dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
小売店販売一年目の者です。

職場では文房具類の販売しており、主に私がレジ担当です。
仕入・陳列も主に私の仕事でレジ前に置く商品も私が入れ替えを行っています。
いつもおすすめの商品を置きますのでぜひ売りたいなと思うのですが、
なかなかうまくおすすめできません。

置く商品はお手頃価格にしていますし、品自体もアピールポイントの高いものばかりです。
必ずお客様が立つ、いわば特等席にいる商品を売れないというのは
私のセールストークが悪い気がしてなりません。
今お客様は帰る間際なわけですし、
レジの店員さんがやたら物を進めてきたらそそくさ帰りたくなってしまうのではないかと悩み中です。
どうしたらお客様から「ついでにこれも」を引き出せるでしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちは。

私は卸売り業で働いた経験はないのですが、お客さんからの視線で発言させていただきます。

・店の前を通りかかる人に「おはようございます」、「こんばんは、今日もお疲れ様です」と笑顔で明るく言う。
・商品の配置を考え直してみる。小さなPOPを使う。

どこのお店でもそうですが、あまり話しかけられると居心地が悪く感じて逃げてしまうお客さんが多いと思います。
レジ勤務ならば、笑顔・お辞儀・丁寧なものの渡し方などの基礎が重要なのではと思います。

うまく行くといいですね!
    • good
    • 0

私も小売業(実店舗販売)経験者なのですが、


まず一度原点に戻ってみましょう。

おすすめ商品だからといって、店員からすすめれて買うか?どうかです。
買う時間を与える、つまりこの商品がほんとにおすすめかどうか
ではなく、お客さんにとって必要か否かが大事なんです。
欲しい商品か欲しくないか、です。

だとするとレジ前にそのおすすめ品を陳列することが正しいのかどうかが
ポイントですね。売れる商品ならそもそも店員のおすすめの言葉なんて不要です。
あるべきところにあればちゃんと売れます。

それとお客さんの心理として、レジに進んだ時点でお客さんは
お金を払って一刻も早く出たいはず・・・。
ひきとめて「コレおすすめですぅ!」って言うのもどうかと思います。
ある大手通販会社だとコールセンターに注文の電話を入れると、
必ず他の商品もすすめるようにしていますが、口コミをみると
とてもウザいとの書き込みも見受けられます。

その商品がレジ前にしかないのなら、一度複数陳列をしてみても
良いのではないでしょうか。すすめられて「はい」って買う人はそうそういません。
お客さんに買うための考える時間を与えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>売れる商品ならそもそも店員のおすすめの言葉なんて不要です。
>あるべきところにあればちゃんと売れます。

得心がゆきました!
そうですよね、一押しの商品なら声をかける必要なんてなく売れていきますよね。
レジ前がポイントとなるいい位置であることと、
お客様が興味を示してくださった時にうまい返しを、ということに気を取られておりました。
陳列の勉強をやり直してこようと思います。

おすすめ商品をワゴンエンドへ移動、レジ前にはとりあえず教科書でレジ前の定番として書かれている電池などを持ってきたいと思います。

お礼日時:2013/02/07 21:55

 商品をレジ前に山盛りにして、声をかけられたら、「今お買い得」向きの声をかける。


 アピールポイントがあるのなら、それを大きくPOPに書いて提示する。(「店員のおすすめです」というの見たことないかな?)
 多品種あるのなら、全品の共通項をでっかく。「これからの花粉症対策にどうぞとか」

 なおレジ前は待っているときに「ついで買い」を誘う重要な穴場。おろそかにしてはいけない。
 (声は自分からかけない。いやがられる。商品を見ている人がいたら、全員に対するように声を放つのはOK。とにかく相手の領域に踏み込まないように気をつける。)

 POPは手作りでかまわないが、雑にならないように。いろいろ書いてみて周りの人に見てもらうのが効果的。例えば商品によっては角張った文字がいい場合もあれば(角のない)丸い文字がいい場合もある。あとは色の組み合わせ。文字がはっきり見えるように黒系のフチ取を入れるとくっきりする。(アイシャドウやマスカラと同じ。目元ぱっちり。)

 あと通勤経路の他店のPOPをよく見て、自分が納得したものを真似したらいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先にお詫びさせてください。
NO.2の方の補足でもお話させていただいた通り、お客様の関心をうまくトークで膨らませたいと思っています。
質問欄の記載が言葉足らずな状態でした。申し訳ありません。

>「店員のおすすめです」
欲しいなと思って以前描いたことがあります。ですがワゴンエンドにばかり掲示していました。確かに元々目線の行く什器の端より、一点に絞っているレジ前陳列のほうが適所ですね!
早速試してみたいと思います。

自分から声をかけないほうがいいとのことですが、お客様がお会計時に商品を手に取って独り言と店員に向けてとの中間のような反応(語彙の不足で表現しづらいのですがそんな感じです)をされたらどんな返しがいいと思いますか?
今までいただいた意見を拝読すると、ピンポイントで短めな説明がいいと思えてきました。
「こんなのあるんだ」「はい、今の時期限定商品なんです」
のような感じでしょうか。

popはプライスカードを描くくらいしかできないのですが、おのずと文字も描けるようになるべきですよね。本などで勉強してみます。

お礼日時:2013/02/03 04:19

私の個人的な考えで申し訳ないのですが....



店に行くのは商品が欲しいから行くのです。
商品に関する相談があればその道のプロである店員さんに聞きます。
レジとは欲しい商品の代金を払うところでであり、そこで別の商品を
勧められるのは迷惑です。
これが3回くらい続くとその店には行かないようにしています。

少しの金額の商品を売るために長期の客を逃がせば損ではないでしょうか?

顧客が求めているのは次のポイントです。
・商品の質がよく安価
・珍零つが系統化されていて商品をえらびやすい
・代表的な商品がラインアップされている
・商品の短期的な流行に左右されない

「ついでにこれ」で交わされる商品は99%が要らない物です。
煎らない物を売りつけて罪悪感は無いのでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

まず最初に言葉が不足していたことをお詫びいたします。
お客様がレジ前陳列を手に取っている時、
特に「こんなのあるんだ」などと関心を示してくださっている時にうまくトークを返したいと思っています。
前述しました通りやたらと物を勧める不作法なアピールはしたくないのですが、
私の質問だからだと押し売りトークを教えてほしいみたいですね(汗
ご回答者様もNO.1の方も大変失礼いたしました。
恐れ入りますがその点を踏まえた上でお時間がありましたらもう一度お話を聞かせてください。

>レジとは欲しい商品の代金を払うところでであり、そこで別の商品を勧められるのは迷惑です。
レジの店員さんにはなるべく会計作業に遵守したほうがいいということですね。
私もお客様がそういった印象を持たれるのではと気になっていました。
そうするとお客様の所作からタイミングを図るより分かりやすいpopでアピールするほうがレジ前陳列には合っているんでしょうか?
スーパーのレジ前では確かに勧めてくる店員さんはいないですが、私の会社は小さい小売店になりますのでいまいち距離感がつかめません。

ついでにで買ったものはいらないとの意見ですが、先に述べた通り押し売りするつもりはないのです。お客様は欲しい、試してみたいと思われたものをかごに入れられるのではないでしょうか。鉛筆を買うためにいらしたお客様が、隣に飾ってあった鉛筆削りの性能を知られて合わせて買っていかれるのは目的外の買い物ですからついで買いです。お客様にそういった新しい発見や情報をご提供するのが販売店の役割だと思っておりますので、罪悪感を感じてはおりません。

補足日時:2013/02/03 03:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼をつけるつもりが補足でお返事してしまいました(汗
重ね重ね失礼しました^^;

お礼日時:2013/02/03 03:59

相手の着ている服とかをほめたあとにすすめるといいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

会計時、袋詰めなどの際にできる少しの時間に
お客様が手に取っていらっしゃるので
一度お客様のことを褒めてから、手に取っていた商品をおすすめ、
という流れが想像できません。(経験不足で申し訳ないです><

どんな感じで入ればいいんでしょうか?

お礼日時:2013/01/31 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!