アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2ヶ月に入った赤ちゃんがいます。
母乳のことで質問します。

以前もこちらで相談し、その時頂いたアドバイスのお陰もあり生後1ヶ月で混合から完母になりました。
今は桶谷式のマッサージに月二回通っています。

この1ヶ月、体重も1200g増え順調でした。しかし先週末から私の虫歯が痛みだしました。するとそれまで強く感じていた催乳感覚が鈍くなってしまいました。
先週末までは片方をちょっと吸われると即空いているほうに痛いくらいの催乳感覚が起き、ぽたぽたと母乳が垂れました。
今は1、2分してからなんとなく感じる程度になってしまいました。。歯は治療中ですが、まだ痛みは取れません。
しかも左のおっぱいが詰まってしまい、桶谷で流してもらったのですが、以降赤ちゃんが怒りながら飲むようになりました(-.-)出が悪いんだと思います。
飲み終えたあとの機嫌は良いのですが、
体重は増えてはいますが増えかたが1ヶ月の時と比べて寂しいものになりました。
さらに、痛くないはずの桶谷のマッサージが毎回激痛。。
赤ちゃんは夜は三時間寝てくれますが、
昼間は約一時間半おきにおっぱいを欲しがります。
おしっこは出ているので飲めてはいるのでしょうが、唸りながら飲んでいるのでなんだかなーと思ってしまいます。
桶谷の助産師さんは、赤ちゃんは舌小帯が短めで疲れやすいから出が悪いと怒るんだよ~、とにかく吸わせれば出るから頑張りなさいと言います。

そこで質問です。

1 虫歯の痛みがストレスとなり催乳感覚が弱くなってるんでしょうか?虫歯が治れば復活しますか?

2 桶谷なのに痛いのは、あり得ませんか?
  


3 催乳感覚がない時はおっぱいは出ていないのですか?

4 生後2ヶ月過ぎてもおっぱいが軌道に乗らないのは遅すぎですか?




別の所でマッサージを。。とも考えましたが、田舎なため回りにそこしかありません(唯一地元にあったマッサージ施設がたまたま桶谷だった)。
このまま頻回授乳を続けていればまた調子が戻るでしょうか。
できることならこのまま完母を諦めたくないです。
完母にこだわるな、母乳信仰はやめろ等のアドバイス以外でお願いします。

A 回答 (2件)

1,逆かもしれません。

体に疲れが出ていて体力が落ちている。免疫も落ちているために
母乳の出も悪く、虫歯も悪くなっているのかも。
虫歯は自然治癒しないし、放置すれば睡眠不足など体力も使うので
可能な範囲で治療されたら良いでしょう。
麻酔についてはごく少量ですし、血中に残る量、乳汁に出る量でいえば
影響があるほどではないので気にしなくてもいいそうです。
気になるなら授乳前に絞ってからあげたら?という感じでした。

お昼寝、午後に少し何か食べる、水分をたくさん取る、など
回復に気持ちを向けるのもいいと思います。

2,桶谷を受けたことがないのでちょっと分かりません。
ただ炎症があったりすれば、触れただけでも痛いので
痛くないわけはないということはないとおもいます。
皮膚感覚や痛みの感覚も敏感な人もいますし。

3,そうでもないです。だんだん需要と供給がかみ合ってくるので
すわれてるだけ出るということもあります。

4,それも、そんなことないです。3ヶ月ぐらい見てもいいですしもっとかかる人もいます。

まず赤ちゃんも乳首の左右に好みも出てきますね

あとは吸いやすいように、赤ちゃんが泣いていても
授乳前には乳輪をやわらかくするマッサージをするといいです。
舌が短いとか口が小さいとか、乳首が扁平とか言う場合でも
とにかく乳輪ごとよく伸びて口の奥までしっかり伸びることも大事ですから。

とにかく疲れていると出にくいのは確かですので
長く母乳を続けるためにも休むとか、体調は整えるのがいいですよ。
あと、血行も密接ですので寒くなってくると出は悪くなりやすいです。
体を冷やさないように、暖かくしてください。
寒くなってきて体も冷え、さらに水分の摂取量も減ってしまっていませんか?
そういうのも血行影響します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
虫歯を治療し、ミルクを足して少し休んだらまた分泌がよくなりました。

お礼日時:2012/11/06 23:33

こんにちは。


現在は幼稚園年少の娘を 完母→混合→完母で育てました。
途中自分のひどい虫歯も経験したので参考になれば…

1 虫歯の痛みがストレスとなり催乳感覚が弱くなってるんでしょうか?虫歯が治れば復活しますか?

虫歯の痛みというのは程度によっては大人の男でも転げまわるくらいの痛みなので、場合によってはストレスで母乳がストップ!ということもあり得るかもしれません。
でもこれもまた個人差があると思います。
私は涙が出るくらいの痛みでしたが母乳の出にはあまり影響はありませんでした。
母乳もいつでも誰でも順調に出続けるというわけではないです。
まだ産後2ヵ月ですよね。
軌道に乗るまで時間が必要なのかもしれません。
もしくは虫歯以外のストレスが影響しているとか。


2 桶谷なのに痛いのは、あり得ませんか?
  
桶谷式は体験したことないのでわかりませんが、痛みを感じる感じないは個人差があるのでは?

3 催乳感覚がない時はおっぱいは出ていないのですか?

私は授乳期間中に自分の母乳の出具合を観察したことがあるのですが、催乳感覚がない時はほとんど母乳が出ておらず、感覚がある時はシャーッと母乳が噴射していました。
なので感覚がないときは吸っていた娘が顔を真っ赤にして泣きながら怒っていました。

4 生後2ヶ月過ぎてもおっぱいが軌道に乗らないのは遅すぎですか?

私の場合ですが、私と娘の息が合わず母乳の出が少なかったです。
娘の体重も増えず、生後3ヵ月まで新生児サイズのオムツをしていましたし、何度も体重や哺乳量測定で病院へ行きました。
娘の成長が第一!と助産師さんと相談し一度完全母乳を諦め、母乳で足りない分をミルクで補って体重を増やしました。
その間は母乳が止まらないように搾乳し、搾乳したものも哺乳瓶で飲ませました。
娘の体重が軌道にのってある程度プクプクしてきた頃、生後5ヵ月くらいからまた完全母乳に戻しました。
最初から3ヵ月までおっぱいは軌道に乗っていなかったし、その後2ヵ月は母乳を飲ませつつも搾乳したりでリズムなんて目茶目茶ですよね(笑)
でも完全母乳に戻してからおっぱいは安定。
戻す時に多少「出が悪い!」と娘がぐずりましたが、案外すんなり完母に戻りました。
戻ってからも体重は控えめながらも平均範囲内での増量でしたし、ここに来てようやく母乳一本で安定。

軌道に乗るまで5ヵ月はかかったということですね。
こんなこともあるので、軌道に乗るのが遅いとかあまり考えなくてもいいと思いますよ。

生後3ヵ月まで新生児オムツだった娘も今は3歳過ぎで3歳の平均身長を超える成長ぶりです。

頑張りすぎない程度に頑張ってください(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一回ミルクを足して休んだらまた分泌がよくなりました。
たまには息抜きも必要ですね。

お礼日時:2012/11/06 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!