アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、見て頂きありがとうございます。

私は、今、和金2匹出目金1匹を飼ってるのですが、
ここ最近みた所、3匹に不調を見つけて、対処を探してます。

和金2匹の尾びれに白っぽい箇所があるのを見つけました。
フチが白っぽいので白点病以外の病気なのかなと思い、
いろいろ見たのですが、どれに該当するのかわかりません。
尾腐れ病かミズカビ病なのかと、思ってますが判断がつかないです。

出目金の方は、目の方に白い膜みたいなものがついてます。

【水槽の状態】
・ちょっと掃除サボってたので、フィルタが汚い。底に汚れが溜まってた。
・安いエサで水に黄色の着色がうつったかも。
・エサは週3~4回。
・余った浮き餌がフィルタの中に入って詰まったりしていた。

※今は、上記を改善して、フィルタも替え、砂も、汚れは掃除しました。
フィルタを変えたため、飼育水は入れ替えしませんでした。
エサは、浮き粒タイプから、ゴールドプロスっていう、
菌入りの水をきれいにするタイプのフレークをあげてます。
2013/4/1実行。

「金魚の背びれ、尾びれのフチに白っぽいもの」の質問画像

A 回答 (2件)

水換えの頻度は、?


フィルターに詰まるって明らかに餌のやりすぎです。
5分くらいで食べ尽くす量で充分です。
餌を変えても量や水質を改善しないと意味がありませんよ。
餌の色が移ってるのでなく水が汚れてる状態です。
フィルター掃除から数日したら水換えもきちんとしましょう、餌のやりすぎ、水換え不足なら病気も出やすくなります。

多分、尾腐れ病だと思いますよ。
酷くなるとほうきのようにボロボロのヒレになります。
まず、水換えし、規定量の投薬をして下さい。
グリーンF、フレッシュリーフ、エルバージュなどが効果があります。

「尾腐れ 治療」で検索してみて下さい。
説明書をよく読んで規定量で薬浴してみて下さい。
早ければ数日で進行が止まり症状が改善してきます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
エサと水換えの頻度の調整はしていこうと思います。

状況ですが、昨日夕方赤い点みたいな物が出始めていたのですが、
今日、朝には回復し、和金2匹の症状が多少改善が見られました!
背びれがたたみ気味で、元気なかった1匹も、
背びれも立ち普通に泳ぎ、エサをパクパク食べ始めてます。

もう少し様子見て、ご指摘の水換えをする予定なのですが、
投薬は、早めにやった方がいいのでしょうか?

水換え→様子見→塩浴→様子見→投薬の順番で、
観察しながら、治療していく方向でやろうと思っています。

お礼日時:2013/04/03 12:15

尾腐れ病  かもしれません。


  早めに対処してください。


  トリコディナ キロドネラ

    特徴
尾腐れ病はその名の通り尾が腐れて溶けたり、扇を破いたようになる病気。

初期症状は尾の先が白く濁り次第に広がって行く。鰭の先端部分から裂けてくる

重症になると「破れ傘のようになり」尾の筋だけが残る。さらには筋も溶けて無くなる。

原因 フラボバクテリウム カラムナス(カナムナス菌)と呼ばれる病原細菌の感染によって尾腐れ病は起こります。
鰭が溶けるのはカナムナス菌が、強力なたんぱく質分解酵素を出して鰭を溶かしてしまうため。
カナムナス菌は十分な酸素の供給がないと増殖すること出来ないため内臓にまで及ぶことは無い。

注:ダクチルギルス、ギロダクチルギルス(吸虫類)
  サイクロキータ トリコディナ(繊毛虫類)の寄生によっても
  同じ症状となるので注意が必要。当然治療方法も異なる
対策 抗菌剤のパラザンDグリンFゴールド、エルバージュ


こちらで詳しく分かります。

http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/byouki_photo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすい最近のURLブックマークさせて頂きました。

細菌の仕業なんですね、水が汚い時期に出て来たのかもしれません・・・

幸い、今は、私が家事見習いの様な状況で、その都度様子見れます。

細菌が水中に多いのであれば、もう少しして、水換えを行って
一旦様子を見ていたいと思います。

URLありがとうございます。

お礼日時:2013/04/03 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています