法を含めて普通の国にならなければいけない時期が来たということでしょうね。
独立したのだから自国で憲法を作らないといけないのですよね。
そして残念ながら戦うときは戦わざるをえないのだと思います。
日本はたった一回戦争に負けただけでそのショックから立ち直れず、完全にアメリカにマインドコントロールされたままで居ます。
それが色々な所に歪を生じさせているのでしょうね。
外交と防衛はアメリカ任せだったため国民の意識も成熟しないのでしょう。
やっぱり教育が大事なのでしょう

お礼日時:2012/10/03 01:01

姜尚中教授のことですから、日本と中国が戦争に


なって日本人が苦しめば、それでよい、と考えて
いるのではないですか。
それはともかく、彼は
尖閣を巡る局地戦を肯定したら、という考えの
ようですね。

”なぜ韓国人はあんなに無理をして自国擁護発言をするのでしょう、国に帰ると袋叩きに合うのでしょうか”
     ↑
日本擁護発言をした「呉善花」女史は、韓国への入国を拒否
されましたね。今は帰化して日本人になっていますが
本国では国賊扱いだそうです。

”韓国ってまだ村社会なんですね。”
      ↑
日米貿易摩擦のとき、悪いのは米国だという論陣をはった
経済学者のビルトッテン氏は、米国から数々の嫌がらせを
受け、テロリスト扱いされ、とうとう日本に帰化しました。

”要するに日本の領土なんだから銃撃戦でもなんでもしてとことん守る以外方法はない。
日本の装備が劣ることは全くない、問題は覚悟があるか腰が引けてないか。”
      ↑
日本に覚悟がない、腰が引けている、というのは
その通りでしょう。
しかし、彼に言われると底意があるのでは、と勘ぐりたくなりますな。

”確かに 巡視船の指示に従わなければ銃撃すればいい とおもいますが”
       ↑
竹島問題では、それで日本人が44人も殺されています。
4000人が拿捕されました。
こういうこと、教授はどう考えているのでしょうか。
尚、北方領土でも沢山殺されていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました非常に重みのあるご意見を見過ごしていました。
韓国は日本の経済属国なので解決は簡単です問題は政治家に度胸があるかどうかです。
まあ竹島問題まで広げると問題が薄くなります。

どうなんでしょう、やっぱり平和ボケなんでしょうか、旧外務省の田中氏が言ってましたが日本もそろそろ受け身の外交を転換して積極外交する時期なのかなあ・・と、その通りかもしれませんね 
罰ゲームみたいな変な国に囲まれているんだものね

回答本当にありがとうございました

お礼日時:2012/10/02 22:56

>9/30午後4時頃尖閣問題で東大の姜尚中教授が尖閣の解決法は銃撃による小競り合い(即ち局地戦)以外にないと発言していました。



 私は賛成できないです。

>韓国籍の姜教授は左寄とも思える発言もありますが傾聴に値する発言もされます。

 高い知性のある方で、私も強い敬意を抱いています。それは姜教授の哲学、あるいは信念とは別ですが、姜教授は事実認定において冷静で、ご自身の思いより事実を重視されておられる点は、信頼に足る方と考えます。

>韓国大統領が竹島に上陸したことをいち早く非難し天皇侮辱発言はもってのほかと怒っていました。

 私も同様ですが、竹島上陸はまだ許容範囲ですが、天皇陛下に対する暴言は、後でした言い訳を考慮しても、許容できません。

>一方、東海大の何とか言う女性教授は例によって狂信的な韓国擁護の発言で気持ち悪いほどですね、

 何とも言えませんね。そのように決めつけるほどではないように感じます。

>なぜ韓国人はあんなに無理をして自国擁護発言をするのでしょう、国に帰ると袋叩きに合うのでしょうか、韓国ってまだ村社会なんですね。

 そういう面はあるでしょうが、サブカルを含む日本文化を偏向なく楽しむ人(主に若年層)が多いのも事実です。

 ただ、下手に親日的態度を表明すると、厳しい社会的制裁があるのも事実で、それが自由な討論でベターな選択を模索する障がいとなっています。残念なことです。

>姜先生は尖閣は日本の領土なんだからとことん守ればいいし中国の漁船が来れば拿捕すればいい、中国の巡視船であっても堂々と向きあえばいいし、場合によっては銃撃戦をすればいい。

 非常にまずいでしょうね。いったん火がついたら、思い通りに消せるかどうか、危ういものです。それは、中国において、最早民衆の世論を政府が無視できなくなっているためです。今回の反日デモ・暴動も、政府の制御ができていなかった様子がうかがい知れます。

>韓国と北朝鮮はしょっちゅう銃撃戦をしている。中国の警備船だからといって躊躇するなどありえない。

 韓国と北朝鮮の間のことを、日中間に単純には適用できないし、むしろ参考になる面が少なく、同一視するのは危険です。

>最終的に中国軍が進軍してきた場合は当然アメリカとの安保条約発動になるがそんな事は絶対ありえない。

 絶対ではないし、紛争規模次第ということもあります。アメリカとて中国と真正面から軍事力の行使はためらいます。尖閣諸島周辺だけで解決するとは限りません。また、中国は核保有国です。

>中国が終わってしまうからだと言ってました。

 甘い見方だと考えます。現時点で、中国はアメリカに譲歩する気はないようですし。

>要するに日本の領土なんだから銃撃戦でもなんでもしてとことん守る以外方法はない。

 軍事力しか見えないのは危険ですね。経済・産業面からアプローチのほうが有効でしょう。南沙諸島では中国は軍事力の示威行為をちらつかせますが、実際には経済力で圧迫を掛けています。

>日本の装備が劣ることは全くない、問題は覚悟があるか腰が引けてないか。

 戦力は装備だけではありません。数も関係します。そして日本は遠距離の攻撃能力をほとんど持っていません。

>船だまりとか灯台とか作ればいい。

 いずれはね。今は、その時期ではありません。国有化だけで、この有様です。

>中途半端にするといつまでも解決できない。

 解決しないという選択もあります。そこまで考えるべきでしょう。

>明確に 局地戦をやればいいと 言われました。

>日本は一発の弾でも撃つと全面戦争かのような騒ぎ方をします

 そうでうか? デマゴーグを除けば、そういう様子はないですが。

>確かに 巡視船の指示に従わなければ銃撃すればいい とおもいますが

 先制攻撃を受けたり、明らかに察することができればは可能ですし、そうするべき。しかし、こちらからの先制は避けたほうがよいでしょう。相手に軍事力行使の大義名分(相手視点で、ですが)を与えかねません。

>皆さんのご意見をおきかせください

 現在、中国はリーダー入れ替えの時期です。北京政府が安定するまで、現状維持が良いでしょうね。こちらも、政権交代が言われています。また、韓国も、来年2月には次期大統領に替わります。日中韓に安定政権ができるまでは、悔しくとも、自重がベターでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変冷静な分析と回答を有難うございました。
私は中国に民意はないと思いますし最終的に中国は分裂すると思っています

お礼日時:2012/10/02 23:02

なんだそういうことか。

それは邪魔をしたな。
    • good
    • 0

反日回答者が先生先生と言い出したらそういうことです。

どこまで在日は馬鹿なんだろか。自分らが詐欺師であるというのをいつも自分からで説明してしまう。日本を混乱させる工作員。

姜尚中東大大学院教授は、>「明確に 局地戦をやればいいと 言われました。」
姜尚中という男は、盧溝橋事件にしたいんじゃないの?意味もなく、日本人を中国人と局地戦させる。

日本人でもないこいつが明確に工作活動に相当する言論してんのが分からない日本人がどのくらいいますかね?
局地戦などという好戦的な事を誰が言ったの?田母神さん?憲法改正論者でもいいませんけど。どういう人が局地戦しても構わないと言ったの?何もかもおかしいだろ。

中国の漁民に発砲するのと韓国の武装警察に発砲するののどっちが国際的に正しくなるの???
在日教授は、問題化しようとしてんじゃん。露骨に日本人をミスリードしてんじゃん。
尖閣で、銃撃戦が始まったら初めて尖閣銃撃問題になるんだろうが。

尖閣は日本のものなのだよ。それ騒いだらダメでしょ。
竹島は奪われたんだよ。こっちを騒がなければダメでしょ。
尖閣真面目解決ってナンダヨ。尖閣のどこが問題なの?
真面目に考えていないから解決法探しが始まるのですよ。在日や右翼が解決したくても、その前に、問題になっていないのですよ。

考えていないでしょう。
尖閣の騒ぎを沈めたいのなら、竹島を攻めろと言っているのですよ。両方に利くことすればいいでしょ。

尖閣のどこ攻めんのよ???一人相撲すんの?

尖閣は問題ないのですよ。国家間の問題に値しないのです。

問題ない事に注目させるのが反日だろうが。
問題ない事に国力を注ぐのが国益を損なうのですよ。

問題なく日本領の尖閣の、
尖閣の問題とは、日中両国とも、国内の政治的荒らしなのですよ。姜尚中がその一人です。尖閣モンダイ真面目解決は国立大学の在日教授を首にすることです。

姜尚中が局地戦とは。どうなってんだよ。
まったく在日がいるとわけわからん社会になるよ。在日を追放しないと日本人が混乱するんだよ。

姜尚中を先生と言っている時点で、考え直した方がいいよ。
★仮にですよ、日韓と違って、まだ撃ち合ってもいない、中国と日本が撃ち合うようになったら、誰が得するの???それが外交の初歩では。

★ひょっとして……在日?韓流ファン?質問者様は在日関係者なのですか。それなら納得しますけど。

日本の国益を守ろうとする日本人として、姜尚中氏ならともかく、姜尚中先生は、口が裂けても言えないわ。
真面目な話ですよ。姜尚中に、ねぼけてんじゃねえぞ、ひっこんでろ韓国人、てめえは竹島返してから、東大に来い、と言わない痴呆の日本人は大丈夫ですか???
これは銃撃戦じゃないのですからすぐできます……日本人は東大の国益さえ守れないのでは?先生?

日本と中国の局地戦の責任を姜尚中がとるのか?バカ在日でも東大教授だろ。それが大問題だよ。
★解決法、姜尚中を先生と呼ばずに、工作員と呼び、本国へ強制送還する事とです。
今回の発言はその名に値します。どんだけなめてんだ日本人を、朝鮮人は。バカにされているのを気が付かない日本人。または在日による先生支持のプロパガンダ。

真面目な話、姜尚中が防衛大学の校長になる日は遠くないかもしれない。その日が日本の命日だ。
正常な日本人は、じんけんようごほーむに収容です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主党も自民党もコメンテーターも当たり障りないことしか言わない。
今現在もYahooのTOPニュースに中国監視船が接続水域に入ってきたというニュース。
今度漁船が1000隻も領海に入ってくると公言しています。
具体的にどう守るのですか、漁船が入ってきて嵐で遭難したといって島に上陸避難した、遭難者は犯罪者扱いできますか?
その方法で南シナ海でフィリッピンから島を奪ったのです。
避難小屋を立てるといっていつの間にか島を奪いました。

解決方法はどうしますか、
石原知事は追っ払えばいいと言いました。
追っ払っても帰らないで領海に入ってきたらどうしますか?
機関銃で威嚇射撃ですよね、
相手も打ち返しますね
これが銃撃戦です

お礼日時:2012/10/02 00:17

>尖閣真面目解決法


>韓国籍の姜教授は左寄とも思える発言もありますが傾聴に値する発言もされます。

尖閣問題を語っていながらも、姜教授の主張の真の狙いは「竹島は韓国が軍事的にも実効支配しているから韓国の領土ニダ!」と暗に正当化していることではないでしょうか。

>場合によっては銃撃戦をすればいい。
>韓国と北朝鮮はしょっちゅう銃撃戦をしている。
>中国の警備船だからといって躊躇するなどありえない。

姜教授のこの主張は正論ですが、もし仮に中国と日本が銃撃戦をしたら、国際社会の視点からすれば残念なことに「日本が再び中国を侵略しつつある」という《誤った》印象を持たれかねない可能性もありえます。
だから、鵜呑みには出来ないと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ なるほど 貴重なご意見だと思います。
でも、いつまでも 中国監視船が領海内に入ったとか、漁船が入ったとか、
こんな状態が常態化していいのですか、これをやめさせるにはどうしますか?

兎に角問題解決をするには現実的な意見だと思うのですけど・・

お礼日時:2012/10/01 23:49

国有地になったばかりの尖閣諸島、我々の力で買えませんかね?一番買えば良いのに・・と思うのは沖縄県ですが・・・沖縄県が一部を買い取り、一日だけ上陸して、「第2種漁港建設用地」という立て札を立てて、帰ってくるのです。

残りはJFや民間人が買い取り、一日だけ上陸して、漁業施設を建てたり、テントを張ったりして、すぐ帰る。こうゆう小さなくすぐりを入れておけば、実効支配できるから、そこで万一中国が軍事行動を起こせば、日米安保の発動です。
すなわちいきなり軍事行動を起こすのではなく、非軍事行動で、国際世論を味方につけ、中国を孤立させる方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そういう考えもあるのですね。
ただ 日米安保なんて当てに出来ないと思います。
安保条約は東西冷戦時代の核に対する心の支えだと思います。
アメリカが日本のために戦うなんてありえないと思います。
日本が自分で戦って最後の最後降参するという場合は別でしょうが。

だけど 全面戦争なんてないんじゃないですか
中国は自国の体制が崩壊してしまいますよ
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/10/01 23:43

アメリカは領土問題につては、当事国での


解決を・・・。と、言っているが
尖閣は日米安保の対象範囲。と明言。
この発言に対して、中国はクビを突っ込むな。と
反論した。この中国の反論で、私は中国にとって
日米安保は脅威であり、中国側からは
武器の使用はしてこないと思いました。

なので今尖閣への嫌がらせは、
領海侵犯の船舶だけで
もうこの方法しか、中国はやってこないでしょう。
中国漁船を大量に尖閣へ向かわせても
先日の台湾漁船に対する海保の対応で
上陸させないと対応し、そもそも漁民が
上陸する意味は、大義名分は無いから。
でも中国人は、そんなの関係ないか・・・。

日米安保。この言葉で中国の行動は制限されるし
国家主席の交代で、中国は今後どう対応してくるかは
わからないので、しっかり日本側は
対応するしかないでしょう。

余談ですが領土問題での竹島。
李明博の言動に毅然とした態度を取る。と、野田は言ったが
あれから何もやっていないし、やる気があるのかと、疑問。
尖閣の騒動で、竹島は後回しなのか・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姜先生の話の前段は日米安保は戦争になった場合のことであり米軍が入るなんてことはありえない、北朝鮮と韓国との銃撃戦の場合でも米韓協定は発動されなかった。

今の状況は漁船員が大量にやってくるとか漁業監視船など警備艇のたぐいがうろついて嫌がらせをする。
日本の巡視船で対応できないような嫌がらせなどを考えてきた場合でも、一足飛びに日米安保なんて次元にはならない。

結局 このまま いつまでも 漁業監視船とかうろうろ されてたら、日本が不利になる、覚悟して守れという意味です。

竹島は確かに回答者様のおっしゃるとおりだと思いますが 話を広げるとややこしくなるので・・
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/10/01 23:31

またまた騙されたネトウヨ一匹発見しました。


姜先生の言う通りにしてみるといいですよ。

>日本は一発の弾でも撃つと全面戦争かのような騒ぎ方

まじでなるかもね。
日本はどういう条件で国連に入ってるか
一度見てみると足が震えて来ると思いますよ。

言っておくけどな中国には北朝鮮という子分がいます。
北朝鮮の攻撃では中国のせいにできませんね。

でも北朝鮮で日本にダメージを与える武器って核しかないような・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!