アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は味音痴で料理が下手なのか?!
毎日ごはんを作らなければならないのですが料理をするのが怖くて憂鬱です。
ここ最近主人に「お前の料理はなんかおいしくない」「食欲がうせる」と毎日言われているからです。
毎日言われるのでどうしたら美味しいご飯ができるのか自分ではわからなくなってしまいました。
身近に料理を教わる方もいなければ料理教室に通うお金もないので皆様に知恵とお力を貸していただけたらと質問しました。
いいレシピサイトや本などお勧めありましたら教えて下さい。


因みに有名レシピサイトのクックパッドはレシピ通りに作ると味がおかしいと耳にするので頼り切っていただけに余計に困惑しているのです。

A 回答 (9件)

必ずしも貴女の料理がマズイとは限らないのでは。


ここ最近、ということは以前は美味しく感じていた可能性もあるでしょうし。

味覚は元々主観的なものだし精神状態にも左右されます。
料理の腕前以外に思い当たる原因はありませんか。
例えば、

●ご主人が多忙なため、味覚の好みが変わった
→疲れていると濃い味が欲しくなるので薄味では物足りない。

●ご主人が体調を崩して味覚が変化している。

●ご主人の喫煙量や酒量が増えている
→これらの嗜好品は過剰摂取すると亜鉛不足を招きます。
亜鉛不足は味覚が鈍る原因になります。
疲労回復用のサプリメントで補うことが出来ます。

調理担当の貴女のほうが体調が変わって、味覚や調理時の集中力に影響が出ている可能性もあります。
最近生理が重くなったとかありませんか。

もちろん、貴女の調理法にも問題があるかもしれません。
前は真面目にレシピ通りに作っていたけど、最近は手慣れてつい手順をはしょってしまい、味が変化したとか。

以上あれこれ並べましたが、個人的にはご主人のクレームが喧嘩腰なことと、妻の貴女がご主人の好みに疎そうなことが一番気になりました。
料理の腕以前にコミュニケーション不足なんじゃありませんか?

本当に美味い食事を提供したければ、まずは相手をよく知ることです。
手始めにご主人と仲良く外食して、何を食べるか観察されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コミュニケーション不足は確かに感じています。
「主人の好みに疎そう」的確なご指摘にドキッとしました。

体調の変化はお互いにありました。
主人は風邪と疲れから体調を崩しています。
私は先月蓄膿症になり今は薬で治療中です。匂いが以前より少しだけ感じにくくなりました。

改めて主人のことをもっと知らなければと思いました。
人生相談のようになってしまいましたが的確なご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/11/12 22:29

こんばんは


お料理が苦手とのことですが、あれもこれも全部一気に上達するというのは誰でも難しいと思うので
旦那様の好物を一つずつ研究してみたら良いのでは?
美味しくないと言うのが味が薄いのか濃いのか、食感が嫌なのか、匂いなのか
最初は嫌な事を言われるのでお辛いでしょうが頑張りどころかな・・と思いました
簡単な料理本を購入して、端から一つずつ制覇していくのもおすすめです

質問者様のお料理を食べてないので、本当はそこまで美味しくないなんてことないんじゃないかな~
とも思っているのですが・・・そこまで否定されたら自信を持てないのも分かります

失礼ですが計量カップや大さじ小さじはきちんとしたメーカーのものをお使いですか?
いい加減な商品が多く出回って居ますのでお気を付けください(特に100円ショップなどで売られているようなものは規定量を測れません)

はかりはお持ちですか?慣れるまでは目分量は一切やめて、料理本に沿って作る事が一番です
そして旦那様の話を聞いて調整するのです


また、質問の意図とは違いますが旦那様のその態度の原因は何なんだろうかと
新婚さんですしご夫婦仲が悪いと言う事はないでしょうが

普通美味しくないと感じても「ちょっとしょっぱいな」とか「あまり好きじゃない」とか言いますよね
それを食欲が失せるなんて、ちょっと酷いですよね
何かお仕事でストレスを感じていたりご夫婦の意思疎通がうまくいってなかったりして
半ば八つ当たり気味にそのような事を言っているのでは無いかな

だって本当にまずいと思っていたら、お友達やまして部下を家に招待しないですよ

本当にただ料理の問題ならば良いですが、旦那様のお気持ちの問題かもしれないので
注意した方が良いかなと感じました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自信喪失していました。でもこうやって皆様が的確なアドバイスをしてくださるのでまた明日から頑張らねばと力になっています。
計量カップや大さじ、小さじがいい加減なものが出回っているとは驚きです。
量りが100均のやつなのですが怪しい感じです。
しっかりした調理器具購入していきます。
主人の好みや食べたもの逐一メモしたり地道なことをやってみます。

ご丁寧なご回答感謝いたします。本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/11/12 23:34

東京ガスの料理教室とか一日体験みたいなのはお近くに


ないでしょうかね?

食は下ごしらえが大事だと私は思います
その下ごしらえをきちんと身につけて良い素材を使えば
薄味で簡単なものでもおいしくなると思いますよ

長い間料理教室に通うのではなく基礎をみにつけて今の
精神的ダメージから抜け出すための投資だと思って短期で
通うことがベストだと思います

そこまで言うならお前がつくれっとは言えませんが
(私なら言いますけどね~)
あなた好みに作れなくてごめんなさいね・・・・教えてくれない?
とかわいらしくお願いしてみて、褒めて褒めて褒めてみる
そうすると台所は旦那さんがしてくれるかも?
あなたの好みが分からないから外食に連れて行ってぇとおねだり
する

あまり失礼な言葉をストレートにがっつり受け止めず今の状況を
前向きに楽しくする方向に考えをシフトしてはどうでしょうか?
↑わぁい料理が下手だから外食できちゃった
 わぁい旦那が料理上手になってくれてラッキー とか

調理師で働いてた友人が先輩の味見で毎回駄目だしをされて
もう味が分からない・・・と半泣きでした
緊張しすぎると色々調味料を入れすぎて味がにごったりする
し、食べるときの温度で味も変わります
あつあつで味見をするよりは食べる時の温度まで冷まして
味見をしましょう

本でおすすめは
みをつくし料理帖
江戸時代舞台の小説ですが食や食べる人に対する細やかな
気遣いは勉強になります

レシピ本は基礎の基礎が分かるような本が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京ガスの料理教室があること初めて知りました。近くであるか探します。
何事も段取りが大事なように、お料理も下ごしらえが重要なのですね。

みをつくし料理帖、本屋さんでみかけたことあります。購入してみます。


koebiさんはきっと、とっても明るい方なのでしょうね。一緒にいたら楽しいんだろうな~と回答を読ませていただきながら思いました!

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/12 13:31

私の場合は、図書館で、料理の理論本を探しまくりました。

レシピからでは無く、基本理論から。父一人、幼児二人の核家庭状態で、一から勉強しました。
頑張れば何とかなりますよ。
ただ、調味料の相性とか、熱の通し方とか、基本は知っていた方が良いかと思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシピではなく理論本!なるほど!!
基本は知っているようでも知ったかだったかも知れません。
勉強します。応援ありがとうございます。

ご丁寧にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/12 03:08

他の方の回答にもあるように、もし喫煙されるのであれば、まずそれを止めることから始まります。


もし当てはまらなかったらごめんなさい。

そして最も手っ取り早い方法は、これも他の方のコメントにあるように、義母に教わったら如何ですか?
もし遠ければ電話でも。。。
「聴くは一時の恥」にはならず、義母も喜んで教えてくれるハズ。

あるいは、旦那さんと家庭料理風の店で外食し、そこでヒントを掴むのも一考でしょう。
「食」は奥が深いので、諦めずに色々と追求すれば必ず知識が増えます。
まず、味の基本、ダシの取り方・使い方から始めましょう。
ガンバれ~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の方々にも書いたのですが、タバコは吸っていませんよ。
義母に教わることもなかなかに難しいことでして。。。

主人と家庭料理風のお店で外食もありですね。実践してみます。

応援、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/12 03:00

ご主人以外に味を見る人がいなければ無理かも・・・


近所の人や友人など味を見てもらえるような人はいないのでしょうか?
料理を持ち寄って食べるような事などありませんか?
また、市販の惣菜や冷凍食品なんかも(ある程度は)正常な味の見本にはなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段は主人以外食べる人がいないのですが時々友人や主人の部下が家に来るので料理を出すのですが、お皿は空になっています。
友人と部下だから単に私に気を使ってるのかもしれませんが。

「料理を持ち寄って食べる」友人宅近くはないですが実践してみます。実践あるのみ!!ですものね。


ご丁寧にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/12 02:52

 そもそも、あなたが味音痴なら料理なんて無理だよ。

理由は簡単、味見したものが美味しいのかまずいのかわからないから。こういう例えは差別発言になるかも知れないけど、耳が聞こえない人がカラオケで歌う、目が見えない人が絵を描くのと同じことです。最後の一文、“クックパッドはレシピ通りに作ると味がおかしい”って言うけど作ってみたことあるの?それとも作ってみても美味しいか美味しくないかわからないから作らないんでしょ?味音痴じゃなければできたものがおかしければ軌道修正できるはず。
 金がなくとも時間があるのなら個人経営のレストランでバイトでもしたらよい。そうしたら教えてくれるはず。
 それにこんな質問すること自体ダメ人間だよね。楽して良いものを作ろうなんて根性だからうまいものを作れないんだよ。俺は40過ぎのバツイチだけど料理は得意だよ。美味しいものを作るために日々努力している。
 最後に、たばこ吸っているなら止めた方が良い。味覚音痴に拍車が掛かるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビシッとしたご回答ありがとうございます。
確かに困っていると言いながら追求することが出来ていませんでした。


飲食店でバイト!その発想なかったです。ありがとうございます。

私は、タバコは吸っていません。が主人は喫煙者です。

お礼日時:2012/11/12 02:42

こんにちは


クックパッドは賛否両論ありますね。
基本、料理は感性の問題もありますし・・・。
例えば火加減一つでも使っているコンロの
性能でレシピ通りにはいかないものですよね。
ご主人のお母様に相談してお袋の味を伝授して
もらのがいいのかもしれませんね。

既に閲覧しているかも知れませんが参考にでも
なればとURLを貼っておきます。

http://www.kyounoryouri.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今日の料理のサイトはまだ見たことがなかったです。さっそく閲覧します。

前の方のお礼にも書いたのですが義母は息子の好みの味がわからないとのことでおふくろの味を伝授することが難しいです。
なので皆様の知恵をお借りします。

お礼日時:2012/11/12 02:32

こんにちは。



ご主人のダメだしはしんどいですね。

でも、例えば質問者様のご実家が薄味派でご主人の実家が濃い味派でしたら、他の人が質問者様の料理が「美味しい」とおっしゃっても、ご主人は「不味い」となる訳です。

なので、一度ご主人のお母様に電話ででも聞いて見られるのが一番いいかとは思います。

けれどある程度標準の味付けでもいいのでしたら、「ニンテンドーDSお料理教室」もありかと思います。
クックパッドは賛否両論ありますね。
私は使わない派です。味云々ではなくて「何となく」なのですが。

我が家で作る「味付けのいらない料理」を一つ。

ベーコンとほうれん草のホワイトソーススパゲティ

・ベーコンは5mm~1cmの幅に切ります。
・ほうれん草は洗って適当に切ります。
・ベーコンを炒めてほうれん草も入れて、市販のホワイトソースを入れます。
・茹でたパスタにからめて出来上がり

です。
ベーコンに味はついてますし、ホワイトソースにもついています。なので、他に味付けは特に必要ないです。お好みでブラックペッパーを使ってもいいとは思いますが。

それと、最近姉に教えてもらった簡単牛丼もあります。
牛丼の材料を、市販のうどんつゆ(液体)で煮ます。
足らずを砂糖・醤油をちょっとずつ足していきます。
我が家では、肉は一度茹でて油と灰汁を落とします。
(茹でてざるにあげてから、水洗いまでします)
結構美味しかったですよ。

後、私個人はいつも
http://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup/i …
ヒガシマルうどんスープ(粉末)
これを使います。
安売りをしていたら大量に買い込んでます。

結構色々使えます。
上記サイトにも、レシピが載っていますので参考になさってはいかがでしょうか。

主婦だと万人に美味しいと言ってもらえる料理より、万人が不味くても家族が美味しいと言ってくれる料理を作らないといけないので、大変ですよね。

応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシピまで書いて下さってありがとうございます。
さっそく明日チャレンジします!!


主人の実家は薄味なのですが主人は関東での生活のほうが長いので我が家は関東の味付けです。
義母へも何度か電話して聞いたことはあるのですが「小さい時は外食が多く高校生までしか一緒に暮らしていないからもうあの子の味の好みはわからない」とのお答えをいつも返されておふくろの味を教わることが残念ながらできません。

主人もおふくろの味を覚えていないと言っていたので参考書がないってかんじなのです。


でもこうやって私ごとにご丁寧に知恵をおかし頂いたので明日からまた料理がんばれます。
応援ありがとうございます。

世の中の主婦本当に尊敬します。

お礼日時:2012/11/12 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!