プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳7カ月の女の子がいます。
育てやすく子供について困った事も特にありません。
ただ1つ、かなりの人見知りです。
いつも私の後ろに隠れて、大人に話しかけられると顔をうずめてしまいます。可愛いなぁと思う反面、児童館など子供が集まる場所では疲れてしまう事があります。
遊びに行って一時間は声も発さず私の膝に座って固まるのみ。この子なりに他の子を観察してるのかもと見守ってみたり絵本を読んであげたりするものの固まりっぱなし。しばらく経って遊び出したかと思えば、他の子におもちゃを取られたり、大きい声で騒ぐ子が近づいてきたら、ぴゅーっと私のところに戻って隠れます。その後、自分で靴と上着を持って、帰りたいですアピール。
児童館から出るなりおしゃべりを始めたり、きゃーっと満面の笑顔で走り出すのを見て私ここに何しに来たのかなと思う日々です。
公園は大好きで、砂場で他の子が寄ってきても逃げることなく、小さい声で「どうじょ…」と物の貸し借りもしようとしています。またリトミックの習い事でも楽しそうにしています。

毎日公園だけ行きたいなぁと思いつつ、たとえ今は児童館で遊ばなくても通い続ける事に意味があると知人に言われ通い続けています。
ここはもう一踏ん張りして通い続けた方がいいでしょうか?
また、私は児童館で挨拶はしますが、既にグループが出来上がっていて友達はいません。他のお母さんたちがわいわい輪になってるのにポツンとしているから娘も輪に入っていけないのでしょうか?そうだとしたら胸がつまります。

似たような経験のある方アドバイス頂きたいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。



うちの子も、かなりの人見知りさんだったので、お気持ちよくわかります。

特に1歳後半~2歳前半は人見知りのピークで、知らない大人に話しかけられたら、その場で固まり、ペタンと座り込んでしまうほどでした^^;

やっぱり人見知りが激しい子って感受性が強いので、ママをよく観察していると思うんです。
もしかしたら、質問者様も児童館で少し緊張してしまっているのではないでしょうか。

うちも1歳半からリトミックに通っていたのですが、そこでは私も色々話せるママがいたので、娘自身も溶けこんでいたのですが、大勢の集まりなど、私が緊張してしまう所では娘も固まってしまっていました。

もちろん、児童館は同じ年代の子達と交流できるので、いい刺激になるので、行くのはとてもいいと思いますが、質問者様自身がしんどければ、無理して行く必要もないと思います。
1歳なら、公園やリトミックで充分だと思います。
気が向いた時に、1~2時間程児童館に遊びに行くのもいいのではないでしょうか。

うちも、児童館では一言もしゃべらず、外に出て自転車に乗せた瞬間に「もう帰るー?」と声を発していました。なので、一時期児童館はお休みしていましたが、2歳過ぎくらいに久々に連れて行ったら、親関係なく、一人で勝手に遊びまわっていました。

知らない人に話しかけられると座り込んでいたほどの娘ですが、3歳近くになった今は色々な人に挨拶するようにまでなりました。

「児童館に通い続けなきゃ」と気負いする事は全然ないと思いますよ。今は娘さんが楽しむ事だけをやってあげてもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの子とそっくりだったので、回答読んで安心しました。
あまり気負いせず楽に構えてようと思います。親身に回答頂きありがとうございました!

お礼日時:2013/01/29 21:14

子どもは遊びの質、量、種類をたくさん経験することが何よりの学習です。


おそらく慣れない場所で不安を感じているんだと思います。
少しずつ慣れることによって幼稚園や保育所に入った時の練習にもなるでしょう。
お子さんにも投稿者さんにも負担にならない程度に通うといいでしょう。
好きな場所で好きなことだけをする、というのはやはり世界が広がりませんから。
無理やりでは意味がないどころか悪影響になるんですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し気負いしてた気がします。負担にならない程度で通いたいと思います。
無理矢理…はだめですね。心にとめておきます。

お礼日時:2013/01/29 21:19

私は子供の頃よく人見知りをしていて、どこに行っても母親にしがみついて


絶対に離れなかったそうです。

反対に妹は全く人見知りをしなくて、児童館や公園、エレベーターで一緒になっただけの人にも
自分から色々と話しかけ、デパートに行こうものなら必ずと言っていいほど勝手にどこかへ行ってしまい
迷子になっていたそうです。

私と妹は1歳半しか歳も離れておらず、同じ母親に同じように育てられています。
なので育て方というのも確かにあるのかもしれませんが、その子の生まれ持った性格?なのかなと思います。

母親のせいではないと思いますし、お母さまもお子さまもあまり児童館が好きではないのなら、ムリに通うこともないのかな~と思います。

母が言うには、私が3歳頃になって幼稚園に入園し、リトミックや音楽教室にも通うようになったら
人見知りが少しはマシになったかも?と言っていました。
今でも積極的な性格ではありませんが、普通に友達はいますし結婚もできました。

同じ月齢のお子さんを育てたことのない私が、このようなことを言うのは
非常におこがましいのですが…
母が『当時はすごく心配したんだよ~』と、そういった話をよくしていましたので、回答させていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答読んで肩の荷がおりたような気持ちになりました。
生まれ持った性格なんでしょうか。
言われてみれば同じ母親に育てられていても兄弟全員性格が違う事が普通の気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 21:18

今は環境の違う場所を観察しているんですよ。



生まれたての赤ちゃんは自分の存在も分からないほど何も知らないのが、徐々に周りを学んで行くんですね。

児童館ではお子さんは生まれたての赤ちゃんなんですね。

赤ちゃんが周りの人に愛想笑をしないからといって捨てるわけにもいかないのでは?

半年・1年の期間を覚悟したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。半年~一年、長い目で見守ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 21:12

 


親を見て子は育つからね。
親が取らない行動を子供に求めても叶いませんヨ
親の輪に入らなくても親が周囲の子に声をかければ、貴方のお子さんも声をかけたり遊びに入っていけるのではないですか?
家の子は2歳ですが公園に座ってる初対面のおじいさんに「何してるの?」と声をかけてますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が近づいてきた子供と遊んでいると、離れた場所から固まって見てる感じです。とりあえずこれからも続けてみようと思います。

お礼日時:2013/01/29 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています