プロが教えるわが家の防犯対策術!

相談させてください。
今回、年末に妊娠がわかったのですが、7週でやっと見えた赤ちゃんの心拍が3日後に出血により病院にいくと心拍が停止していました。
2度目です。
前回の流産はは9週程度まで成長したのですが、やはり心拍停止してしまいました。

前回と違うのは、前回は赤ちゃんが数週より小さめ、心拍もやや遅めで、医師も原因はわからないとのことだったのですが、ネットで見て、退治側の先天性異常だったのかな?と思っていました。この時の妊娠は悪阻がありましたが軽めでした。

その後男の子が生まれました。
この妊娠は妊娠悪阻で入院するほどのつわりがあり産むまで続きました。

そして今回の流産なのですが、今回は胎芽は数週通りであったのに、やっと心拍も確認できて元気に鼓動していたのに、

胎嚢のサイズが1週間以上小さく、心配だと医師から言われた矢先の心拍停止でした。
私が見ても、赤ちゃんはぎゅうぎゅうのように見えました。
つわりが一切ありませんでした。

私は、赤ちゃんは元気だったのに、胎嚢が育たなかったせいで大きくなれずに死んでしまったと思えてならないのです。
胎嚢は私のホルモンの分泌が悪かったせいで育たなかった、胎児側の問題ではなく、私が胎嚢を育ててあげられなかったので赤ちゃんは亡くなってしまったのでしょうか?

それとも胎嚢が育つのも赤ちゃん側の問題なのでしょうか?

前回のように、なんとなく納得できないでいます。

現在、生理のような出血があり、自然流産を待っているところです。

A 回答 (1件)

胎児側の原因というのも充分考えられますが、もしもう一度同じような流産をなさるようなら、不育症の可能性もあります。


妊娠出来ないのが不妊症。妊娠しても胎児が育たないのが不育症。
ただ、一度は出産されているので、可能性は低いと思いますが、検査で分かるので、産院に相談されてもいいかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

不育症の可能性を私も感じていました。
もう、妊娠予定はないので、検査する必要もないかなと思っていましたが、今回流産した経緯が分かるのであれば検討してみようと思います。

お礼日時:2013/01/27 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A