プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の父は長男でした。
母は長男の嫁として祖父母が亡くなるまで面倒を見て、他の父の兄弟4人は誰も見ませんでした。
そして、父がその4年後に自ら命をたち、母と私だけがこの家に残りました。それから
13年がたちました。
遠方なので来ない親戚も2軒ありますが、他の2軒は何かと言うとやってきます。
そして、口ばかり出して、偉そうにしています。
母は我慢強い人間なので、この2軒には何も言いませんが、私は小さい頃から母が親戚の集まりで30人ぐらい集まるのを年に数回きりまわし、夜が明ける前から一人で働いていたのをずっとみていたので小さい頃から親戚が大嫌いでした。
今でもやってくる2軒の親戚のうちの1軒には特に私は腹が立ちます。
小さい頃から、良い子を演じて、嫌な顔せずに私もいつもニコニコと接してきましたが、その1軒の叔母(父の弟の嫁)は、私のそんな努力など知らず、結局は、私は顔に出すとか大人ではないとか、私のような性格は集団で生活する老人ホームには到底入れないねなど、気に障ることを平気でいいます。私はまだ老人ホームに行く年ではありません(46歳)

父が自殺したときも、その叔母いわく、「うちはいつもニコニコしてるから悪い事は起きないのよ、ねーパパ?(パパとはうちの父の弟です)」と自分の旦那にむかって言ってのけるほどでした。
母の苦労などもわからず、今度は自分たちの子供が結婚して孫を連れて自分の家に来るようになると、「孫や娘がきて、もう大変で大変で」と言っていますが、母が何十年も父の兄弟家族を接待するために働いてきた苦労なんて、ぜんぜんわかっていません。

我慢していましたがもう我慢できません。もちろん親戚が来ても一緒にはいないようにしていますが
やはり、来ると、その日から2週間ぐらいは不眠やイライラ、頭痛、自傷行為が続きます。心療内科にも通っています。
私が彼らを快く思っていないのは知っているくせに、遊びに行く場所のひとつとしてやってきます。

昨年暮れ、この叔父叔母にもう私もいい年だし、結婚して子供でもいたら、完全に代替わりをして
父の兄弟なんて普通は来るのを遠慮するんですよと意を決していいましたが、母が良い顔をしているので、私のそんな意見は通らず、また図々しくも新年そうそう騒々しくやってきました。

長男以外の家は親戚をもてなすこともせず、こちらを招いてくれたこともないのに、こちらが何かちょっとでも言ったり、顔に出したりすると批判します。

蛇足ながらこの父の弟の嫁は近所でも嫌われているらしく、威張っていて高慢ちきだと、ご近所の親戚の人が偶然言ってました。名字が珍しいのですぐに、あ、あの叔母のことだとわかりましたが。

お墓参りだと言って盆や彼岸に来ますが、墓には行ってません。家に花を置いていって、あとでお寺に行っておいてよと頼む始末。ましてや、うちに来ても仏壇に手など合わせません。(父も生前この弟の嫁を嫌っていたので仏壇を拝んでほしくもありませんが)
自分の常識のないのはわからないで、自分が一番、自分が規則みたいに振る舞い、
見ているだけで気分が悪くなります。

こんな人間と顔を交わせなければいいのに、と言われるでしょうが、家に来ることさえもう我慢の限界です。
今年は家を新築し、母も、その親戚に、娘(私のことです)が建てるのよと言いましたが
新しい家になっても、ずかずかとやってくるでしょう。これを考えると堪りません。

勇気を出して、親戚の叔母に、電話なりなんなりして気持ちを伝えたらだめでしょうか?
大人げないでしょうか?
「察する」のを期待することは無理です。

このままだと私の精神がどんどん追い詰められてしまいます。一年に数回やってくるので、そのたびに心の調子を乱していたら、一年のうち3ヶ月ぐらいがそんな日々になります。
このまま、この叔母家族(70歳と64歳)が来続けるかと思うと、こちらのほうの神経が参ってしまい、病気になりそうです。
母にも何度も何百回も訴えていますが、我慢しろとの一言です。よって自傷行為もこの親戚が来ると
ひどくなります。
もう限界です。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

あなたの家であると同様に、親戚自身の家でもあるのです。


しかしお父様の件など、非常識な嫌味を言うのだからその時に、「いい加減にしなさい!今後敷居を跨ぐのは断ります!出ていって!」と言ってもいいんじゃないかなとは思います。

ただ老人ホームの件は少し違いますね。
質問者さんは46。それで実家にいて嫁ももらわず収入もない。
遠回しに叱られている、と言った感じです。
ご病気なのでそれもお門違いではありますが、自殺の件に比べれば理由があるという意味ですよ。

生家である以上、家を新築する、あるいは売るなどしなくては原状は変わらないように思います。

この回答への補足

実家にはいますがしっかりと働いています。仕事があります。新居も私がお金をだします。
嫁をもらわずとお書きになってますが私は女性です。
誤解しないでください。

補足日時:2013/01/11 17:54
    • good
    • 0

ご質問者様の家が伯父にとってご実家でしたら帰ってくる事はなかなか拒めないかと家を今から新築されるのであれば、場所を変えられた方が実家ではないと御親戚にもわかりやすいと思いますよ。



大抵はお父様が亡くなった時点で疎遠になってしまうのですが・・・・

質問者様はお母さまに来ないように頼むのは間違っています。
本来なら血のつながりのあるお父様が言う事が良いのですがお父様が亡くなられていて質問者様が血のつながりがあるですので新築なさったら角が立たないように来ないで下さいみたいな事を言われて良いと思いますよ。
    • good
    • 0

 正直、父の家であって、叔父叔母の生家であるからね。

自分ちに帰るのは不思議ではない。いちばんいいのは、家を売って、財産処理して、一から家の金を払うこと。長男として受け継いだ家は、君たちだけの家ではない。母には半分権利はあるが君にはまだかけらもない。母の家に母が良しとするから住まわせてもらっている身分である。それは叔父叔母は絶対思っている。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A