dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年10歳になるミニチュアダックス(♂)の愛犬の病気についてご質問致します。

昨年7月6日に、心タンポナーデで、入院しました。
12月1日に健康診断で検査をした所、脾臓の辺りに、影があると言われました。(検査入院)
同月11日にエコー検査をしました。

その後は経過観察の現状です。

今年に入り、8日にまた検査入院、胸部に水が溜まっていた為220cc抜いて頂きました。

先生の提案で、病理検査をする事となりました。

結果、悪性の癌だと判明しました。

脾臓の癌が大きくなって来ている為(この1ヶ月で倍位に肥大し、レントゲンには骨等が写らない位だそうです)、心臓を圧迫されているようで、呼吸がそうとう苦しそうです。
身体全体を使って浅く速い呼吸を繰り返しています。

フードも余り食べなくなり(主治医に許可されている範囲で与えているおやつは食べられるそうです)、横になっている時間が増え、前は大変元気で暴れんぼうな子だったのですが、その面影はありません。

抗がん剤治療もある事にはあるけれど、身体が耐えきれない可能性がある為、手術共に主治医からはリスクが高過ぎると勧められていません。

家族では、もう自然に任せるしかないね…と話しています。

しかし、もしまだ一縷の望み…というか、少しでもしてあげられる事があれば(勿論犬に負担を掛けない範囲で)、してあげたいです。

身体に負担なく、こんな食材が癌に効く!とか、苦しそうな体勢を少しでも楽にしてあげられるベッドのようなものがある!とか、何でも良いのでご教授願います。

また、同じような経験をお持ちの方の体験談等もお聞かせ願えれば大変助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

我が家のパピヨンのうちの1頭は昨年1月に歯茎に腫瘍ができ、病理検査の結果扁平上皮癌であることがわかりました。



当時16才と高齢であり、また心臓と腎臓にも問題があったため、麻酔を必要とする手術はリスクがあるし、抗癌剤も身体への負担が大きいということで積極的な治療は行ないませんでした。

その中で唯一獣医さんから勧められたのが「センダンα」というサプリメントです。
これは、がん抑制効果があると言われています。
http://news.jprpet.com/news-bin/Detail.cgi?rgst= …

また、同様なサプリメントで「D-フラクションプレミアム」というものもがん抑制効果があるそうです(こちらは、当時ネットで調べた結果)。

実際の効果は、はっきりいってわかりません。
扁平上皮癌は当初はあっという間に大きくなりましたが、ある一定の大きさ以上にはなることはあいませんでした。
また、おそらく内蔵への転移もなかったのでは無いかと思います。

残念ながら昨年12月に亡くなりましたが、癌発見から11ヶ月は生きることができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えて頂きありがとうございました。

残念ながら、昨日、天国へと旅立ちました。

もう苦しい思いをせずにいられるのだな、とホッとしたのが半分、まだ受け入れられずが半分。

最期まで頑張ってくれた愛犬をずっといつまでも愛して行きます。

いつか、涙なしに笑って話せる日が来ることを願うばかりです。

お礼日時:2013/01/15 22:53

下記サイトで相談できます。


http://www.justanswer.jp/pets/?r=ppc|ov|4|Pets|Pets&JPRC=1&JPKW=&JPKD=&JPDC=&JPAD=&JPRQ=&JPAF=txt&JPCD=20111222&JPOP=Kuniko_NetConsultRmJP-PetsH_NetConsultRm

次のサイトでも相談できます。
http://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最初に書いて下さったサイトは有料なのですね。
登録しようとしましたら、安全性がない為~とエラーが出てしまい残念ながら見る事が出来ませんでした。
二番目のサイトはパソコン用で(私の使用キャリアは携帯電話(ガラケー)のみです)上手く見られなかったのですが、もう10年前から掲示板は閉鎖されているようです。

既存のQAにも、脾臓癌や心タンポナーデについては記載がありませんでした。

折角調べて頂いたのにすみません。

また何か情報がありましたら宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/13 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!