dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 海外で台湾HTCのandroidスマートフォンを購入したのですが、英語表記で、言語変更にも日本語の項目がなく、日本語表記が出ません。英語でもまあ分かるのですが、できたら日本語で見たいのです。インターネットで調べた変更方法morelocal2を試したら「droidX(最新型)には使えないので、別のツールを探して」と書いてあり、確かにうまくいきませんでした。
日本語化の経験のある方に、教えて戴きたいです。

A 回答 (1件)

海外在住で日本非売のHTCを使っていますが、


Morelocaleをインストールして日本語表示にしています。
PlayでMorelocaleをDLしてインストールして
アプリケーションのMorelocaleアイコンからMorelocaleを
起動して日本語を選択するだけです。設定のほうではありません。
DroidXってHTCではないですよね?
インストールに失敗するということなのでしょうか?
HTCの機種とAndoroidのバージョンをお書きになったほうが
いいのではないでしょうか。それと携帯カテゴリーのほうが
回答がつきやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!