プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本人達が望んでいるので良いのかも知れませんが、良い傾向とは思えません。
大人が子供を商品や商売道具としているようで好きになれないのです。
どうにか歯止めをかける事は出来ないのでしょうか?
本当に才能に恵まれている訳でもないというのが、一つ引っかかっている点でもあります。

A 回答 (6件)

私も時々そう思っていました。


最低でも義務教育が終わってから仕事をするべきと思います。
若いうちから芸能の仕事をして一生その仕事で成功を収めれば好いですが、売れなくなったとき一般社会で働くには学力不足で大丈夫かな?と心配しています。
テレビを見ながら、独り言で「勉強しろよ」って言ってます。

親が芸能活動に熱心と言う事もありますね。
浅香光代(ミッチー)は小学校もあまり行っていないそうです。あの位の一流になれば問題無いですが・・・。

勉強が嫌いで芸能界に行きたいと言う人も居ると聞きました。

歯止めは現実的には無理ですが、法律改正するしかないと思います。
    • good
    • 0

それはどうでしょうか。

早く特技を発見させて開花させてやるのも必要なことですよ。芸能人というのは、ある意味、もって生まれた才能というのが必要な職業です。なかなか本人の努力次第でなんとかなるものではありません。

商売道具といいますが、多かれ少なかれ、この世は、価値を商売にしているのです。たまたま優れたものがあれば、むしろその価値を認めて伸ばすべきです。

たとえば、言葉は悪いですが、そこいらのハナタレ小僧を誰でもいいからテレビに出演させて、商売になりますか。やはりそこはプロが見て選んでいるのです。だれでもよいわけではありません。

「本当に才能に恵まれている訳でもない」と、断言されますが、なぜそういえますか。それなら、本当にそん所そこらのハナタレ小僧でも芸能界入りしてますよ。私はプロの目で見て選んでいるのだと思いますよ。じゃなきゃなんで宣伝広告費をかけて売り出すんですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてお礼。

全てとは言いません。確かに優れた才能を持った逸材もいますが、私にはほとんどがはなたれ小僧のようにみえますよ。
若いという商品価値に群がって、ちょっと可愛いだけの少年少女が使い捨てられているようにしか見えません。
十歳そこそこの輩に芸能人の真似事をさせているとしか感じませんね。
プロが使い捨ての道具のように扱っているのが気に入らないです。

伺っていても、規制法はやっぱりないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/14 19:38

補足です。


法律を改正すると書きましたが、
現実的に改正とは言っても、規制するっていうニュアンスです。

たとえば、子供服のCMに子供が起用されなきゃ、CMができませんもんね。
    • good
    • 0

親が子供を「タレントにしたい」と言うのも一つの原因なのでは?



小さい子供(あえてジャリタレと言います)がシリアスな芝居をしているのを見ると、かわい気が無いと思ってしまいます。

映画などで見る「子役」に涙を誘われる場面もありますが・・・

可愛いだけや、才能の無いタレントは目障りです。
    • good
    • 0

日本人はロリコンが多いっていうのが根本的な原因ですね。


歯止めをかけるには法律を改正するしかないと思います。
    • good
    • 0

タレント事務所も、市場のニーズに合った世代を送り出していることと思うので、まずはここを攻めるべきかと思われます。

あとは、芸能人になることを許可した(送り出した)保護者でしょうか…

彼ら彼女たちを取り巻く環境に何かヒントが隠されているような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!