プロが教えるわが家の防犯対策術!

デスクトップパソコンのCD・DVDドライブが 開かなくて困っています。
DELLのDIMENSION3100Cです。
本体のボタンが陥没してしまてって 
今迄は なんとか 出来てたんですが・・・

よろしく 御願い致します。

A 回答 (5件)

非常用取り出しボタンを押して下さい。



クリップなど針金を伸ばして、CDトレイ前面の小さな穴に押し込んで下さい。
物理的に噛みこんでいたらダメな場合もありますが。

ご参考まで。
    • good
    • 3

Windows側でマイコンピュータを開き、CDドライブを右クリックして取り出しを選んではどうでしょうか。

    • good
    • 1

ボタンを押さなくてもPC側からも操作できますけど。

これをやっても出ないのであれば、修理に出すしかない。ボタンも壊れていることだし。ただ、ケチりたいのであれば、分解するしかありません。その前に、ドライブの下部に小さい穴がある機種もあります。ここを押せば出ます。
    • good
    • 3

取り出しボタンの斜め上に1mm位の穴が開いているはずです。

そこにクリップなどを延ばした針金などを差し込めば普通は取り出せます。また、マイコンピューターを開いてDVDドライブ上で右クリック→取り出しでも普通は開きます。
どちらにしてもいまどきDVDドライブなんて数千円で買えます。自分でパネルをあけられれば交換してしまいましょう。わからなかったらジャンクパーツなども扱っているようなPCショップに持ち込んで「ドライブ買うから安く交換して」といえば割と安く換えてくれると思います。こういった修理は大手の電気屋では正規料金を取られかねないのでお勧めしません。
    • good
    • 2

中にディスクが入っていなければ、換装するしかありません。


ただ、その機種は結構古いので、同規格のブツが市場にあるかどうかは分かりません。

まあ、色々な点で寿命だと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!