アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

call on A to do 「Aに~するように求める」などのように、動詞 A to doで「Aに~するよう・・・する」という形をとる動詞にはどのようなものがありますか?

また、動詞 A to doでこれ以外の意味をとる動詞はありますか?

A 回答 (4件)

動詞+名詞+to doということでしょうか?


すると、例にあげた
call on A to doはこれにあてはまりません。(onが余分)
もしかして、
動詞+前置詞+名詞+to do
ということでしょうか?

とりあえず、「Aに~するよう・・・する」の意味になるものとしては
I encouraged him to study more.
I asked him to study more.
I warned him to study more.
I advised him to study more.
I told him to study more.
I ordered him to stay home.
I commanded him to stay home.
I forbade him to speak.
I urged him not to speak.
We cheered them to win.
などが、この意味になると思います。

次に
I called on him to speak in his brother's absence.
(私は彼の兄さんがいないときに話してくれるように彼に頼んだ。)
(ジーニアス英和大辞典より)
のような、前置詞が入るものですが

I appeal to you to contribute to the new clinic.
がありますね。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前者の方で考えていました。
なるほど参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/22 09:26

 はじめまして.英語の初心者です.



 aimuryさんの御質問は「他動詞+その目的語+to不定詞」の形をとる動詞のことでしょうか….もしそうだとすれば,それは相当ありますよ.数えたことはありませんが100個どろろではないのでは…と思います.思いつくままにいくつか挙げてみますと,

tell A to do「Aに…するよう言う」,ask A to do「Aに…してほしいと頼む」,want A to do「Aに…してもらいたい」,allow A to do「Aが…するのを許す」,force A to do「Aに…することを強制する」,order A to do「Aに…するよう命じる」,decide A to do「Aに…する決心をさせる」…等々です.

 aimuryさんがあげた例においては,call on全体で「頼む,求める」等の意味があるた(イディオム),call on A to doで「Aに…するよう求める」の意になりますが….

 もし,御質問を取り違えていたらスミマセン.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構あるかもしれません!
ありがとうございました

お礼日時:2013/03/22 09:23

1. call on A to do 「Aに~するように求める」などのように、動詞 A to doで「Aに~するよう・・・する」という形をとる動詞にはどのようなものがありますか?



簡単な探し方は、do のような動作が出来る A を目的語に出来る他動詞、という条件を満たす動詞を探せば言い訳です。ですから条件を満たさない例を挙げますと

(1)     *I die Taro to do homework.     動詞が他動詞ではありません。
(2) *I see a rock to do homework. A にはdo のような動作ができません。

    条件を満たす例は#1さんが既に挙げていらっしゃる make, have, want, let などの例の通りです。

2。  また、動詞 A to doでこれ以外の意味をとる動詞はありますか?

    腐るほどあります。
    I throw a rock to break the window.私は窓を割るために石を投げます。
I murder her to send her father a message。  私は彼女の父に分かるように彼女を殺します。

    いずれも A (石、彼女)に動作(窓を割る、父親に思い知らせる)をさせています。

(ちょっと例文がまずかったでしょうかね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも例文要りませんでした(笑
ありがとうございました

お礼日時:2013/03/22 09:22

make a call on A


なら質問の意味が通るのですが。。。

call そのものに使役の意味はないです。
call on A to do は、
Aに○○するよう呼びつける、という訳になりますから、
あくまで、このcall は「呼ぶ」です。

させる、という意味で使う言葉についての質問でしたら、
make A to do
have A do (マイノリティ)
want A to do
let A do

ごめんなさい。質問の内容がつかみきれません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。質問の仕方が悪かったようです(汗

お礼日時:2013/03/22 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!