dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故の時、
安全じゃない車と、
安全な車に違いはありますか?
どの車が事故のとき、
安全性が高いですか?

A 回答 (20件中11~20件)

私も含め、他の方もあなたの質問に十分立派な回答をしていると思います。


私は、一言も、軽四輪は、棺桶と書いた覚えは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事故のとき安全な車、
事故を回避する安全な車、
両方満たす安全な車、
トップ10とか、
トップ3とか、
自分なりでも、
考えがあるなら、
回答して欲しいだけです。

お礼日時:2012/12/02 23:28

事故の時、安全な車は有りません、安心な車は有ります。

どの車が安全性が高い 、安全性が高い車は有りません、どんな車でも事故を起こしたら安全とは言えません。車は乗る人によって安全にも、凶器にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ衝撃の衝突をしたとき、
軽は安全性が低いのでは?
多くの車種がある車の中で、
より安全な車を知りたいです。

お礼日時:2012/12/02 23:04

>基準なんて、あなたが、いつ、どこで、どんな事故に会うか、わからないと思いませんか?



そりゃそうだ。
かといって例えを上げると…

>みんな、考え方が極端過ぎです。

なんだそりゃw
人の考え方を指摘する前に自分の質問のアバウトさを訂正するほうが先だろ。

で、つづけて見てると…

>安全性の質問です。前後挟まれる前に、すごい運動性能で脱出等する可能性は?

もう意味わかんねぇ無理。
挟まれる前にすごい運動性能で脱出する可能性といわれると、
挟まれる前にすごい運動性能の車に乗ってるドライバーに、
脱出すんのかせんのか聞いてみんと全くもってわからんわ。

ドライバーの脱出意思の有無は安全性の問題とは関係ねぇわな。
楽しいヤツだw

シクヨロ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全性の高い車の質問です。
隕石が落ちてきたら皆死ぬでは話になりません。
軽の安全性は低いのはわかりましたが、
質問を考えて安全な車を具体的に教えてください。

お礼日時:2012/12/02 23:02

その事故がどういう事故であるのかが曖昧では、回答者さんも適切な回答はできないのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは、
自分がどんな事故に巻き込まれるか、
決まっていると思いますか?
どんな事故かわからないのだから、
あらゆる事故です。
この事故にはと指定してもいいです。
安全性が高い車を回答できる方は、
特に考えなくてもいいことです。

お礼日時:2012/12/02 22:55

>運動性能のいい車なら、回避する安全性が高い?


どれだけ運動性が良くても、前後挟まれて停止中なら何の役にも立ちません。
ボンドカーのように射出座席でも着けますか?今日のトンネル事故なんかには余計に大変なことになりそうですが。

運動性が良くても運転する者がノータリンなら、やはり役には立ちません。

安産性が高い車とは、故障しておらず、極めて新車時の性能を維持できている車かも知れません。
道具なんだから、人が使ってナンボでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、
考え方が極端過ぎです。
安全性の質問です。
前後挟まれる前に、
すごい運動性能で脱出等する可能性は?
車の前に、
ドライブテクニックですね。
全ての車が、
性能維持できていると仮定して、
どの車が安全か考えてください。

お礼日時:2012/12/02 21:55

初めまして。


 事故の時に安全な車といっても、車を買う予算などイロイロ縛りが有ると思います。
ボルボ、高い車ですが、当たった時に丈夫な車として有名です。
イギリスのレンジローバーと、体当たりをマーク2でしました。相手は、塗装が剥げた程度で、こちらは、廃車に成りました。
ただ、こんな高い車(維持費も含めて)持てない人がほとんどと、思います。
事故の時に出来るだけ安全な車は、出来るだけエアーバックが、サイドまで付いている車(当たった時に体を守ってくれます。) そして、軽4輪は、出来るだけ外しましょう。やはり、思い車とぶつかったらペッチャンコです。
そして、出来るだけ、パzジェロの様な4駆系は、同じでも安全かと思います。
事故の前に自動でブレーキが、掛かる車も富士重や、ワーゲンからも出てきました。
しかし、そのオプションはまだ沢山出回っていない新しい技術で車に着けると高くなると、思いますよ。
大体、こんな感じです。私(45歳)ですが、車は、進化を続けて若いころから比べたら明らかに安全な車ばかりに成りました。
何せ、おじさん車代表のカローラと、昔のスポーツカーと、比べたら今のカローラの方が明らかにブレーキの利きも違います。
ブレーキのコントロールもコンピューターで自動で自然な効き方をしていますよ。
後は、質問者様が好きな車を探して、試乗をされたら、色々解ってくると思います。
良い車を、選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボルボとレンジローバーは安全ですか?
ボルボは会社名ですが、
車種によって違いはないのですか?
サイドエアバッグがいいのですね。
軽自動車は走る棺桶ということですね。
RVは安全なんですね。
アイサイトも安全なんですね。
好きな車ではなく、
安全な車を教えてください。
具体的なメーカー車名なども。

お礼日時:2012/12/02 21:45

求める基準がわかりませんが、VOLVOの評価が高いんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

基準なんて、
あなたが、
いつ、
どこで、
どんな事故に会うか、
わからないと思いませんか?
安全な車はどれなのか、
考えてください。

お礼日時:2012/12/02 21:07

「事故」といってもその様は多様です。


相手が10tダンプなんかで、70km/h以上で突っ込んでこられれば、市販車で生き残れる車は無いんじゃ無いのかな。

10tじゃなくても、横っ面から2000ccクラスが突っ込んでくれば、サイドエアバッグがあっても確率は低いでしょう。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html
実験結果がありますので、車種などを入れて検索すれば、いくらかの参考にはなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が10tダンプなんかで、70km/h以上で突っ込んでこられれば、
極端過ぎ。
それでも、
ドンガメより、
運動性能のいい車なら、
回避する安全性が高い?

お礼日時:2012/12/02 21:05

ATの軽自動で、制限+5km/hで走るもの以外で?



排気量のでかい車ほど有利。

この回答への補足

 

補足日時:2012/12/02 20:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽自動車は、
走る棺桶?

お礼日時:2012/12/02 20:58

重くて硬くて ゆっくりとしか走れない車ですね


代表は戦車でしょう

北海道に行くと自衛隊の戦車が一般道を走る姿を見られますが こんなのとぶつかったら軽自動車なんぞ 蚊のようなものですね

この回答への補足

事故る前に、
事故を回避できる、
安全性が高い車も教えてください。

補足日時:2012/12/02 20:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販されている、
普通の、
乗用車では?

お礼日時:2012/12/02 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!