dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3年になる大学生の彼氏がいます。
彼は頭はいいのですが自分を過信してるのか、普段あまり努力という事をせず
大学のテスト期間になると何の悪びれた感じもなくカンニングで乗り切ろうとします。
カンニング方法を見つけては「これ完璧じゃね?笑」等と言って来たりもします。
彼女としてこれを「へー、ばれないようにね!」と応援するのも変な話ですし
それ相応の努力もせずカンニングに走ろうとする彼の甘ったれ具合にイラッとするので
いつも「カンニングする人嫌い」「やめなよ」「そんな事ばっかして将来が不安になるよ」
と言っているのですが、彼は
「あー、モラル的に?そんな事言ってる場合じゃない。単位必要なんだから」「みんなやってっから大丈夫だって」
と返してきます。
最終的に私が「あーそう。もう勝手にしたら。」と言うと
「もうーなんでそういう事言うんだよ、分かったよできるとこまで勉強するから」
と返ってきます。実際のところは分かりませんが。

彼と私は今就活生で(私の方が1つ上ですが休学して留学していたので就活が同時期)、
彼は億万長者になるのが夢なようなのでこれまでにない程頑張っています。
それ故にだいぶ心に余裕がないのか、昔とは打って変わって相当見下されている感じがあります
(目指す業界が違うのですが、彼自身が目指す業界以外は全部ゴミだと言ったりetc)
けれど私的には彼が今夢に向かって頑張っている姿に感心した所も否めないので、
今は私もやる事やりながら、余裕のなさそうな彼を支えられたらいいなと考えていました。

だけど昨晩。
テスト期間中の彼から電話で、なんと「カンニングを手伝ってほしい」と言われました。
あきれました。勿論、できないと言いました。
今更カンニングするしないの話は置いておいて、彼女まで巻き込もうとするという所に驚きました。

これは、単純に彼がまだ子供だからなのでしょうか?
私は彼との関係を真面目に考えているのでちょっとやそっとの価値観の違いは
二人で話し合っていけたらいいなと思っていますし、その労力を費やす覚悟も勿論あるつもりです。
だけどもう、そんな事しても意味がないのではないかと思い始めました。
三つ子の魂百までと言いますが、何歳になっても何があってもカンニングのような
不正行為癖は直らないんじゃないか、みたいな。
最終的には私と彼で決める事ではありますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
皆さんだったらどうしますか?
長文失礼いたしました。

A 回答 (13件中1~10件)

ちょっと話が反れますが読んでくれますか。



私の知人の部下の話です。
仕事を一緒にしていて困っていること、
それは彼が嘘をついてごまかす癖があることなんだそうです。
仕事の報告で「やりました」と言うが実際はやってない。
相手には「確認した」と言うが実際は確認は取れていない。
そういうことが山ほど出てきて、
会社内はおろか取引先にも問題が生じてしまって大変なことに。

知人の会社は大きな企業だし、彼も有名な大学出身で
頭も良さそうなのに、要領がいいというかこズルイというか、
見えない所で手を抜いて嘘をつくらしいです。
上司として諭して聞かせても彼はあまりわかってくれないらしいです。

本人は上手くごまかせているつもりらしいけど、
実際は何件も取引先から駄目だしされちゃってて、
もう庇い切れない状態だそうです。

きっと彼もあなたの彼氏さんのように
結果だけ良けりゃその過程なんてどうでもいいんだよと
うまく立ち回ってきたのでしょう。
でも実社会では学校の試験ほど甘くないですよ。
結局は人と人のつながり=信用がいちばん大事なのです。

その知人は言います。
仕事で伸びる人は素直で真面目に努力する人だと。
そして相手のためになって考えられるかどうかだと。
頭が良くても自分のことしか考えないタイプは伸びない、と。
他人に信頼され好かれる人が成功すると。

学生時代よりも社会に出てからの方が長いです。
悪いクセが治るといいですね。

後、余計なお世話かもしれないけど
あなたが私の身内だったらこう言います。
「悪いことは言わない。今のうちに彼とは縁を切ったほうがいいよ」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。
昔から彼は自分の思い通りにいかないと怒ったり、やってる事をやめてしまったりする所がありました。papermoon38さんの知人の方の事例が彼と重なってしまいました。。
3年も一緒にいて、そのままじゃ駄目だよという事を伝えて来たつもりでしたがここまでのようです。力不足だった自分が悔しいしやるせないです。
彼とは昨晩別れました。正確に言うと今回の件で私がガッカリしてる事を伝えると「は?そんな事でそこまで怒ってんの?」と言われ口論になり別れ話に発展し最終的には電話を一方的に切られました。普段怒らない私が珍しく強めに本音を言ったせいなのもありますが。ほんの15分間の出来事でした。
私もこれ以上彼の為に時間を割いてられないし、これで良かったんだと思って切り替えていきたいと思います。この少しの空虚感は今まで積み上げて来た情のせいだと考えて。

お礼日時:2013/01/27 09:49

30代男です。



私の学生時代を考えても、カンニングをしてた友人はいませんでしたし、カンニングをしようとした、発想を抱いた友人もいません。

彼曰く「みんなやってるんだから大丈夫だって」ということですが、
つまりは、彼の回りにはそう言う人間しかいないってことです。もちろん彼自身も。

そして、彼とつきあっている、あなたも同類と周囲にはみなされているはずです。
類は友を呼ぶ、です。

不正行為を平然と行う、かつ、億万長者になりたいとか金銭欲が強い。
簡単に言って、詐欺師の予備軍じゃないですか?

ま、私なら知り合いにいたら、関わり合いになりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同類と見なされていた…そうかも知れませんね(苦笑)

人は誰でも過ちは犯しますし、私も中学高校時代はあまり真面目とは言えない暗黒期を過ごしていましたが、とても居心地いいものではありませんでした。
彼との違いはそれを社会に出る直前になった今でも「平然と」行っている事…
そんな彼に不安を抱いたのが実際のところです。
彼とは関係を終わらせました。
私がこれ以上彼の人生に口を挟む事もしたくありませんし、
彼なりの人生送っていってほしいと思います。

お礼日時:2013/01/29 23:58

不思議ですよね。



学生の頃はカンニングはだめだと言われる。

社会人になったら、協力しろとか成功者のマネをしろとか言われる。

実際の世の中すでにオリジナルなんてなくてカンニングだらけですよね。

心配しなくてもカンニングしようがしまいが学校で勉強した事は

社会で役に立ちません。

ただ、そういう小さな不正が図に乗ると人生をだめにする刑事的な

不正に発展する恐れはありますよね。

そこだけ気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。就活が立て込んでおりお礼が遅くなりました。

そうですよね、何より不安なのは
勉強や成績どうこうではなく(私自身も、大学の勉強はあまり頭に入っていません苦笑)
今後社会に出た後も不正行為を繰り返してしまわないか、という所です。

彼とは関係を終わらせました。
お互い就職活動をしてる大事な時期に、お互いの価値観を邪魔し合っている気がしたので。。
今後縁があればまたどこかで会うでしょうし、今は新しい生活切り開いていきたいと思います。

お礼日時:2013/01/30 00:10

出来心でしてしまったのでも、ばれて留年する人はいますよね。



運がいいのか悪いのか、こういうばれないで来た人は始末が悪いですね。

そのうち、天罰が下りますよ、大きなのがね。

過ちと言うものは、人はしてしまうものですが、すぐ気がついて修正すれば、後々も(己の弱い気持ちに)気をつけるようになるものですけど、この人、駄目だわ。

冷ややかに見てるしかないでしょう。彼氏?お止めなさいよ、まだ若いんだから、もっといい人がいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。就活が立て込んでいてお礼が遅れました。
正直私自身も中学高校時代はあまり真面目とは言えない暗黒期を過ごしていましたが、とてもじゃないですが居心地いいものではありませんでした。
きっとだからでしょうね、社会人目前の彼が未だに平然とそういう事をしている事に嫌気が差してしまったのは…

彼とは関係を終わらせました。
彼の人生にこれ以上私が口を挟む所でもないでしょうし、
彼が何か気付く時が来れば自ずとコトは訪れますよね。

仮にも大切で大好きだった彼なので
もっと「カッコいい男」になっていってくれる事を祈ります。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/30 00:17

あなたに正義があれば、行動は見えてくれはずです。


その行動が、今後のあなたの生き方にも反映されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。就活が立て込んでおりお礼が遅れました。

彼とは関係を終わらせました。
学事に連絡をしようか、はたまた彼の両親と話をしようか色んな事を考えましたが
彼なりに真面目に考えてる部分もあるのかも知れませんし
それならもう邪魔はしまい…と思い、至った決断です。
人がどうこう言ったって聞き入れる性格ではないので(少なくとも私の話は)
彼なりの人生歩んでいって欲しいと思います。

お礼日時:2013/01/30 00:21

>最終的には私と彼で決める事ではありますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。


彼は関係ない、あなたが見下して捨てればいいだけです。

億万長者?
ヤミ金だろうが振り込め詐欺だろうが金にさえなればokジャン!! 
とか平然といいそうなタイプですね。
グレーな世界に手を染めることなんか抵抗ないでしょう。

卒業前に今回見つかって退学になるんじゃないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。就活が立て込んでおりお礼が遅れました。
「自分の望む物を全て手に入れる事」が夢だと、いつも言っていました。
その手段がお金であり、リスクは恐れないと。
大きな夢だなぁと思いそれならそれなりに努力も必要だろうなと思ったので最近のないがしろにされてる感も受け入れ、支えたいと思っていたのですが
今回の件があり、今までの事もあったので
「この人はその夢のために、一体どこまでやるんだろう…」と
不安になってしまったのが事実です。
私自身も就活であっぷあっぷ状態の中、そこまで包み込む包容力もとてもなかったので
3日前に、彼と関係を終わらせました。
どうか彼には、本当の意味での「カッコいい男」であって欲しいと願います。

お礼日時:2013/01/30 00:35

いやいや、この先どうなるかくらい見当がつくでしょう。



カンニングは普通バレたら、その期の単位はすべて剥奪が当たり前。
当然のことながら留年は免れません。
普通はそのリスクは高過ぎるでしょう。
つまりリスクも調べずに、ルール違反をしているわけです。

これが校則違反ならまだいいですが、校則が法律に代わるのは時間の問題だと思いますよ。

だって彼の論理は、法律も破りますと言っているようなものですから。

目を覚ました方がいいよ。
彼とほとんど同じだけど、ルールはちゃんと守る人はこの世にいっぱいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。就活が立て込んでおりお礼が遅れました。
彼は、夢を叶えるためにリスクは恐れない、というような事を言っていましたが
随分大きいリスクを犯すんだな…と思いました。
中身が何であれ夢を目指す力強さ自体は魅力でもあるんだろうなと思っていましたが
そのリスクに「お前しか(協力してもらう人)いないから」という理由で彼女も巻き込むんだと思ったら、なんかいいように使われてるんじゃないか、ナメられてる、と思ってしまいました。
最後まで支えていきたいとか、これが彼のためになるのなら…と、少しでも思ってしまった自分が情けなくなりました。何もお互いのためにならないのに。
彼とは関係を終わらせました。仮にも3年も一緒にいた大切な人だったので今の虚無感は否めませんが…きっと切り替えるときですよね。
私も私なりに自分磨きしていきたいと思います。

お礼日時:2013/01/30 01:01

ダメだこの男。


努力不足を不正行為で補おうとするばかりか、ゲームでも成功したかのノリで人にひけらかして(自分と同類だと思ってるのでしょう。嘗められてますよあなた)、挙げ句の果てに彼女に不正の片棒を担がせようとするとは…。これは「価値観の違い」ではありません。人として「モラルがない」「生きていてはいけない」レベルです。目指すのが億万長者ってのもバカ丸出しにしか思えませんが、こんな奴一文無しで野垂れ死ねばいいんですよ。
別れなさい今すぐ。自分自身の結論は出ていると理解しましたので、後は御自分の選択に沿って行動すれば良いだけかと。
このバカはあなたを地獄への道連れにしようとしています。こんなのと添い遂げてあなたまで破滅する必要はありません。

別れなさい今すぐ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。就職活動が立て込んでおりお礼が遅れました。
一昨日の夜、彼との3年の付き合いに終止符を打ちました。

ここ最近、彼との人間性の違い(?)に悩まされる日が続いていました。
彼の事は大切だし、私が受け入れれば済む話だけど、どうしても出来ませんでした。だからこれで良かったのですよね。
私は私の人生を、新たに切り開いていきたいと思います。

お礼日時:2013/01/28 22:07

ただの未来の見えていない


今だけを生きている子ども

にしか読み取れないわね

夢はミュージシャンとかいいつつ
錆びた弦のついたギターを
抱えているだけの男と同じ

本気で彼のことを好きなら
鞭をうってでも方向を正してあげるべきよ
    • good
    • 0

不正を不正と感じない神経。


異常ですし,あなたの正義感は当然ながら正常且つ清浄だと思います。
不正は不誠実でもあり不純でもあります。成長の過程で身に付いた性格とすれば,容易に改まりません。不正や不正実の結果,何程かの名誉ある地位や財物を得たとしても,自慢出来たものではありません。悪人なのですから。
悪人は人を騙し,隠れて不正を為し,その結果を自慢したがります。社会の秩序を乱し,目立ちたがります。友人としてでも付き合いたくありません。
あなたも気をつけて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!