dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
高2です。今のところ関大総合情報学部が第一希望です。
まだあまり知識が定着していないので何か参考書を1冊買おうと思うのですが、
私立の地理はどの参考書が良いのかあまりわかりません...
 
気になるのは
・山岡の地理B教室
・村瀬の地理Bをはじめからていねいに
・権田地理B講義の実況中継
・瀬川センター地理B講義の実況中継
です。
    
何か1冊紹介お願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

まず、


地理がとことん苦手という人は山岡の2冊を読むのがよいと思います。ただし、少々抜けてます。
村瀬は最近発売されましたが、なかなか良いという噂です。
権田は2次の地理に記述がある場合に有効されています。そのため、関大レベルでは難しすぎると思います。
瀬川も定評があります。あれは問題を先に見せてから考えるタイプです。

好みがあるので、実際に本屋に行って直感でよいのが一番だと思います。
もし、センターだけならみんなのセンター教科書がうすくてすぐ終わります。
ほかは全部2冊ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!