プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

朝、札幌は氷点下なもんで、車を運転していると結構なアイスバーンが出来上がっているのね。車道だけじゃなくて歩道もそんな状態で、通勤時に大原簿記の横の高架下の交差点で一時停止中のタクシーに自転車が停まりきれず突っ込んだ(接触しただけだが)のをみた。だから自転車危ないんだって!!この季節に自転車乗っているのは死んでもいいくらいの覚悟で乗って欲しいよ!!。昨日も夜北大近辺で、滑りやすい路面にライト無点灯の折りたたみ自転車がいて運転しているとわかり辛いんで危なくてしょうがないんだよ。車運転していなくて仮に歩道歩いていたって危ないんだよな~。特に折りたたみはタイヤが小さくて体の重心の位置が不安定になりやすいから乗っている人が路面に滑ったりしたら、なおさら危ないんだよね。ホントどうにかしてよ!!。や~、いつも自転車のことばっかりだ。冬は歩け!夏は夜ライト点灯しろ!!。


今日豊平の出張場所から仕事中外を見たら自転車に乗ったおばちゃんがすっころんでいたよ。しかもおばちゃん自分で自転車なかなか起こすことが出来ずけっこうもがいていたよ。転んだ後は素直に自転車を乗らずに押していたけれども、危ないんだって!!。己の技量も加味するのも大切なんだろうが、それ以前に雪道はママチャリ乗るなっつうの!!。


 上記のものは当HPの「ココロのままに?」のコーナーでの自転車ネタです。そんななか僕のHPをみてくれている職場の人が「これ読みなよ」と、彼が手に入れた北海道大学新聞を見せてくれた。それには「正しい!?雪チャリの乗り方」っていう記事が記載されていた。それを読んで、そして北海道は札幌の冬道を我物顔で自転車に乗っている方々に対して僕なりに感じていることがつのり、無性に「自転車のコーナーを作ろう!!」って気持ちになったのでここに記載します。
 「正しい!?雪チャリの乗り方」には、雪チャリは大変危険だっていう前提で書いてあり納得はするんですが、安全な雪チャリ運転をするためのコツをリストアップして、「雪チャリは戦いだ!」っていう見出しを付けているのに腹が立つんだよね。上のデカ文字のように、戦争で死ぬ覚悟で乗れ!!って解釈して良いのであればまあそうかもなって思うんだけれどもね。昔20年前くらいになるかコマーシャルで覚醒剤乱用を防ごうと「覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか?」みたいなやつやっていたけれども、だから雪道での自転車を乗るのを止めてもらうためにも見出しは「雪チャリ乗って死にますか?」っていうぐらいしないと。


 冬の圧雪凍結路面…、歩くのも滑る、車もブレーキかけたときの制動距離が長い、ってときに自転車を乗っている人を見かけると、自転車がこけたときに歩行者並びに自動車にぶつかることも考えられないのかな?(要するに自転車による巻き込み事故。自動車によるじゃないよ…)って思うことがよくあります。冬道で自転車が路面にスリップして転んで車に撒きこまれても、車の運転している人の立場はきっと弱いんでしょ?。冗談じゃねえよ!!。自分のことばっかり考えんなよ!!事故を起こしてからでは遅いんだよ。
 特に北大近辺では良く見られるような気がします。北大生を悪く言うつもりはないのですが、どうせ学校の近所に住んでいるのだろうし危ない思いをしてママチャリを走らせて通学する理由が僕には理解できないんだよね。朝だって5分か10分早起きすれば良いだけなのに…。
 考えても見てください!?。自動車だって冬はタイヤを換えて運転するのに、自転車(特にママチャリ)なんてつるつるのタイヤでしょ?そのタイヤで冬を走ろうって、はっきり書くと「バカ」というしかありません。じゃ、MTBタイプのものなら良いのかって言われるとそれもNOです。MTBはスパイクタイヤなどもありますが、車道を走ったり狭い歩道を走るのは危険なんだよね。冬でも自転車に乗らないと仕事できない新聞配達とか配送する仕事の方々には「気をつけて運転してください」としか言えないんだけれどもね。
 まあ、とにかく危ないことは止めてよ。それから雪のない季節でも自転車の夜間の無点灯に対しては危ないよ!!ってことも改めてここで言っておきますんで…。

雪道での自転車について皆さんはどう思い考えますか?

A 回答 (8件)

私は雪国育ちですが、冬に自転車に乗る方は見かけませんでした。


うちの自治体は歩道がきちんと雪かきされていないし、人も車も通るだけしか雪が寄せられてないという事もありましたが。


4輪の車でも滑って止まれないんだから、2輪の自転車はもっと危ない。


別の方が『自転車に乗らざるを得ない人~』と書いてますが、どんなに除雪が上手な自治体でも車道も歩道も雪が少しでも残っていると狭いです。
凍った道路で転倒されても車は夏と違って急に止まれない。避けられない可能性の方が高い。避けられても後続車や隣の車線を走る車の方々にぶつかる可能性もある。

雪道は車も危険。
自転車は乗るべきでは無いに1票です。
    • good
    • 10

アイスバーンが危険なのは解るが自動車乗りの事しか考えてない、しかも自Blogに書いたネタの転載とかすでにただの宣伝じゃん



自転車に乗るのだって距離、年齢、金銭的理由他いろいろで他の移動手段に乗れないからかもしれないわけだし、東京のように電車バス等公共交通機関が網の目のようにあるわけでもない。
あと自転車の速度を舐めすぎ、たとえ数キロでも徒歩と自転車なら3倍以上の時間差が生まれるかとちょっと徒歩で近所のコンビニへ~なんて距離で無い限り5分10分早起き程度では全然駄目かと

たしかに氷点下で自転車に乗るには危険だ、グローブやメットは欲しいし注意して運転してても怪我や事故死だって考えなきゃならないかもしれない、だがそれを言うなら自動車だって事故で死傷を負わせる可能性も考えるべきだし自転車多いなら10km程度に徐行しつつ大きくよけるとかそもそもそんな道を選択しないとかできるんじゃない?

車はアクセル踏むだけでガンガン速度がでるんだしさ徐行したって数秒で元にもどるじゃん。5分早起きして通勤ルート変更すれば危険な道とおらなくてすむじゃん?制動距離長いなら速度平均速度落とせばいいだけでしょ、事故になれば自動車が悪くなるのは変えようがありません、なら事故にならないように自分と周りの事考えてそういう選択はできませんかね?

あと北海道の状況はよく知りませんが自転車のマナーが悪いのは確かにあります、無灯火、逆走、並列、音楽聞く、携帯見る、信号無視、二人乗りなどなどですが自転車マナーが悪いからって自動車マナーを悪くする必要は無いし大人の対応をして欲しいですね。
    • good
    • 53

気持ちは理解できるがね。



あなたがここに書いている内容は、個人のブログやツイッターに書くような内容だね。

マナーが悪い自転車は昔からいてね。免許制度もなく、老人やオバチャンの足なわけ。

ここでいくら問題定義?!しても彼らの存在はなくならないよ。

それくらいわかるでしょ。
    • good
    • 17

質問のふりした意見表明 「自転車は雪道を走るな!」 をこの時期になると毎年見る気がする。


日本は自転車後進国(世界的に見て下から何番目、日本より下は道路整備自体が出来てない後進国)だから自動車最優先、自動車の邪魔になるモノは全て排除せよ!がまかり通ってるけど自転車先進国ではどうなんでしょうね。

In Japanでは自動車の邪魔になるモノは悪! 全て排除するべし! 自動車様再優先! だから自転車でも歩行者でも兎に角じゃやまだから車道に出てくるな!が、まかり通っていますから現状では質問者の意見が大多数でしょうね。
それが正しいか否かは別問題ですけど。

>とにかく危ないことは止めてよ。
なぜ危ないのかって自動車様が弱者に気を配らない、自動車様の邪魔になるから、道路は自動車様のモノだ!
って意識が見え見えですので、この意見表明は反感を買うと思いますよ。
    • good
    • 46

札幌育ちです。

私が子どものころは、小学校では自転車に乗ってはいけない期間と言うのがきちんと決められており、そのせいか冬に自転車に乗ろうなんて考えもしませんでした。でも、今は真冬でも乗っている方が多いですね。
札幌の特に中心部は除雪やロードヒーティングが行き届いているせいか雪のないところも多く、自転車にも乗れそうなところは確かに多いです。中心部にある北大周辺はヒーティングは少ないですが、歩道がわりと広く、また大学構内が広いせいもあってか非常に自転車を多く見かけますね。

北大構内は、メインストリートが真冬になると1車線に近くなるのでかなり狭いですね。数年勤めていたので、いつか事故が起こるのではないかと私もずっと心配でした。事故になるとしたら、被害者は学生、加害者は車乗り入れが可能な大人という構図になる可能性が高いでしょう。そんなことは大学側としては絶対避けるべきであり、雪道の自転車乗り入れを禁止すべきではないかと考えてました。

私も冬の自転車には結構怖い思いをしました。妊娠中に交差点を渡っていたら、私の前を自転車で渡っていた方が滑って転びました。危ないから自転車は押して歩くだろうと思っていたら、懲りずに交差点の真ん中でまた自転車に乗ろうとして、やはり再度転んで、その時本当に自転車が私の足元へ突っ込んできて危うく自分が転ぶところでした。間一髪よけることができましたが、あの時自分が転んでいたらと思うと今でもゾッとします。もし私が転んで流産でもしたら、彼を訴えたかもしれません。
お年寄りや小さいお子さんなら転んで頭を打って、大惨事になりかねないと思います。

近頃は雪のない時期でも自転車と歩行者がぶつかって、歩行者が死亡する例がいくつも起きています。真冬はそんなにスピードが出せないとはいえ、路面状況からして夏以上に危険であるという認識に欠けていると思います。あの鏡のような路面で車を夏タイヤで走ろうと思う人は居ないと思います。なのに、自転車はどうして走れると思うのでしょうか。
自転車に乗っているかたは、そこまで想像がつかないのかもしれませんが、札幌の真冬の自転車は本当に危険です。
ぜひとも、辞めてほしいものです。
    • good
    • 7

札幌はこの季節にまだ氷点下を記録してません。



ましてや雪道にもなってません。



自分のHPを宣伝したいだけじゃないですか?

この回答への補足

雪国では11月にもなれば冬支度をするものですよ。

補足日時:2012/11/04 23:41
    • good
    • 10

自動車に乗るな

    • good
    • 17

>雪道での自転車について皆さんはどう思い考えますか?



質問者は自転車に乗らざるを得ない立場の人のこと考えていますか
質問文を読んでいると一見自転車乗りの心配しているように思ってしまいそうですが、乱暴な言葉の連発に実は自動車乗りの立場優先の利己的な視点が色濃く伺えます


自転車に乗らなければならない理由はそれぞれでしょうが、少なくとも自動車側からの加害は絶対的に避ける努力は必要です
クルマの運転は暖房以外にもワイパーや灯火類などの装備で余裕は十分あります、対して自転車はそれらが全く備わっておらず転倒や制動にほとんどの精力を注いでいます
そんな立場の人に「邪魔だ!」とばかりにぬくぬくした車内からクラクション鳴らすのは驕りとも言えましょう

日本の道交法は交通弱者に対して謙虚な姿勢をドライバーに求めているのです、自損は仕方ないとしても邪魔的な見方をするのは好ましく思いません、むしろオールシーズンかなりの割合の自動車運転者のマナーの悪さに呆れる方が圧倒的に多いです。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

私は自転車にも車にも乗りますが、
さすがに雪道は自転車に乗らないので気になって質問しました。

お礼日時:2012/11/04 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!